学校生活の様子
5/22 ゲストティーチャーから学ぶ、5年生、6年生
今日、5年生と6年生は、ゲストティーチャーから学ぶ授業が行われました。6年生が総合的な学習の時間に平和学習を行いました。本校には、故永井隆博士ゆかりのコスモス園があります。そのコスモスのことについて校区にお住まいの今村四四郎さんから、お話を聞きました。修学旅行後でしたが、改めて永井博士とのつながりを感じ、平和への思いを強くしたことと思います。
5年生は、国語や社会、総合等で新聞記事を活用することがあります。その事前授業として、熊日新聞の記者さんから新聞の読み方を教えていただきました。途中からは、子ども用に作られた記事をタブレットで読んでみました。ネット上にはいろいろな情報がたくさんある中、正しい情報を取捨選択する力は大事です。タブレットで新聞を読みながら、新聞が公共性の高い資料ということが子どもたちにも分かったようでした。
どちらも高学年らしい授業に臨んだ5・6年生、それぞれの学びができました。GTのみなさんありがとうございました。
5/19 2年生国語から
2時間目、2年生国語の授業です。「だいじなことをおとさずにはなしたりきいたりしょう」という勉強です。「迷子さがし」を通して、複数の情報の中から大事な情報を選んで話したり,話の中で大事なことを落とさずに聞いたりする能力を身に付けさせることねらいとしています。授業の様子です。
この学習を通して、話す聞くが上手になり、人とのよりよいコミュニケーション能力が高まるといいなあと思いました。
5/18 6年生の図工から
5時間目、廊下や階段で図工をしている6年生、
何だろうと尋ねてみると、遠近を生かした作品づくりをしているということでした。
なかなかおもしろい作品に発想の豊かさを感じました。
5/17 修学旅行を振り返って
1時間目の様子です。修学旅行から帰ってきた6年生は、早速振り返りが行われていました。みんな真剣な表情で、二日間を振り返っていました。
これから修学旅行での学びが南西小のリーダーとして生かされることでしょう。
5/16 あいさつ運動、プール掃除(4年生)
今日は6年生が修学旅行の振替休日休のためいませんでしたが、「朝のあいさつ運動」には、たくさん子どもたちが集まっていました。
お互いに挨拶を掛け合う姿を見ていると、朗らかな気持ちになります。校内でもこんな姿をたくさん見たいです。
5時間目、暑い中、4年生がプール掃除を頑張りました。4年生はプール周りの刈り取られた草を集めたり、溝さらいをしたりしました。
学校のため、みんなのため一生懸命働いた4年生のみなさん、ありがとうございました。
5/15 修学旅行2日目②
ハウステンボスでの様子です。
予定通り、帰路につきました。2日間、すばらしい学びと思い出、そして、修学旅行の目的を果たすことができたと思っています。保護者の皆様、お世話になった方々、本当にありがとうございました。修学旅行で体験を通して多くのことを学んだ6年生、これからの学校生活に生かして欲しいと思います。
5/15 修学旅行2日目①
朝食と買い物の様子です。買い物は、計画通りにいったでしょうか。
このあとは、いよいよハウステンボスです。
5/15 修学旅行1日目③
ホテルでの夕食の様子です。
今日はフィールドワークを始め、たくさん歩いた子どもたち、きっと疲れたと思います。友だちと過ごす夜を楽しみながらゆっくり休んで、明日のハウステンボスに備えて欲しいと思います
5/14 修学旅行1日目②
被爆体験講話、昼食、平和学習の様子です。平和祈念像前でのセレモニー、被爆体験講話、永井隆記念館での講話、3つの班に分かれてのフィールドワーク、原爆資料館見学と、今日の学習が終わりました。これから平戸のホテルに向かいます。
5/14 修学旅行1日目①
5/14 修学旅行1日目①
修学旅行へ出発しました。今朝は、早朝より保護者の皆さんや先生方に見送っていただきありがとうございました。今日から2日間、修学旅行という行事を通して、学びと思い出をたくさん作ってきます。結団式・バスの様子です
5/12 あいさつ運動1年生、修学旅行に向けて2
今朝も1年生があいさつ運動の場所にたくさん集まってくれました。
明るく元気なあいさつが上手でした。
いよいよ6年生は明後日14日から修学旅行です。6年になり、4月後半から修学旅行に向けた取組が行われています。教室にはそのプランも掲示してあり、子どもたちが見通しが持てるようにしてありました。また、平和学習の感想も掲示してあり、準備が整ってきていることが、よく分かります。
きっとしっかりした学びができることでしょう。
5/11 あいさつ運動、防犯・防災学習から
今朝もあいさつ運動が行われ、ボランティアの子どもたちが元気よく挨拶をしていました。今日は1年生も早くから参加していました。
かわいくて元気のよい声に、こちらが元気をもらいました。
今日は、1時間目から6時間目まで、全ての学年で「防犯・防災学習」が行われました。内容は低・中・高学年にあった学習を行いました。講師は警備会社ALSOKの方々でした。1・2年防犯学習「安心して登下校」
3・4年防災学習「地震が発生!その瞬間にできることは?」
5・6年防犯学習「安全にインターネット」
自分の体や命を守ること、安全・安心を確保することを教えていただき、ありがとうございました。
5/10 あいさつ運動、修学旅行に向けて
今朝は「あいさつ運動」で多くの子どもたちがボランティアと頑張っていました。
多くの子どもたちが挨拶をすると、朝から元気な挨拶が交わされ、見ていて爽やかな気持ちになりました。
5時間目、修学旅行の6年生が平和集会の呼びかけ練習を行っていました。
さすが6年生、気持ちの入って呼びかけができていました。どんどん気持ちも高まっていることでしょう。
5/9 地震避難訓練
業間、地震を想定した避難訓練を行いました。防災頭巾をかぶっての避難でした。
「お・か・し・も」を守り、迅速に避難ができました。
5/8 連休が明け
業間のランランタイムです。みんな元気に走っていました。5月、心地よい風が吹いてきて、子どもたちも楽しそうに走っていました。
この日の低学年下校の様子です。
連休明けでしたが、元気な子どもたちでした。
5/2 1・2年生、がっこうたんけん
2時間目、1・2年生が学校探検をしていました。今日は、2年生が1年生を案内し、各教室のことを教えていました。1年生もしっかり聞いていました。
1年生も2年生も楽しいで活動している姿が微笑ましかったです。また、案内役の2年生、立派なお兄さんお姉さんぶりでした。
5/1 5月スタート、ランランタイム、メモリーストーン
今日から5月がスタートしました。5月のスタートにふさわしいお天気でした。業間は本年度はじめてのランランタイムでした。
5月の爽やかな風を感じながら、みんな楽しそうに走っていました。
1時間目、5年生が石に絵や文字などを楽しそうに描いていました。
この活動は立野ダム工事事務所から依頼された活動で、描いた石がメモリアルストーンとしてになるそうです。描いた石がメモリアルストーンとして埋納され、ダムの一部になると思うとワクワクしますね。
4/28 授業参観・PTA総会・学級懇談会
本日の授業参観・PTA総会、学級懇談会たいへんお世話になりました。5時間目の授業参観の様子です。
久しぶりに教室の中でも参観していただき、お家の方の温かい視線を感じたことでしょう。子どもたちも張り切って学ぶ様子が見られ嬉しくなりました。保護者の皆様、ご多用な中、ご参会いただきありがとうございました。
4/27 1時間目の授業、1年生と6年生
1年生音楽、リズム遊び、先生の動きに合わせて拍手をしていました。盛り上がっていました。
6年生社会、修学旅行と菅家が深い太平洋戦争、多方面から戦争の影響を考えていました。
明日は、授業参観です。新学年になりやる気に満ちた子どもたちの様子をぜひご覧ください。
4/26 1時間目の授業、5・6年社会から
今日の1時間目、高学年5年生、6年生では社会科授業が行われていました。6年生は、5月中旬修学旅行に行きます。大きな目的の一つは平和学習です。今日は、日本の歴史で太平洋戦争に関係ある学習を行っていました。
5年生では、日本の国土の学習が行われ、北方領土のことを学んでいました。覚えにくい四島の名前、国後・択捉・歯舞・色丹をみんなで唱えていました。
1時間目から高学年らしい学習でした。
NEW
⇓今月の献立表はこちら
11月22日(金)の給食
チーズ・きんぴらごぼう・のりをはさんでバーガーに!!
11月21日(木)の給食
11月20日(水)の給食
11月19日(火)の給食
11月18日(月)の給食
11月15日(金)の給食
11月14日(木)の給食
11月13日(水)の給食
11月12日(火)の給食
11月11日(月)の給食
11月8日(金)の給食
11月7日(木)に給食
11月6日(水)の給食
11月5日(火)の給食
11月
11月1日(金)の給食
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 嶋﨑 佳子
運用担当者 髙宮 瑛美