今日の文政小

今日の文政小

スイートコーンを植えました

4月19日火曜日

〇スイートコーンを植えました

 2年生が生活科の時間にスイートコーンを植えました。

【ふるさと農園】

 文政っ子応援協議会の方々がご指導してくださいました。

 

【ふるさと農園にて】

 スイートコーンの苗は1000本!

 2年生35人で全部植えました!

 

【ふるさと農園にて】

 スイートコーンは、これから2年生と栽培委員会でお世話をします。

 毎朝の水やりや草取り、がんばります。

 収穫予定日は、6月15日頃だそうです。

 たのしみですね喜ぶ・デレ

 

〇全国学力・学習状況調査がありました

 平成19年度から始まった学力調査です。

 全国的に子供たちの学力状況を把握するのが目的です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 6年生が国語、算数、理科の3教科に取り組みました。

【6年1組】

 

【6年2組】

★45分の3教科。子供たちは集中して問題に取り組みました。

★みんなよくがんばりました花丸

・一問一答のテストではなく、思考力が試される問題が多くありました。問題と解答は、ネット検索するとみられます。興味ある方は問題にチャレンジしてみてはどうでしょうかニヒヒ

登校班は今週末まで

4月18日月曜日

〇登校班は今週末まで

 毎朝、子どもたちは安全に気を付けて登校しています。

 登校班は、今週金曜日までです。

 

【正門にて】

 上級生を先頭に、きちんと並んで登校できました。

 

 

【朝の正門】

「おはようございます!」と、気持ちのよい挨拶が正門に響きました。

 

 

【バスで登校】

 バスで登校する子どもたちも、集合場所に時間通りに集まり、友達と一緒に登校できました。

 

 

【正門にて】

 明日も交通安全に気を付けて登校しましょう。

★今日から「家庭訪問」が始まりました笑う

★お忙しい中、たいへんお世話になります。

避難訓練がありました

4月15日金曜日

〇避難訓練がありました

 文政小では年間に4回、避難訓練をします。

 「地震」「水害」「不審者」「火災」です。

 今日は、地震の避難訓練をしました。

★事前指導★

【1年1組】

 小学校で地震が起こったらどうするか?

 揺れがおさまったらどこへ逃げるか?

 机の下への避難の仕方など、学びました。

 

【1年2組】

 机の下に入り、机の脚をしっかり握って、頭を保護しています。

 上手に身を守れました。

 

【3年1組】

  2年生以上は、防災のビデオを見たり、避難の心がけ「お・か・し・も」などを学びました。

 

★避難!!★

【運動場へ避難】

 校舎から離れた安全な運動場に避難しました。

 

【運動場へ避難】

 頭を守りながら、一年生も上手に避難ができました。

 

【全員避難完了!】

 避難後は、児童の無事を確認し、人員報告をしました。

 

【教頭先生の話】

「おしゃべりもなく、上手に避難ができました。きちんと頭を守り、上靴も履いていましたね。」

「家にいた時、大きな地震がきたらどうしますか。どこへ避難するか、おうちの人たちと話し合っておくといいですね。」

 

〇今日の授業風景

 新学期が始まって一週間。

 各学級の授業の様子をお知らせします。(3時間目)

【1年1組:身体測定】

 

【1年2組:国語】

 

【2年1組:国語】

 

【3年1組:算数】

 

【4年1組:道徳】

 

【4年2組:理科】

 

【5年1組:社会】

 

【5年2組:国語】

 

【6年1組:算数】

 

【6年2組:図工】

 

【あすなろ2組:算数】

 

【あすなろ3組:国語】

★入学式に始まり、登校班での通学、地区児童会、身体測定、委員会活動、避難訓練…。たくさんの行事や活動があった一週間でした。

★来週金曜日には、みんなが楽しみにしている「遠足」があります。休日はコロナに気を付けて、安全にお過ごしください喜ぶ・デレ

文政神社鎮祭式

4月14日木曜日

〇文政神社鎮祭式

 毎年4月14日、文政神社鎮祭式があります。

 今年も文政小の6年生が参加しました。

【文政神社】

 文政神社は、文政校区を含め多くの干拓事業を成功させた鹿子木量平(かなこぎ りょうへい)をまつった神社です。また、量平・謙之助父子の墓もあります。

 明治43年(1910)百町・四百町・七百町三新地の接点にあたるこの地に作られました。

 

【唱歌を奉納する子どもたち】

 鹿子木量平の干拓事業のおかげで、たくさんのお米ができるようになりました。その鹿子木量平の業績を称え、量平が亡くなって70年後に文政神社ができました。

 そのときの大鎮祭式で奉納されたのが、本日歌った唱歌です。

 唱歌は文政小の6年生によって、今でも歌いつがれています。

 

【先人の遺業に感謝】

 文政神社は「日本遺産」(八代を創造した石工たちの軌跡~石工の郷に息づく石造りのレガシー~)にも認定されている歴史ある神社です。

 先人への感謝の気持ちを忘れず、文政小の6年生がこれからも歌を歌い継いでいきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

★私たちがこの文政の地で学び、生活できるのも、先人の遺業のおかげです。ふるさとに感謝し、ふるさとを大切にする子どもたちの姿が見られました。

昼休み、いい天気!

4月13日水曜日

〇昼休み、いい天気!

 過ごしやすい季節です。

 たくさんの子どもたちが屋外で遊んでいました。

【サッカー】

 5年生対6年生でサッカーをしていました。

 担任の先生もそれぞれの学年に入り、白熱したサッカーでした。

 

【総合ジム】

 3年生から登って遊べます。

 新3年生がたくさんやってきていましたニヒヒ

 

【すべり台】

 手からすべると、迫力ありそうです。

 ケガには注意しましょう。

 

【山の頂上から】

 校長先生も3年生といっしょでした。

 

【キックボールゲーム】

 蹴ったボールをとった子どもが次回蹴ることができます。

 

【ブランコ】

 

【虫取り】

 帽子をつかって、チョウチョをつかまえていました。

 

  

【カメの赤ちゃんゲット!】

 学校の側溝を水がたまっています。

 その中に、カメがいました。

 文政小は自然いっぱいです興奮・ヤッター!

 

「写真とってくださーーい!」

と、子どもたちからリクエスト。

「はい、チーズ!」「パシャリ!」

【みんないい笑顔です!】

★友達といっしょに遊ぶって楽しいですね。

 

〇タマネギの収穫をしました

 学校には広い畑があります。「ふるさと農園」といいます。

 この畑では「文政っ子応援協議会」の方たちと一緒に、一年間を通して様々な野菜を作っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日は、タマネギの収穫をしました。

【タマネギ畑】

 文政っ子応援協議会の方々と本校職員で収穫をしました。

(新学期が始まったばかりで、児童が収穫する時間がとれませんでした。残念。)

 

【タマネギの収穫】

 畑から抜くだけでなく、土を落として、茎も切りました。

 

【コンテナいっぱいのタマネギ】

 

【全校児童へ!】

 放課後、職員が2~3個ずつ袋詰めをしました。

 明日、全児童に持たせます。

 子どもたちが苗を植え、水やりをして育てたタマネギです。

(できれば収穫もしてほしかったのですが…)

★おうちで料理して、美味しく食べていただけたらと思います笑う

地区児童会がありました

4月12日火曜日

〇地区児童会がありました

 今日から1年生もいっしょに登校班で登校しました。

★登校の様子★

【正門前】

 どの班も一列に並んで登校!

 上級生がしっかりと下級生のお世話をして登校していました。

 

【こっちだよ!】

 低学年棟の玄関まで道案内している上級生もいました。

 ありがとう!

 

★地区児童会★

 各地区に分かれて、登校時間と場所、班員の確認をしました。

【交通安全ビデオ】

 話し合いが早く終わった地区は、交通安全ビデオを見て、交通ルールなどについて学びました。

 

【登校班に分かれて確認】

 登校班は、4月22日金曜日までです。

 交通安全に気を付けて、登校しましょう!

 

〇今日の1年生喜ぶ・デレ

★朝の様子★

 プリントを出したり、ランドセルを棚に片付けたり、自分できちんとできました。

【1年1組】

 

【1年2組】

 ↓

 ↓ 

 朝の準備がバッチリできました!

【1年1組】

【1年2組】

 

 座り方もバッチリです!さすが1年生です。

 

★授業&給食の様子★

【1年1組】

 

【1年2組】

★歩いて登校したり、教科書で勉強したり、給食を食べたり…一日の中にたくさんの「初めて」がありましたね。

★あわてず、あせらず、少しずつ慣れていけたらと思います。明日も元気に逢いましょう!

入学式がありました

4月11日月曜日

〇入学式がありました

 48名の新1年生が文政小学校に入学しました。

【入学式】

 1年担任が一人一人名前を呼ぶと、「はいっ!」とみんな元気に返事ができました。

 

【入学式】

 1組22名、2組26名、みんな立派に入学式ができました。

 

★学級での話★

【1年1組】

 

【1年2組】

 新しい教科書や帽子の確認、プリント類の説明などがありました。

★明日から登校班で学校へ行きます。交通ルールを守って、安全に登校しましょう!

 

新年度がスタート!

4月8日金曜日

〇新年度がスタート!

 春休みが終わり、新しい年度が始まりました。

 就任式、始業式、学級開きがありました。

★就任式★

【就任式】

 新しく6名の先生方が着任されました。

 ようこそ文政小学校へ!

 

【着任のあいさつ】

 よろしくお願いします!

 

★始業式★

【始業式もZoomで】

 一学期の始まりです。

 4月8日から7月20日まで68日間あります。

 コロナ禍に気を付けて、頑張っていきましょう!

 

 

★学級開き★

【4年1組教室】

 新しい先生の自己紹介がありました。

 

【教科書配布】

 新しい教科書をもらいました。多い学年は12冊になります。

 お子さんが持ち帰ったと思います。

 ご記名のご協力をお願いします。

 

★入学式準備★

 3時間目は、全校で入学式の準備をしました。

【ふるさとルーム】

 

【1年生教室】

 

【1年生の教科書袋詰め】

 

【2年1組】

 2、3、4年生は3時間で下校しました。

 

…5,6年生は引きつづき、4時間目も入学式の準備をしました。

【入学式の準備】

 掃除に飾り付け、式場作りと、5,6年生が一生懸命がんばってくれました。

 さすが文政小学校の上級生です興奮・ヤッター!

 

【入学式の式場】

 子どもたちの頑張りで、立派な式場、一年教室の飾り付けなどできました。当日は参加できませんが、新1年生の入学を楽しみにしています!

 

【文政小の玄関】

 4月11日月曜日が入学式です。

 受付は9時10分からとなっています。

 入学式は10時から30分程度を予定しています。

笑う新1年生のみなさん、保護者のみなさま、お気を付けてお越しください。 

〇修了式がありました

3月25日金曜日

〇修了式がありました

 1~5年生の修了式がありました。

 今回もZoomを使ってオンラインでしました。

★修了式★

【修了式】

 各学年の代表1名が修了証(通知表)をもらいました。

 

【修了式】

 一年間がんばりました!

 

【校長先生の話】

「春休みは、かけっこの『よーーい!』の期間です。 

 新学期の準備をしましょう。

  ①計画的に学習に取り組む。

  ②運動をする。

  ③お手伝いをする。

 4月に元気に会えるのを楽しみにしています。」

 

【4年生】

 静かに修了式に臨んでいる4年生。

 

【オンラインの様子】

 

★お掃除★

 

【みんな頑張りました!】

 

 ★学級活動★

【修了証をもらいました】

 一人一人担任の先生から修了証をもらいました。

★明日から13日間の春休みです。新型コロナウイルス感染症や交通事故などに気をつけて、安全に過ごしましょう!

★4月8日金曜日が始業式です。学校で元気に会いましょう!

卒業式がありました

3月24日木曜日

〇卒業式がありました

 令和3年度文政小学校の卒業式がありました。

【卒業生の入場】

 堂々とした入場でした。

 

【卒業証書授与式】

 一人一人校長先生から卒業証書をいただきました。

 

【呼びかけ】

 6年間の思い出や感謝の気持ちを伝えました。

 

【最後に記念写真喜ぶ・デレ

 蜜を避けるため、児童玄関前でお別れの会をしました。

★41名、立派に文政小学校を卒業しました!

 卒業、おめでとうございます!

6年生の修了式がありました

3月23日水曜日

〇6年生の修了式がありました

 2時間目が最後の卒業式の練習、3時間目に修了式でした。

【6年修了式】

 6年生だけが修了式を行いました。

 1~5年生は、3月25日金曜日が修了式です。

 

 

【修了証をいただきました】

 全員、小学校の課程を修了しました。

 明日は卒業式。

 立派に巣立つ姿を期待しています!

 

〇卒業式の準備をしました

 5時間目に卒業式の準備をしました。(5年生は6時間目も)

 

【1年生】

 校舎や体育館周りのごみ拾いをしました。

 雨の中、がんばりました。

 

【2年生】

 1階廊下の掃除をしました。

 長い廊下を元気よく雑巾がけしてくれました。

 

【3年生】

 階段や2階の廊下を掃除しました。

 4年生は、児童玄関やプランター運びをしました。

 

【5年生】

 6時間目、5年生が体育館の準備をしました。

 机や椅子を並べ、たくさんの飾り付けもがんばりました。

 

【卒業式の準備、終了!】

 在校生のみんなのがんばりで、体育館や教室がきれいに飾り付けられました。

 明日は、きっと素晴らしい卒業式になるでしょうね喜ぶ・デレ 

 

 

 

桜が咲きました

3月22日火曜日

〇桜が咲きました

 3月20日日曜日、熊本で桜の開花が発表されました。

 文政小学校でも、桜が少しずつ咲き始めました。

【桜が開花喜ぶ・デレ

 

【中庭の桜】

 

【桜のつぼみ】

 暖かい日を待っている蕾です。

 きれいに咲く日が楽しみですにっこり

卒業式の予行練習

3月15日火曜日

〇卒業式の予行練習

 卒業式まで、あと6日となりました(学校へ行く日)

 1~5年生は4時間で下校。

 6年生と職員で、卒業式の予行練習をしました。

【卒業生の入場】

 堂々とした入場でした。

 

【卒業証書授与】

 「はい!」と元気よく返事をしました。

 

【呼びかけ】

 6年間の思い出や感謝の気持ちを呼びかけで伝えました。

 素晴らしい卒業式になるよう、あと数回の練習を頑張ります!

ふるさと農園

3月14日月曜日

〇ふるさと農園

 冬野菜が終わり、新しい野菜が育っています。

【じゃがいも畑】

 6つの畝にじゃがいもが育っています。

 

【じゃがいも】

 まだ小さいです。

 

【たまねぎ畑】

 たまねぎは大きくなりました!

 

【たまねぎ・たかな・にんにく】

 手前のスペースにも野菜が育っています。

★文政小のふるさと農園は、一年中野菜が育っています!

昼休み、何して遊ぼうかな?

3月9日水曜日

〇昼休み、何して遊ぼうかな?

 温かくなりました。春ですね興奮・ヤッター!

【うんていの上】

 裸足になって、見晴らしもよくて気持ちよさそうです。

 

【ブランコ】

 友達に押してもらって、いいですね。

 

【鉄棒】

 「先生、見て見てー!」

 2年生が楽しく鉄棒してました。

 

【一緒になわとび】

 床面がつるつるして、跳びやすそう!

 仲良しですね。

 

【おにごっこ?けいどろ?】

 2年生の担任の先生は、毎日昼休みは子どもたちと外遊び!

 追いかけたり、追われたり、先生も一緒に楽しんでますね。

 

【ドッジビー】

 3年生がドッジビーで遊んでいました。

 

【総合ジム】

 6年生。文政小学校で遊ぶのも、あとわずかですね。

 

【先生とサッカー】

 先生とサッカー勝負をしていました。

 勝てたかな?

 

【5年生がサッカー】

 温かくなり、上着を脱いでサッカーしていました。

 

【1年生が鬼ごっこ】

 大人数での鬼ごっこは楽しいですね。

★すっかり春らしくなり、たくさんの子どもたちが外遊びをしていました喜ぶ・デレ 

★たくさんの笑顔、みんなと遊べる幸せ。今日の文政小の昼休みの様子でしたピース

木を切りました

3月8日火曜日

〇木を切りました

 先週、中庭の大木を全て切りました。

 大きな枯木が4本ありました。

 

【中庭の木】

 上部が腐っていました。

 安全面を考え、切り倒すことにしました。 

 ↓↓↓↓

【切ってしまいました】

 子どもたちが学校にいない、遠足の日に、久保先生と西川先生が切りました。

 

 

【木がなくなった中庭】

 少し寂しい気がしますが、すっきりした中庭になりました。 

お別れ遠足に行きました

3月3日木曜日

〇お別れ遠足に行きました

 1時間目は、オンラインで「6年生を送る会」をしました。

★6年生を送る会★

【各学年の発表】

 

【教室で各学年のメッセージを見ました】

 

★お別れ遠足★

【運動場に集合】

 

【交通指導員の方々】

 

☆鏡が池公園へ出発!☆

【6年生と1年生】

 

 

☆鏡が池公園に到着☆

【担当の先生の話】

 

☆お弁当タイム☆

【おいしかったですね!】

 

☆自由時間☆

 

☆ごみ拾い☆

 

☆地区ごとに集合☆

 

☆並んで帰ります☆

★6年生にとっては、小学校生活最後の遠足でした。

★コロナ禍でなかなか全校と集まる機会がない中、文政小みんなで遠足に行けてよかったです。

★楽しい思い出がたくさんできた遠足になりました興奮・ヤッター!

交通安全教室がありました(6年生)

3月2日水曜日

〇交通安全教室がありました(6年生)

 6年生は4月から中学生です。

 ほとんどの6年生が、中学校へ自転車で通学します。

 安全に通学できるよう「交通安全教室」を実施しました。

【交通ルールについての講話】

 交通安全協会の方が、自転車の乗り方や交通ルールについて話をしてくださいました。

 

【真剣に話を聞く6年生】

 

【自転車シュミレータ】

 実際の交通状況を再現し、運転時に起こりうる危険を体験できるものです。

 

【運動場で実技練習】

 中学生になって乗る自分の自転車で実技練習をしました。 

 

【様々なコースで練習】

 発信の仕方が止まり方、曲がり方など、基本の乗り方を学びました。

 要所々で指導してくださいました。

 

【直線のコース】

 1mの狭い幅から出ないように、まっすぐ乗る練習をしました。

 

【8の字コース】

 50㎝の幅の円周を運転しました。

 ただ乗るだけでなく、中学校の重いカバンを背負ったり、雨ガッパを着たりして、実際の通学のようにして練習をしました。

 

【交通安全教室終了!】

★交通安全協会や交通指導員の方々のおかげで、安全な自転車の乗り方を身に付けることができました。

★学んだことを忘れず、4月からは気を付けて中学校へ通学します。ありがとうございました!

「Special English Time」がありました

3月1日火曜日

〇「Special English Time」がありました

 八代にはたくさんのALT(英語の先生)がいらっしゃいます。

 いつもは1名なのですが、今日は4名のALTが来校されました。

 10分で教室をローテーションしながら、楽しい英語活動をしました。

【文政小にいつも来てくださるオースティン先生】

 英語ビンゴをしました。

【習った英語を書きました】

 多い子は5ビンゴでした!

 

【隣の友達と会話をするゲーム】

「What seasons do you like?」

「I like winter.」

 1分後にぬいぐるみを持っていた人が「Out!」でした。

 

【自己紹介ゲーム】

 英語をつかった簡単な自己紹介や会話をしました。

 

【3ヒントのクイズ】

◆クイズ

「I am black.」(わたしは黒色です。)

「 I am animals.」(わたしは動物です。)

「I live in Kumamoto.」(わたしは熊本に住んでいます。)

◇答え

「I'ts Kumamon!」「That's right!」

★スペシャルイングリッシュタイムは、3~6年生が取り組みました。みんな楽しく英語活動ができました!!興奮・ヤッター! 

木曜だけどアルミ缶ウェンズデー

2月24日木曜日

〇木曜だけどアルミ缶ウェンズデー

 今日は11人の子ども&先生がアルミ缶を持ってきてくれました。

 ありがとうございました。

【玄関前でアルミ缶回収】

 アルミ缶は、事業所に買い取ってもらいます。

 得たお金で、図書の本購入やユニセフ募金をします。

 今日も持ってきてくれて、ありがとうございました。