学校所在地:〒869-4222 熊本県八代市鏡町両出1371-1 Tel:0965-52-0349 Fax:0965-52-6483 メールアドレス: es-bunsei@yatsushiro.jp 児童数:249名(令和7年4月現在)
|
|||
更新日 令和7年4月30日(水) 【 委員会活動 4/30 】 スポーツテストに向けてグランド整備(体育委員会)
※いまは、うさぎさんはいません
=4月の主な学校行事= 4/ 8(火) 就任式・始業式 4/ 9(水) 入学式 4/14(月) 文政神社祭り(6年生参加) 4/17(木) 全国学力・学習状況調査(6年生) 4/18(金) お見知り遠足 4/21(月) 家庭訪問①(東区・中区・西区・港区・横江・江向) 4/22(火) 家庭訪問②(外出・北出・大還) 4/23(水) 家庭訪問③(貝洲・宝出) 4/24(木) 全国学力・学習状況調査質問紙(6年生、オンライン) 4/25(金) 授業参観・学級懇談会・PTA総会 4/28(月) 家庭訪問④(塩浜・硴原) 5/ 2(金) 家庭訪問⑤(予備日)
★☆★R7年度 主な年間行事★☆★ 5/22(木) 6年生修学旅行(長崎方面) ~23(金) 7/ 3(木) 授業参観 7/18(金) 1学期終業式 8/24(日) PTA親子奉仕作業 8/25(月) 2学期始業式 9/18(木) 4年生社会科見学(熊本市方面) 10/25(土) 運動会(午前中) 10/27(月) 3年生社会科見学(八代市内) 11/13(木) 5年生集団宿泊教室・水俣に学ぶ肥後っ子教室 ~14(金) 12/ 2(火) 授業参観 12/24(水) 2学期終業式 1/ 8(木) 3学期始業式 2/17(火) 学習発表会 2/27(金) お別れ遠足 3/24(火) 卒業式 3/25(水) 修了式 3/27(金) 退任式
児童の個人情報保護に関しましては配慮をしておりますが、保護者の方でお子さんの掲載写真等の削除を希望される場合は、ご遠慮なく学校までご連絡ください。 |
一学期終業式
7月20日水曜日
〇一学期の終業式がありました
終業式の前に、各学年の代表児童が作文発表をしました。
【作文発表】
・一学期の思い出
「発表ができるようになった。」
「自主学習をがんばった。」
「家庭科の裁縫、料理をがんばった。」
「遠足や神社たんけんが楽しかった。」
「プールが好きになった。」
「友達がたくさんできた。」
「10mだったけど、50m泳げるようになった。」
「漢字のれんしゅう、音楽係をがんばった。」
・夏休みにがんばりたいこと
「運動会の練習をがんばりたい。」
「給食を全部食べられるようにがんばる。」
「水泳教室で練習して、25m泳げるようになりたい。」
「勉強をがんばる。」
【校長先生の話】
「『i-check(アイチェック)』のアンケートから話します。」
文政小の子供たちが『はい』と答えた割合が多かったのは…
自分にいいところがある
夢のある
あいさつができる
困っている人がいたら手助けする
勉強は将来、役にたつと思う
計画的に勉強できる
がんばってほしいのは…
部活で冷やかされた、からかわれたことがある
いやなことをされたことがある
「夏休みのがんばってほしいことを話します。」
①早ね、早起き、朝ごはん
②勉強
③熱中症やコロナに注意
④ゲームばかりしない
「きまりを守って、楽しい夏休みにしてください。」
【生徒指導の先生の話】
「夏休みが、楽しみな人は手をあげてください!」
「はーーーーーい!」
「次の6つを守って、楽しい夏休みにしましょう。」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【子供たちと確認しました!】
文政小の夏休みのきまりです。しっかり守りましょう
〇大掃除と学級活動
終業式のあとは、お世話になった学校中をきれいにしました。
★大掃除★
【1年1組教室】
ぞうきんがけが、じょうずになりました。
【1年2組教室】
6年生が、お手伝いにきていました。
【低学年のくつばこ】
くつを出して、1つ1つ、中を掃いてきれいにしました。
【トイレそうじ】
足がぬれてもいいように、くつ下を脱いでそうじしました。
【かいだん】
ぞうきんで、すみずみまでふきました。
【6年教室】
棚の中も、きれいにしました。
★学級活動★
【1年1組】
はじめての通知表をもらいました。
みんながんばりましたね!
【1年2組】
先生から、たくさんほめてもらって、通知表をもらいました。
【みんながんばりました!】
〇地区児童会がありました
2学期の始業式から5日間は、登校班で学校へ行きます。
各班の「集合時刻」と「集合場所」を確認しました。
【かきはら地区】
6年生が、プリントを確認しました。
【北出地区】
文政小で、一番人数が多い地区です。
班長さんが、集合時刻など黒板に書いていました。
〇さようなら!楽しい夏休みを!
雨ばかりで、梅雨みたいでしたが、子供たちは晴れ晴れとした気持ちで家路にむかいました。
【大雨の中、下校】
雨にぬれるけど、自分の足で帰って、エライ!エライ!
2学期、元気にあいましょう!
今日の給食
4月30日水曜日
4月30日水曜日
★こんだて★
・チキンライス
・コンソメスープ
・ごぼうサラダ
・牛乳