5月24日金曜日
〇絵本の読み聞かせがありました
朝の時間、文政っ子応援協議会の方々が
絵本の読み聞かせをしてくださいました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11800/big)
【1年1組】
『たべてあげる みがいてあげる』
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11801/big)
1年2組
『がっこうだって どきどきしてる』
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11802/big)
【2年1組】
『けがをした恐竜』
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11803/big)
【2年2組】
『ともだちや他』
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11804/big)
【3年1組】
『むかしむかし とらとねこは』
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11805/big)
【3年2組】
『カレーはあとのおたのしみ』
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11806/big)
【4年1組】
『かべのむこになにがある』
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11807/big)
【5年1組】
『ずっとずっといっしょだよ』
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11808/big)
【6年1組】
『しっぽのつり』
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11809/big)
【6年2組】
『ママたちが言った』
★素敵な絵本の読み聞かせ、ありがとうございます。
〇交通教室
4~6年生の交通教室がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11810/big)
【ヘルメットの正しいかぶり方】
頭にあった大きさを選び、あごひもはしっかり締めましょう。
動画
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11814/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11811/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11813/big)
【自転車の乗り方を学ぶ】
コースからはみ出さず自転車に乗ったり、
信号機を見て横断歩道を渡ったり、
左右確認をして曲がったり…。
安全で、正しい自転車の乗り方を学びました。
★交通安全協会、市役所、見守り隊のみなさん、ありがとうございました。
〇文政小あれこれカメラ
【栽培委員さんが野菜に水やり】
キュウリやナスが大きくなりました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11816/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11817/big)
【1年生図工の作品】
1枚の色紙から、きれいな模様ができました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11818/big)
【卒業アルバムの個人写真撮影】
5月ですが、卒業アルバムの撮影がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11819/big)
【修学旅行の話し合い】
5月31日金曜日から6年生は修学旅行へ行きます。
ハウステンボスでの、活動計画を立てました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11820/big)
【図書委員さん、おすすめの本】
手作りの紹介ポスター!
どの本も気になります。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11821/big)
【2年生鉄棒のテスト】
「前回り」「地球周り」「コウモリ」「ぶたの丸焼き」など。
自分ができる技を連続で3つ、発表しました。
〇トイレが洋式になります
八代市の小学校トイレの洋式化率は、52.1%です。
文政小のトイレも、まだ和便器があります。
洋式化100%にむけ、トイレの工事が始まりました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11798/big)
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/11799/big)
【仮設トイレができます】
仮設トイレができたあと、校舎内のトイレが工事となります。
子どもたちのため、ありがとうございます。