ブログ

学校生活

チューリップ球根植え

★一年生が、元気づくり部のみなさんと、チューリップの球根植えをしました。

 

【元気づくり部の皆さんのお話】

来年度入ってくる新一年生の入学式で咲くように心を込めて植えましょう。

 

 

 

【土入れ】

土を入れていただきました。

「さすが、入れるのが上手ね~。」

ほめられて嬉しそうでした。

 

【苗植え】

ビオラの苗を丁寧に植えています。

 

【球根植え】

チューリップの球根も植えました。

何色のチューリップが咲くか楽しみです。

 

★お世話をしてくださってみなさん、ありがとうございました。

これから、大切に育てていきます。

 

 

クリーン大作戦

★4年生が、総合的な学習の時間にクリーン大作戦をしました。

 

【出発】

それぞれの地域に分かれてごみを拾っていきます。

 

【クリーン大作戦①】

 

【クリーン大作戦②】

 

【クリーン大作戦③】

 

【クリーン大作戦④】

みんなで協力して、一小校区をきれいにすることができました。

いろんなごみが落ちていたようです。

 

 

【ごみの分別①】

 

【ごみの分別②】

拾ったごみの中には、資源ごみとしてリサイクルできるものもあります。

しっかりと分別することができました。

 

 

★地域のためにがんばってくれたおかげで、とてもきれいになりました。

ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

 

集団宿泊旅行③

★5年生の2日目の様子をご紹介します。

 

【散策①】

きれいな青空です。

 

【散策②】

昨日、ナイトハイクで回れなかったコースを散策しました。

 

【ディスクゴルフ①】

【ディスクゴルフ②】

大自然の中で、楽しく活動ができました。

フリスビーをコントロールするのがなかなか難しかったようです。

 

【マイ箸づくり】

世間では、SDGsへの取り組みが高まっていますが、5年生もマイ箸を作りました。

心を込めて丁寧に作りました。

 

★いろんな学びがあって、阿蘇の大自然でリフレッシュできた、すてきな集団宿泊になったようでした。

 

集団宿泊旅行②

★5年生の様子をお伝えします。

【夜ご飯】

感染対策バッチリで食べました。おいしかったです!

 

【夜レク①】

あいにくの天気でナイトハイクは中止になったので、体育館でASOびんピックが開催されました!

 

【夜レク②】

ペットボトルのボーリング。

ストライクなるか!?

 

【夜レク③】

空き缶を積み上げていきます。

どれだけ積めるかな??

 

【夜レク④】

ストラックアウトです。しっかりねらって投げていました。

 

★どのレクレーションも楽しくて、とても盛り上がっていました。

 

 

集団宿泊旅行①

★5年生が、阿蘇に集団宿泊に行っています。

 

【阿蘇神社】

ガイドさんの話を真剣に聞いています。

熊本地震で大きな被害を受けた場所です。

 

 

【阿蘇神社の歴史】

メモをとりながら聞いてきました。

 

★あいにくの天気ですが、活動ができているみたいです。天気も味方につけています。