学校生活

学校生活

平成28年度就任式・入学式準備



4月8日(金)新学期がスタートしました。子どもたちは全員元気に登校しました。就任式では、新しく来られた6名の先生方を紹介しました。始業式では、担任発表がありました。子どもたちの顔にも笑顔が広がり、新しい担任の先生と1年間がんばるぞという意気込みが感じられました。
[転入者の紹介]
 教頭     丸尾浩輝  芦北教育事務所より
 教諭     一ノ瀬仁美 松橋西支援学校より
 養護教諭  谷口美加  佐敷中学校より
 用務     小嶋綾子  袋中学校より
 非常勤講師 井上明子  袋小学校より
 非常勤講師 荒木由紀子 水俣市教育委員会より
0

卒業式・謝恩会





3月23日(水)平成27年度卒業証書授与式及び謝恩会がありました。卒業式では、一人一人の思い出やお世話になった保護者への感謝の手紙の発表等があり、感動的な式になりました。午後からの謝恩会では、昼食を食べながら和やかに会話が進み、中途半端ーズによるミニコンサートもあり、楽しい一時を過ごしました。お忙しい中に、ご出席いただいた来賓
、保護者の皆様ありがとうございました。
0

卒業式練習・準備



3月22日(火)明日の卒業式に向けて最後の練習をしました。午後は式場の準備をしました。思い出深い式になるように卒業生も在校生も気持ちを高めて明日は臨んでほしいと思います。
0

卒業制作(花壇づくり)



3月12日(土)卒業制作で花壇作りをしました。運動場の東側で一番日当たりのよい場所に作りました。PTA会長さんに、図面から準備まで大変お世話になりました。作業は、保護者・園の先生方、6年生、職員で行いました。おかげでとっても立派な花壇ができあがりました。大切に使っていきます。ありがとうございました。
0

部活動納会



3月11日(金)部活動の納会をしました。この1年、6年生は大きな声を出し、いろんな種目を先頭に立って活動することができました。最後の納会でも、楽しく笑顔で終わることができました。中学校でも頑張ってほしいと思います。
0

薬物乱用防止教室



3月9日(水)薬剤師の下田先生を講師として、5・6年生を対象に薬物乱用防止
教室を実施しました。今回は薬について、いろいろと教えていただきました。はじ
めて聞くことも多く、子どもたちは熱心にお話しを聞いていました。
0

親の学びプログラム講座



3月8日(火)校内研修で、親の学びプログラム講座の進め方について研修をしました。
芦北教育事務所の丸尾社会教育主事にわかりやすく解説をしていただきました。湯出小
で今後どのように活用していけばよいか大きな示唆をいただきました。
0

お別れ遠足




3月3日(木)お別れ遠足があり、鹿児島県出水市の東光山公園に行きました。スクールバスで駅まで行き、オレンジ鉄道で出水まで行きました。公園までは約2.5kmの道のりを歩いて登りました。天気もよく、6年生との楽しい思い出ができました。
0