学校生活

学校生活

ニュースポーツ体験



2月6日(月)あしきた青少年の家のスタッフの方にニュースポーツ
(シャッフルボード)を教えていただきました。支援学級の子どもた
ちが2チームに分かれて楽しみました。カーリングに似たスポーツで
大人から子どもまで楽しめるスポーツという感じでした。
0

校内持久走大会



1月28日(土)校内持久走大会がありました。低学年1000m、中学年1500m、高学年3000mの距離を走りました。宣言タイムを申告してチャレンジしました。歴代の先輩の記録に近づく記録もうまれました。ほとんどの子どもたちが新記録を出しました。童園の先生方にも一緒に走っていただきました。安全指導、応援と大変ありがとうございました。
0

危険予測学習



1月26日(木)避難訓練のあと、危険予測学習をしました。車載カ
メラで記録した通学路の映像を見ながら、「~かもしれない」をキー
ワードに学習しました。
0

火災避難訓練



1月26日(木)火災避難訓練を行いました。素早く避難できましたが、少し声が聞こえました。郡山防災の方に消火器の使い方を指導していただきました。高学年の子どもたちが代表で体験しました。2月の避難訓練は100点になるように態度に気をつけてほしいと思います。
0

あいさつ表彰



1月25日(水)児童集会で、毎日元気なあいさつができる児童を2名
を運営委員会の児童が表彰しました。子どもたちは登校すると、まず
職員室に来て元気よくあいさつをして教室に行きます。2人は毎朝、
とても気持ちのよいあいさつができました。
0

雪の中を疾走



1月23日(月)雪の中、2回目のコース試走を行いました。寒さ対策で
長袖長ズボンでほとんどの子どもたちが走る中、先頭の子どもは、半袖
半ズボンで走りました。寒さに負けない気持ちがうれしいです。「気力」
でしっかりと本番は走ってほしいと思います。
0

持久走大会に向けて



1月17日(火)持久走大会に向けて、本番と同じコースを走りました。
2・4年生は、去年より距離が伸びました。高学年は3km。折り返し
の時点ではとてもきつそうでしたが、後半になるにつれて足が動いて
いたようです。毎日走っている成果だと思います。
0

薬物乱用防止教室



1月12日(木)全学年を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
水俣警察署から講師をお招きし、資料をもとに薬物の危険性について
お話をしていただきました。お酒やたばこも入り口になることを知り、
誘われても断る等、大切なことを学びました。
0

新年初めてのランランタイム



1月12日(木)新年初めての5分間走をしました。正月明けで体が
あまり動かないのではないかと思っていましたが、いつも通りがんばり
ました。持久走大会を目標にしっかりと走ってほしいと思います。
今朝の気温は1度でした。
0

3学期始業式



1月10日(火)3学期がスタートしました。子どもたちは、元気に
登校することができました。冬休みの思い出や3学期の目標を代表児童
が発表しました。卒業、進級に向け頑張ってほしいと思います。
0

どんどや



1月7日(土)運動場においてどんどやをしました。6年生が点火し、もちを焼いてぜんざいで食べました。今年1年、病気やけがをせず元気に生活できるように祈願しました。準備から後片付けまで大変お世話になりました。
0

門松



12月23日(金)校門に立派な門松が飾られています。地域の方々が
早朝から協力して作られました。今年も残りわずかとなりました。良い
お年をお迎えください。
0

2学期終業式



12月22日(木)2学期の終業式で、子どもたちは楽しかったこと
頑張ったこと、3学期の目標を発表しました。1学期に比べると、
はっきりした声で発表することができました。
0

久木野小との授業交流



12月19日(月)久木野小学校の5・6年生と体育の授業で交流しました。12月26日の市小学生サッカー大会に連合チームで参加することになっています。力を合わせて優勝してほしいと思います。
0

水東小との授業交流




12月13日(火)今年度2回目の授業交流をしました。昨年から始めており、水東小の子どもたちに温かく迎えられ、仲良しになりました。各学年部に分かれて活動しました。いつもより多い人数の中で、楽しく運動や勉強ができました。
0

土曜授業(連だこ作り・サラ玉植え)




12月10日(土)地域のゲストティーチャーをお招きして、連凧づくりやサラ玉の苗植えを体験しました。水俣の方言やサラ玉栽培についてくわしくお話を聞きました。連凧は微風のため思うように上がりませんでしたが、子どもたちはとても喜んでいました。サラ玉は、一人一人プランターに植えました。浅く植えること、日当たりの良い場所に置く等、世話の仕方を教えていただきました。
0

授業参観



12月5日(月)授業参観がありました。人権週間にあわせて、人権学習
を全クラスで実施しました。5・6年生は、ハンセン病の学習をしました。
0

はっぱをつかって



12月2日(金)1・2年生の図工では、秋の探険で拾ってきた葉っぱを
使って、歯ブラシでといた絵の具をちらしながら、葉っぱの形を画用紙
に写し出していました。形や色づかいに個性が見られました。
0

人権教育ブロック研究会



11月30日(水)人権教育ブロック研究会が湯出小でありました。3年生以上の子どもたちが合同で学習する様子を公開しました。坂本しのぶさんの経験から学ぼうというめあてでした。多くの先生方が見つめる中、子どもたちは真剣に考え、意見を発表することができました。
0

鶴の子育成協議会設立



11月28日(月)熊本版コミュニティスクール「鶴の子育成協議会」
を立ち上げることになりました。地域の各団体の代表の方、保護者、
職員で組織し、子どもたちの活動を中心に、学校・地域づくりをすすめ
いく会です。いろんなアイデアを出していただきました。できる所から
始めていきたいと思います。
0

印づくり



11月24日(木)書写の時間に作品に押印するための印づくりしました。
オリジナルの印づくりとあって、一生懸命彫っていました。自分の作品
に押すのが楽しみです。
0

朝活動(ランランタイム)



11月22日(火)朝活動(ランランタイム)の様子です。5分間で走る距離がみんな伸びて来ました。教頭先生も毎朝頑張っています。これから日に日に寒くなりますが、寒さに負けないように頑張ります。
0

ふれあい感謝祭




11月19日(土)ふれあい感謝祭がありました。もちつき、だごじるづくり、ステージ発表、会食がありました。子どもたちは、日頃お世話になっている地域の方や童園の先生方に感謝の思いが込められたメッセージをつけたお持ちをわたしました。
たくさんの人にとても喜んでいただきました。これからもよろしくお願いします。
0

1・2年生 音楽の授業



11月16日(水)1・2年生の音楽の研究授業がありました。複式
授業のスタイルを工夫しました。子どもたちは、楽器の重なりや表現の
工夫について考えながら、楽しく授業に参加することができました。
0

芋掘り



11月9日(水)芋掘りをしました。次々と大きないもが見つかり、子どもたちは夢中になって掘っていました。昨年よりもたくさんとれました。11月19日のふれあい感謝祭で、お世話になった方々へ食べていただきたいと思います。
0

水俣市小学校音楽発表会



11月9日(水)水俣第一小学校体育館で、市音楽発表会がありました。多くの他校のみんなの前で、力いっぱい七滝太鼓を演奏しました。歌声もとてもきれいな声が出ていました。大きな拍手を会場いっぱいもらいました。
0

荒馬座公演



11月8日(火)本校体育館で、東京の民族歌舞団「荒馬座」の公演がありました。地域の方もたくさんご来場いただき、子どもたちとともに、日本の祭りを楽しみました。獅子舞にかまれたり、一緒に体を動かしたりと、あっという間に時間が過ぎました。最後は、一緒に2001水俣ハイヤ節を踊りました。本物の芸能に触れることができてとても良かったです。
0

地震避難訓練



11月4日(金)地震避難訓練を行いました。緊急地震速報の音を流して、動き方を確認しました。ゆれがおさまるまで机の下等に隠れて、頭を守りました。行動はすばやくできましたが、少し話し声が聞こえました。次は、予告なしの集合訓練を行う予定です。
0

脱穀



11月1日(火)やっと脱穀ができました。乾いたら雨が降り、なか
なかできませんでした。地域の方や童園の先生に御協力をいただきま
した。ふれあい感謝祭でもちつきをして、お世話になった方々とおい
しくいただく予定です。
0

風車づくり



10月28日(金)今日は雨。外で遊べない子どもたちは、室内で風車
づくりを楽しみました。完成するとふいたり、走ったりと喜んで回して
遊んでいました。
0

見学旅行



10月26日(水)6年生は修学旅行、5年生以下は見学旅行でした。エムズシティでおやつの買い物体験をしました。その後、百間排水溝の見学、1~3年生まではエコパークで秋探し、4・5年生は、水俣病資料館に行きました。どんぐりをたくさんおみやげに持って帰りました。
0

除草作業



10月24日(月)シルバーさんによる今年度3回目の除草作業の様子
です。毎回とてもきれいになります。真夏の作業に比べると、作業しや
すい気候になりましたが、汗だくになって作業していただきました。
いつもありがとうございます。
0

児童集会(環境・運営委員会)



10月20日(木)児童集会があり、環境委員会、運営委員会から提案がありました。ISOチェックから、良かった項目、守れなかった項目の発表がありました。運営委員会からは、挨拶チェックの取組について提案がありました。映像を通して、上手な挨拶の仕方を学びました。明日から楽しみです。
0

水俣市小学生陸上記録会



10月13日(木)水俣市内の小学生5・6年生がエコパークに集まり、陸上記録会が行われました。本校からは8名が参加しました。100m、800m、5年男子400mリレーに出場しました。全力で走る姿が光っていました。自己記録更新も出せました。
0

ひまわり学級「すごろくゲーム」



10月12日(水)ひまわり学級で行われた「自立活動」の授業を参観しました。研究授業でもあり、先生方が見守る中、「ルールを守って仲良く遊ぼう」のめあてのとおり、最後まで仲良く遊ぶことができました。動物のものまねをしようと頭をかかえる場面、やさしくヒントを伝える等、関わり合いながら楽しくすごろくゲームができました。
0

読み聞かせ



10月12日(水)2学期から絵本の読み聞かせを始めています。読書の
秋です。好きな本を手にとってじっくりと読む機会にしてほしいと思い
ます。100冊読破を達成した人もいます。
0

稲刈り



10月6日(木)実りの秋をむかえ、6月に植えた稲がしっかりと成長し、収穫の時をむかえました。地域の方、園の先生方にお手伝いいただき、一束づつ刈り取り、かけ干し用の棒にかけていきました。みんな汗だくになりながら収穫の喜びを味わいました。
0

目を大切に



10月4日(火)体重測定の前に、養護の先生から「目を大切に」の
お話しがありました。映像を通して、気をつけたいことがよく分かった
ようです。
0

紙ボール投げ



9月30日(金)朝活動の時間は、紙ボール投げからスタートしました。
体力テストの結果から、投力に課題があることがわかり、紙ボールを使
って練習をしています。
0

湯出校区連合体育祭





9月25日(日)湯出校区連合体育祭が行われました。子どもたちは紅白に分かれ、地区は9つに分かれて、競いました。子どもたちは、たくさんの声援を受けて、元気いっぱい学習の成果を発表することができました。地区対抗の競技も盛り上がりました。地域・保護者の皆様には、準備から当日の協議、そして片付けと大変お世話になりました。各地区での反省会に参加させていただきました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
0

運動会準備



9月24日(土)明日の準備ができました。歓迎門設置、環境整備、テントはり、万国旗はり、など多くの方に手伝っていただきました。ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
0

予行練習



9月16日(金)予行練習の風景です。練習不足の所も見られましたが、一生懸命に取り組む姿がありました。本番まで1週間。保護者地域の皆様にかっこいいところを見てもらいたいと思います。
0

土曜授業(グラウンドゴルフ交流)



9月10日(土)土曜授業で、湯出グラウンドゴルフ協会の皆様とグラウンドゴルフで交流をしました。打ち方を教えてもらいながら、ラウンドを回る内にだんだんと慣れて上手になっていきました。ホールインワンを達成した子どもたちも3名いました。賞品をもらってうれしそうでした。グラウンドゴルフ協会の皆様大変お世話になりました。
0

2001・水俣ハイヤ節「魂入れ」



9月6日(火)運動会で踊る2001・水俣ハイヤ節の魂入れを行いました。海と月と星の会の加藤さん、加賀田さんにお話しを聞きました。踊りができたわけや踊りに込められた思いや願いを聞き、構成詩づくりにつなげました。研修で水俣に来ていた鳥取大学・中央大学の学生さん方にも協力していただきました。最後は、踊って終わりました。運動会に向けて、思いを込めて踊れるように練習していきます。
0

学校訪問



9月5日(月)学校訪問があり、教育事務所・市教育委員会の皆様をお迎えし、学校の様子を見ていただきました。今後の学校のあり方・授業づくり等について多くのご指導をいただきました。子どもたちと同数程度のお客様を迎え、子どもたちも張り切って活動に参加していました。
0

結団式



9月2日(金)応援団の結団式を行いました。6年生の団長が決意を表明しました。各団をまとめ、リードしてほしいと思います。
0

2学期始業式



9月1日(木)2学期の始業式を行いました。2・4・6年の子どもたちが、夏休みの思い出や2学期の目標を発表しました。充実した2学期になるように支援していきたいと思います。
0

湯出夏祭り



8月27日(土)温泉センターで、恒例行事の夏祭り(鈴虫祭り)が行われました。そのオープニングで子どもたちは、七滝太鼓を披露することができました。大勢のお客さんの前で堂々と発表することができました。
0

親子美化作業・ピザ作り体験・川遊び




8月6日(土)頭石(かぐめいし)地区にある水田の草取りをしました。約1時間稲の間に生えた雑草をとりました。ひえはわかりにくかったようですが、みんなで協力して除草することができました。その後は、川遊びとピザ作りの体験をしました。川の水は冷たかったようですが、子どもたちはそりですべったり、水鉄砲で水をかけあったりと大はしゃぎでした。ピザは一人一人、生地をのばし、トッピングしました。地域の方のピザ窯で焼いてもらいました。手作りのピザの味は格別だったようです。御協力いただいた地域の方、大変お世話になりました。
0

水俣市童話発表会




7月25日(月)水俣市公民館にて、童話発表会が行われ、本校からは、3名出場しました。緊張した様子でしたが、姿勢よくはっきりとした声で最後まで発表することができました。とてもいい経験となりました。
0

水俣市水泳記録会



7月22日(金)水俣市小学生水泳記録会が行われ、本校から5・6年生が出場しました。25m自由形、100mリレーに出場し、それぞれ最後まで全力の泳ぎを見せてくれました。6年生の部では、選手宣誓も立派にやり遂げました。
0

1学期終業式



7月20日(水)1学期の終業式を全員元気で迎えることができました。
欠席は一人1日のみでした。1年・3年・5年生が1学期にがんばっt
ことや夏休みの目標を発表しました。明日から長い休みに入ります。
病気やケガをせず楽しく過ごしてほしいと思います。
0

校内水泳大会



7月19日(火)校内水泳大会が、暑い日ざしの中行われました。泳力に挑戦したり、できるようになったことを紹介したり、宝探しをしたりと、それぞれ楽しむことができました。童園の先生方にも応援に来ていただきました。ありがとうございました。
0

計算大会



7月14日(木)今日は計算大会。漢字大会に続き、満点賞を目指して
がんばりました。何度も見直しをしました。結果が楽しみです。終業式
の日に表彰します。
0

七滝太鼓の練習



7月9日(土)土曜授業で、地域の方の指導による七滝太鼓の練習をしました。
8月後半の湯出夏祭りに向けて、夏休みも練習します。これからですが、地域の
皆さんに披露できるように頑張ります。
0

校内童話発表会


7月6日(火)校内童話発表会を行いました。低中高から6名の子どもたちが
発表しました。最後まで立派に話すことができました。これからもいろんな本と
出会ってほしいと思います。
0

高学年童話発表会



7月1日(金)高学年の童話発表会がありました。選んだ本をしっかりと
覚え、最後まで話すことができました。学年の代表は、5日の校内童話発表会
に出ます。本に親しむ良い機会となっています。
0

七夕集会



6月29日(水)七夕集会をしました。一人ひとりが願い事を短冊に
書いて、竹に結びました。7月7日には、天の川が見えるといいなと
思います。
0

クリーン作戦



6月26日(日)延期していたクリーン作戦が行われました。地域の
方、童園の先生方、職員で約2時間汗を流しました。隅々まできれいに
なりました。たくさんの御協力ありがとうございました。
0

水東小との授業交流



6月21日(火)水東小との授業交流がありました。各学年に分かれて、音楽、体育理科の授業等で交流しました。いつもより多い人数で学習し、緊張している子どもたちもいましたが、楽しく活動できました。友達もできたようです。
0

プール開き



6月17日(金)延期になっていたプール開きを行いました。楽しみに
していたので、みんなとても楽しそうでした。しっかり練習して泳力を
伸ばしてほしいと思います。
0

婦人会による除草作業



6月14日(火)朝早くから地域の婦人会の皆様に正門横の土手の除草
作業をしていただきました。毎年お世話になっています。高いところまで
きれいになりました。暑い中大変ありがとうございました。
0

田植え



6月10日(金)お借りしている頭石地区の水田に行き、田植えをしました。2年生以上は昨年度も経験しています。上級生は慣れた手つきで上手に植えましたが、下級生は苦戦しながら頑張って植えました。田んぼの準備から田植えまで、地域の方には大変お世話になりました。
0

いもの苗植え



6月4日(土)お借りしている学校農園にいもの苗を200本植えました。地域のグランドゴルフ協会の方5名に植え方を教わり、一本一本丁寧に植えていきました。いのししに被害にあわないように電柵をして、秋の収穫を楽しみにしたいと思います。協会の皆様ありがとうございました。
0

プール掃除



6月2日(木)童園の先生方、一中の先生方の応援を受けて、プール掃除を行いました。童園の先生方には前日もプール周りを掃除していただきました。お陰で中も外もとてもきれいになりました。大変お世話になりました。
0

水害避難訓練



6月1日(水)梅雨時の大雨を想定した避難訓練を行いました。通学路の写真を見ながら、危険な箇所を確かめました。また、「危ない所に近づかない」「一人で行動しない」等、気をつけることを確認しました。保護者に引き渡しをして、職員も同行しながら危険箇所の点検を行いました。
0

集団宿泊



5月25日(水)26日(木)の2日間、4校連合で集団宿泊教室に行きました。予定の活動がすべてでき、子どもたちも楽しい思い出がたくさんできたようです。新しい友達も増えました。学んだことを学校生活に生かしてくれると思います。
0

救命救急講習



5月18日(水)救命救急講習を全職員で受講しました。消防署の救急救命士の方に一連の救命行動について学びました。実技指導では、一人一人のすばやい対応はもちろんのこと、連携の重要性を再認識しました。
0

教育実習生


5月16日(月)本校出身の永野琴星先生が今日から6月3日まで、養護教諭の勉強をすることになりました。昨年の卒業生のお姉さんで、子どもたちもよく知っていました。短い期間ですが、たくさんのことを学んでほしいと思います。
0

土曜授業(もみまき・七滝太鼓)




5月14日(土)6月の田植えに備えて、もみまきをしました。今年もいつもお世話になっている地域の方に、もみのことやまき方を教えていただきました。丈夫な苗に育つようにお世話をしていきます。その後、七滝太鼓の練習をしました。こちらも毎年お世話になっている地域の方にたたき方を教わりながら一生懸命がんばりました。
0

サラ玉収穫


5月13日(金)サラ玉の収穫をしました。今年は、天候の影響か小ぶりの玉が多く、収穫量も昨年の三分の一ほどでした。小さくても味はきっとおいしいと思います。
0

お見知り遠足



5月6日(金)たんぽぽ・ひまわり学級の子どもたちが、水俣市の特別支援学級お見知り遠足に参加しました。旧平国小学校の体育館でありました。午前中は、名刺交換や輪投げ、ボーリングゲーム等を楽しみました。話を聞く態度や待ち方も上手でした。
0

体力テスト



4月26日(火)体力テストを行いました。シャトルランや立ち幅跳び等に挑戦しました。1年前の記録に比べるとかなり伸びていることがわかりました。今年も体づくりに力を入れて、基礎体力の向上を目指します。
0

授業参観・PTA総会



4月23日(土)授業参観・PTA総会を予定どおり行いました。多くの方に参観していただき子どもたちも生き生きと授業に参加していました。総会では、スムーズに議事が進行し、新旧の役員の交代がありました。会長、副会長には感謝状が渡されました。旧役員の皆様大変お世話になりました。
0

書写の時間



4月21日(木)書写の時間は、社会人講師の先生に指導していただきました。一人ひとりに丁寧に指導していただきました。たくさん誉められて、子どもたちは意欲的に頑張りました。終わりには、しっかりした文字が書けるようになりました。
0

ランランタイム



4月15日(金)今年度も朝活動でランランタイムを始めました。今日は2回目
でしたが、子どもたちは意欲的にがんばっていました。1年間続けて、体力の
向上を目指します。
0

歓迎遠足



4月13日(水)歓迎遠足で茂川公園に行きました。なべ滝までバスで行き、公園までの約2kmの道のりを歩きました。現地では、クイズやレクリエーションで楽しい時間を過ごしました。帰りには、公園近くにある特別天然記念物に指定されている茂川のやまなしの木を見に行きました。
0

入学式



4月11日(月)多くのご来賓のご臨席のもと、保護者・地域の皆様に祝福され、平成28年度入学式がありました。4名の新入生は、元気よく返事をしたり、お礼の言葉を言ったりすることができました。勉強や運動に元気いっぱい頑張ってほしいと思います。
0