学校生活

学校生活

もみまき




5月16日(土)土曜授業でいねのもみまきをしました。毎年お世話になっている地域の方にもみのまきかたを教えていただきました。6月6日の田植えに備えて、丈夫な苗が育つようにお世話をがんばります。
0

サラ玉収穫



5月13日(水)サラ玉の収穫をしました。少し小粒ながら100k以上の収穫がありました。
それぞれ持ち帰ったり、お世話になった方々へプレゼントしたりしました。学習の一環として販売にもチャレンジしました。
0

交通安全教室




5月7日(木)交通安全教室を実施しました。水俣市防災生活課から講師をお招きし、ビデオ視聴、講話、実技指導をとおして、事故に合わないように気をつけることを学びました。翌日の登校では、さっそく学んだことを生かして、横断歩道を渡ることができました。これからも気をつけてほしいと思います。
0

理科の実験



5月1日(金)6年生は、理科の実験で、酸素を発生させ集めた集気瓶の中で、ろうそくの火や鉄綿が燃える様子を観察しました。炎が明るくなり驚いていました。
0