学校生活

2014年1月の記事一覧

社会の学習(3年生)


社会科で昔の暮らしを勉強しています。
洗濯板を使っての洗濯です。
冬の寒さで、水がとても冷たく、昔の大変さと現代の便利さが身をもって分かったようです。

理科の学習(3年生)


豆電球を利用して「あかりでポン」というじゃんけんおもちゃを作りました。
故障が出たグループもありましたが、自分たちで原因を突き止めることができました。

全校集会


給食週間を前に栄養教諭の西先生がお話しをされました。
給食の歴史や、昔のメニュー、給食づくりで気をつけていることなど、子どもたちばかりでなく、先生方も興味津々で聞いていました。