日誌

地域・PTA活動

読み聞かせ

2月7日(木) 朝の読み聞かせの様子です。読み聞かせボランティアの皆様いつもありがとうございます。加えて、現在保健委員が、インフルエンザ予防のための本の読み聞かせをしています。そのおかげか現在の所、インフルエンザの児童がいません。保健委員のみんなありがとう。

避難訓練

2月7日(木) 今日は火災の避難訓練でした。家庭科室からの出火という想定で、行いました。避難訓練は、子供達の避難訓練と思いがちですが、職員も訓練をしています。初期消火に動く者、非常ベルを鳴らす者、放送をする者、通報訓練で警察に連絡する者と真剣です。子供達の避難も真剣にできました。火災が起こらないようにするのが大切ですが、起こったときも被害を最小限にするため、重要な行事です。

環境整備

2月7日(木) 交通指導に行くとき、校地外の道路から校舎がきれいに見えます。特に、農具倉庫と地理置き場の裏が見えるようになって、印象がずいぶん変わりました。