学校生活

2017年3月の記事一覧

授業参観 その②

3.4年生「体育」 とびばこ なわとび
 
 準備運動、そしてまず、9人がスムーズに行き交いながら、いろんな種類のとび方を見せてくれるとび箱からでした。
 写真を撮りながらび~っくり!!
だってノーマルな飛び方の時に、ものすごい高さだったり(始めのころ、とびきれなくて、ドスン!と座っていたよね。)
台上前転をさらりときめたり(頭はつくけど、足やおしりは向こうに行かなかったよね。)
頭はねとびをしてポーズをきめたり(こわくて助走の最後で止まってしまってたよね)でした。
 次はなわとび。なわとびのジャンプボードで遊び感覚で練習したり、なわとびカードをクリアしたりして、個人のスキルを高めてできる、3人とびなど。
そしてみんなで、ものすごくはやい大縄(縄もちも上手に交代できるんです!)などでした。
 学級懇談では、日常の授業(歌やリコーダー演奏など)も録画していて、見ていただきました。


授業参観 その①

  町内ではインフルエンザも流行しており、心配しながらでしたが、全員出席の今年度最後の授業参観でした。
 1・2年生は「生活」おおきくなったよ 発表会
 誕生から今までの、成長の記録(巻物)や、等身大の自分を作る中で、おおきくなったこと、いのちのはじまり、成長を支えてくれている人のことを確認した1.2年生が、『THE 中原ワイド』というニュース番組をつくりました。
 メインキャスターがいて、この1年の出来事を、現場からのレポーターが、お伝えしました。
 暗唱 毎日の学習 漢字を書いたり 九九を読んだり なわとび 版画 などの教科学習だけじゃない、俳句つくり、梅ジュース、給食、運動会(ダンス)やぎんなん祭(せりふ)だけじゃない!だけじゃない!・・・と。
 この一年の子どもの日記と、担任の、毎日の手書き学級通信をめくっているような時間でした。 
 それから、道徳のとき、みんなで作った詩「いのち」も読みました。
 
 シナリオは子どもたち。
 毎日練習しながら、自分たちで、あれをいれよう、ここでこれをしよう、と出来上がりました。
 先生の出番は「コメンテーターから」の一言と、あとは小道具、大道具、美術で「パチパチ」の札をあげたり(笑)でした。
 参観の保護者の方からも、メッセージや感想をいただいて、最後は子どもからお手紙を渡しました。

晴れるかな・・・。

3月3日『耳の日』
 校内は、卒業式に向けて練習している、「♪Sing a song」の歌声が、聴こえていました。
 
 朝の空はぐずついていましたが、お客様をお迎えするころは、青空になりました。
 学校評議委員会、PTA全体会、おいでいただいたみな様、たいへんお世話になりました。
 校長あいさつでは、お話の後に、スライドショーを見ていただきました。
 行事をふりかえり、中原の子どもが、こんなこんなことができた!よい経験ができた!という、この一年の宝物の紹介はもちろん、保護者の方、後援会や地域の方、校外のいろんな方にお世話になったことへのお礼や、言葉では伝えるのが難しい、校庭の朝の光、渓谷の木漏れ日、伝統の建物などの、自然いっぱいの中原、きれいな花いっぱいの学校で、勉強させてもらえることへの『ありがとうございます』の気持ちも詰まったスライドショーでした。

「3月の忘れ雪も、もう降らんですかねぇ。」

 今日のホームページのタイトルを考えていたとき、一人の先生の呟きが耳に入りました。
 そう、3月になりました。
職員は今日、月初めの交通指導でした。
いつも通り、おじちゃんが、「今日も一生懸命がんばってね!」と横断歩道を渡してくださいます。
「いつもありがとうございます。中原は、こんなふうに笑顔で安全に守っていただける、いところですね!」と言うと「そ~んな。わたしゃ座布団人生、いつも母ちゃんにしかれています。ははは。よかった、よかった。」と言いながら自転車に乗って帰られました。
 学校に着いて、今日は大繩をして、今日のお題(朝ごはん)を発表して。
教室で、今年度最後の読み聞かせをしていただきました。
 読み聞かせグループ 四つ葉のクローバーの方々、ありがとうございました。

2月27日(月) 成長のきっかけ

 熊本盲学校からお二人の先生においでいただき、「目」の学習をしました。
 ひとりの先生は、目のしくみや、いろいろな見え方や、自分の出会った見えづらさのあるこどもたちのこと。
 もうひとりの先生は、自分が経験してきたこと、考えていたこと。
それらを『言葉』にして、中原小学校の子どもに投げかけてくれました。
 子どもたちは、「目が見えることが、当たり前ではないことがわかりました。このことを生活に取り入れて行動したいです。」
「自分も見えにくいときがあるからわかります。」など、返してくれました。
 お二人の先生方、早朝からおいでいただき、ありがとうございました。