学校生活

学校生活

10/4 全校集会

 リモートで行いました。前期の振り返りと後期に頑張ることなどの話がありました。

1年の半分が過ぎました。新しい学年に向かって頑張りましょう。

10/1 秋の遠足

 目的地はアスペクタでしたが、密にならないように学年別にコースを変えました。

 お弁当は学校で食べました。

 秋がいっぱい見つかりました。

9/17 黙食にて

1年生の給食風景です。黙食なので、本当に静かです。

今日のメニューは食パン、牛乳、キャベツのミルクスープ、ゴボウのミンチカツ、3食野菜の洋風きんぴらでした。

おなかいっぱいになりました。

 

9/15 3年 校外学習

 3年生が社会科の学習で中松にある「スーパーみつい」に見学に行きました。

スーパーの秘密を探しました。学校にもどって気がついたことなどをみんなで話し合いました。

9/13 説明会

 夕方6時より修学旅行の説明会を行いました。

新型コロナウイルス感染症の対策を行いながらの修学旅行となります。

安全に安心して行けるよう考えていきたいと思います。

9/9 4年見学旅行

 社会科の学習で通潤橋を見学に行きました。

放水も見ました。やっぱり本物を見ると迫力が違うようです。

しっかりまとめをして欲しいです。

9/8 3年 校外学習

 3年生が「あか牛の館」の見学に行きました。

 近くにある施設ですが、作業場に入るのは初めてだったと思います。

 見学を快く引き受けてくださった事業所に感謝しております。

9/7 ランランタイム

きのうからランランタイムが始まりました。

昨日は高学年、今日は中学年が業間に5分間走をしました。

各学年1週間に1回のランランタイムです。

低学年は木曜日の予定です。

9/7 5年 校外学習

5年生が水中の生き物を探しに学校近くの川に出かけました。

熊本市にある「白川わくわくランド」の方がいろいろと教えてくださいました。

川の水が冷たくて気持ちよさそうでした。 

9/6 ありがとう

校内をまわっていたら、2年生の男子がトイレのスリッパをきれいに並べてくれていました。

「ありがとう」と声をかけたら、「どういたしまして」との返事。

だれかがそうやってスリッパを並べてくれていることに気づいている子どもはどのくらいいるのかなあと思ったことでした。

9/3 本を読もう

夏休みから今日までボランティアで地域の方が図書室の整備をしてくださいました。

見つけやすく、片付けやすくなっています。

読書の秋です。たくさん読んで欲しいです。

9/2 No challenge get  nothing

「挑戦なしには何もはじまらない!」

英語コーナーにパラリンピックの掲示がしてありました。

オリンピックと同じものやパラリンピックならではのものなどいろんな競技があります。そして何より、選手のみなさんの挑戦する姿を見て欲しいと思います。

9/1 研究授業

1年と6年で研究授業を行いました。

1年は国語「うみのかくれんぼ」、6年は国語「やまなし」の学習でした。

1年生は電子黒板に教科書の本文が映し出され、学習のあしあとを振り返りました。

6年生は「12月」の様子をタブレットを使ってグループで表を完成させていました。

 

8/30 身体測定

さっそく身体測定が行われました。

保健室では3密になる可能性があるので、ホールにて行いました。

もちろん体育服をきたままです。

 

8/27 2学期始業式

2学期が始まりました。これから新型コロナウイルス感染対策を行いながらの日々になります。

始業式も各教室を繋いでのリモートで行いました。

2学期にみんなでがんばっていきたいことや新型コロナウィルス感染症に関する差別をなくすためのお願いなどを共有しました。

最後に全員で「くぎのなかよし宣言」を確認しました。

土日のあとから本格的に始まります。

 

7/20 1学期終業式

 リモートで行いました。1学期の振り返りの児童発表もありました。校歌は残念ながら6年生の伴奏を聞いて心で歌いました。

そのあと教室で「あゆみ」を手渡しました。

明日から夏休みです。健康で安全ななつやすみを!!

夏休み.pdf

7/19 普通日課

 カレンダーでは「海の日」になっているものもおおくありますが、祝日が移動したため普通日課で1日過ごしました。間違ってお休みする子はいなかったので安心しました。

7/13 学校視察

 南阿蘇村議会の文教厚生委員会のみなさんが訪問されました。

 こどもたちの学習の様子や学校の施設などを見て回られました。

 いろいろな要望も聞いて頂きました。

7/5 早く帰ります。

 4時間授業でした。あっという間に給食時間。おいしいハンバーガーをほおばって、すぐに下校となりました。

帰宅後の過ごし方が心配ですが、大丈夫でしょう。

7/2 授業参観

 

5時に授業参観、6校時にリモートによるPTA全体会と学級懇談会を行いました。

たくさん参観に来て頂き有り難うございました。

7/1 2年校外学習

 生活科の学習で、校区にある施設を見学に行きました。

梅雨時期なのに、雨も降らず楽しんできたようです。地域のみなさんのご協力のおかげです。

6/30 研究授業

 今年度初めての研究授業が行われました。1回目は研究主任の中村教諭による国語「一つの花」でした。

4年生が集中してがんばっている姿がとても良かったです。

6/29 クラブ活動

 今日のクラブ活動は、2時間のロングでした。自転車クラブはアスペクタまでのサイクリングに出かけました。ダンスクラブはずっと踊っていたようです。低学年は下校が早く、高学年はクラブ三昧の楽しい日でした。

6/25 人権集会

 

リモートで行いました。今回は「くぎのなかよし宣言」について、各学級で話し合った結果を発表し合いました。みんなよく考えていました。

6/24 学校運営協議会

 今年度第1回目の学校運営協議会がありました。コミュニティ・スクールとして、再指定を受けたので、委員に教育委員会より委嘱状が交付されました。今日は、学校教育目標の説明を行い、承認をしていただきました。

6/21 集団宿泊教室(第5学年)

 

  昨日、今日で5年生が集団宿泊教室に出かけました。梅雨の時季でしたが、2日とも晴天で、野外活動が存分にできました。心地よい疲れと共に帰校しました。参加者全員無事で安心しました。

6/18 学校訪問

 今日は、阿蘇教育事務所より4名のお客さんがありました。3校時に授業参観がありました。

「みんな落ち着いて授業を受けていますね。」とおっしゃっていました。

6/17 プール開き パート3

 今年のプール開きは学年毎に行っています。トリは4年生でした。

 今日は朝から雷を伴う雨で、心配しましたが、午後には上がり無事行うことが出来ました。

 これで全学年無事に終わりました。

6/11 地震避難訓練

 今回は地震の避難訓練を行いました。避難訓練は今年度これで3つめです。もしも…に備えた訓練ができました。防災ずきんをかぶって避難しました。

6/10 学校集会

 6月は「心のきずなを深める月間」です。

リモートで「学校集会」をおこないました。あったかくぎのっこ10にみんなで取り組んでいきます。

6/8 クラブ活動

 今日は2回目のクラブ活動がありました。

 お天気が良かったので自転車クラブは思い切って活動できたのでは…。

軽快な音楽も聞こえていました。ダンスクラブでしょう。

6/4 一人一鉢

天気はあまりよくなかったのですが、学級毎に花植えを行いました。

まずは自分の植木鉢に花の苗を1つずつ植えました。

縦割り班での花植えは後日に延期です。