学校生活

学校生活

11/19 火災避難訓練

 休み時間に火事がおこった想定で避難訓練を行いました。

消防署からも3名きていただき、消火体験や煙体験をさせていただきました。

火の取り扱いには十分注意したい者です。

11/18 家読

毎月第3木曜日は家読の日です。

記録を出してもらっています。その記録は1階のホールにはってあります。

見るのが楽しみです。

11/17 持久走大会にむけて

今週から持久走大会に向けての練習を行っています。

距離はそれぞれ違いますが、みんな一生懸命に走っています。

12/3はいいお天気になるといいです。記録も伸びやすいですしね。

11/16 表彰

 税を考える週間作品展で2年生が村長賞をいただきましたので表彰がありました。

 村長さんから直接表彰をしていただき、緊張していましたが、うれしそうでした。

おめでとうございます。

11/15 6年生が…

 6年生が「平和のコスモス」の種取りをしていました。

その後に、パンジーとチューリップの球根を植えました。

チューリップが咲くころ、中学生になるんですね。

11/12 理科部会

 阿蘇郡市教育研究会理科部会の授業研究会が本校で行われました。

 たくさんの先生方が来校されました。

 6年生の授業を参観された後、意見交換がありました。

11/11 食に関する学習

 昨日は6年生、今日は5年生が給食センターの栄養教諭の先生に食についての学習をしていただきました。

 毎日の食事に関する大切な学習を専門家から学ぶことは大変有意義だと思います。ぜひ日々の生活に生かして欲しいです。

11/9 4年校外学習

 4年生が村の福祉センターに6.26水害の学習に行きました。

 昔おこった大水害を学ぶことで、当時の様子を知ったり、人と人との繋がりを感じたりしたのではないかと思います。学ぶことで変わることがたくさんあります。

11/8 児童集会

 今回は環境美化委員会の発表でした。

学校版環境ISOと「服の力プロジェクト」のお知らせでした。

ひとりひとりのちょっとした取組が大きな成果になっていくと思います。

11/5 5年見学旅行

 5年生が水俣に学習に行きました。

水俣ではフィールドワークを行い、講師の先生からたくさん説明を聞いてきました。

水俣まで行くことで学びも大きかったのではないかと思っています。

11/4 就学時健診

 来年度久木野小学校に入学予定のこどもたちがやってきました。

 5年生の10名がお世話に残ってくれました。

 無事終わり、ほっとしました。入学してくるのが楽しみです。

11/1 全校集会

 今回もリモートで行いました。

まずは表彰を行いました。阿蘇郡市科学展と熊日川柳大会の入賞者を紹介しました。

そのあと「せかいでさいしょにズボンをはいた女の子」の絵本の読み聞かせをしました。

ひとりひとりが「自分らしく」過ごせたらいいなと思います。

10/29 花植え④

 いよいよ最後は5年生です。

 今日もボランティアの方に来て頂きました。

 全学年一人一鉢と花壇にきれいな花を植えました。

 花いっぱいになります。

10/28 学校運営協議会

 3回目の学校運営協議会です。

 今回は「久木野をつぐむ」という題で阿蘇ケアサービスの方にお話をして頂きました。

 久木野の「今」を支えている「これまで」の様子がよくわかりました。

10/26 花植え②

 今日は、2年と4年が花の苗植えをしました。

それぞれにたくさんのボランティアの方に来て頂きました。

6年生の家庭科にもボランティアの方に来て頂いています。

10/25 花植え

 1年生が秋の花植えをしました。

地域の方がたくさん手伝いに来てくださいました。

おかげさまでスムーズに植えることができました。