ブログ

学校生活の様子

晴れ 本校の熱中症対策!

 2学期がスタートし、運動会の練習が始まりました!熱中症による事故防止のため本校でも様々な対策に取り組んでいます!

 ①運動場・体育館設置のWBGT計測器にて暑さ指数が31を超えた際には体育の授業の中止・他教科への変更、また、多目的ホールなど冷房設備のある場所での練習の実施を行っています。

冷房のある多目的ホールでダンス練習!

☟体育館での授業の際も、扇風機・冷風機等を活用しています。

体育館でも暑さ対策しています!

②昼休みには、暑さ指数が31を超えた場合、外で遊ぶ時間を制限しています。暑熱順化のためにも、中止ではなく時間のコントロールをしています!また、子どもたちには外に出る時には必ず帽子をかぶり、水筒を持っていくことを声かけしています。

昼休みも帽子をかぶって自分たちで水分補給!

運動場のWGBT計測器今日の数値は…?!

 ほかにも熱中症対策のために日々取組をしています。しかし、体育や昼休みに水筒のない子がちらほらと見受けられます…。 

 熱中症による事故防止のためにも、毎日の水筒持参へのご協力をよろしくお願いいたします。(養護教諭)

1学期終業式

児童代表の発表があり、

児童代表発表

校長先生の話を聞きました。

校長先生の話

42日間の夏休みを元気に過ごして、9月1日に成長した姿を見られることを楽しみにしています。

ニヒヒ 児童集会・歯の保健指導

 7月5日(水)は、健康委員会による児童集会を行いました。

健康委員会では、みんなに歯についての意識を高めてもらおうと

劇を行いました。(5年生のRくんが流行りのチェーンソーマンという

アニメから『ケーンコーマン』を生み出してくれました。)

頭から生えているのはチェーンソーではなく、歯ブラシ!ということで

歯みがきをサボった人間の口に現れたむしばのアクマと戦います。

  

無事にアクマを倒せたケーンコーマンですが、アクマは最後に

こう告げました。

 「我々は知っている。この中にも歯みがきをさぼってしまう

人間がいることを。次はそんな君たちの口の中にお邪魔して

やるからな…!」と。

 むしばのアクマが来ないようにぜひ湯浦小のみなさんには

毎日のはみがきをがんばってもらいたいです。

 また、歯と口の健康月間に募集した作品で投票1位を獲得した3名と

歯科検診の結果で6年間むし歯ゼロだった6年生の7名の表彰も

行いました。中学校でも継続して、むし歯ゼロを目指してほしいですね!

 5時間目には、5年生対象に学校歯科医の若江先生より、歯科保健指導をしていただきました。歯肉炎が起きる理由や、むし歯から全身に広がる疾病など口腔だけでなく、全身の健康に関わる講話をしていただきました。

若江先生ありがとうございました。

歯科保健指導がありました!(2・3年生)

 6月の歯と口の健康月間にあわせて本校では歯科保健指導を行っています。6月14日には、2・3年生対象に町役場より管理栄養士の若宮様と水俣の歯科衛生士会長の山田様に来校していただきました。

 上手な歯ブラシの選び方や、むし歯を防ぐための丁寧な歯みがきの方法など実践的に詳しく学ぶことができました。

 大人の歯に生え変わる大切な時期ですので、これからも1本1本大切に磨いてほしいと思います。おうちでのしあげみがきにもご協力をお願いいたします!(養護教諭)

ハート がん教育講演会がありました(5・6年生)

 1月24日(火)は、5時間目に5・6年生を対象にがん教育講演会を行いました。講師にがんサロンネットワーク熊本より野中克彦様においでいただき、ご自身のがんの経験や、その経験を通じて感じたこと、現在がん患者さんとその家族のために行っているボランティア活動などについてお話をしていただきました。

 子どもたちにも自身の経験から、今を生きる上で仕事も遊びもやりたいことをやり残さないこと、命のリセットはできないことなどの“いのちのメッセージ”を伝えていただきました。

講師の野中克彦さん

 野中様には雪が降る中、福岡県の八女より講話のために来校していただきました。また、保護者の方にもご来校いただきました。本当にありがとうございました。

 これからの現代社会を生きる中で、子どもたちはたくさんの多様性を持つ人々と出会うことと思います。本校でもがんを経験された方のみならず、性に関して様々な性自認を持つ方や、LGBTQ+など様々なバックグラウンドを持つ人々への理解などについても教育を進めていけたらと思っています。

 ぜひ、ご意見等ありましたらいつでも学校までお知らせください。                       

                         (養護教諭)