ブログ

学校生活の様子

やって来ました!あしきた青少年の家

内野小学校の5年生と、集団宿泊にやって来ました。

まず最初は入所オリエンテーション。

ていました。

続いて、所内ウォークラリー。

小雨の中でしたが、気持ちよかったです。

午後の最初の活動は、プラホビー。

続いて磯遊び。

雨を心配しながらも、予定されている活動が出来ました。

夜のナイトゲーム。

できるといいな。

 

花の苗を植えました

6年生が、パンジーの苗を植えました。

 

日頃から、花の育て方など丁寧に教えてくださる学校応援団

の力をお借りし、苗を植えました。

6年生のM・Yさんは苗を手にし、「命がここにある!」と

つぶやいていました。

今後は6年生だけでなく、他の学年も植えていきます。

春には、色とりどりのパンジーで校内が華やかになることと

思います。

修学旅行2日目、楽しみました!

ハウステンボスでは、お目当てのアトラクションに乗ったり、友達と買い物をしたり…とても楽しそうな子ども達でした喜ぶ・デレ

トラブルもケガもなく、みんな元気に過ごしました。

予報では昼からの雨が心配されましたが、活動中は雨は降らず、バスが出てから降り出しました雨

子ども達の元気が天に伝わりました興奮・ヤッター!

お土産屋さんでは、「これはお母さん達に、これは弟に、これはじいちゃんに…」など、思い思いの相手へお土産を選んでいました。

これからバスに揺られて芦北へ帰りますバス

修学旅行2日目スタートです!

楽しいホテルでの時間を過ごし、修学旅行2日目を迎えました。

今朝のホテル退館式では、代表児童が「ホテルから見た夜景が思い出に残っています。」とお礼の言葉を言っていました。

その言葉通り、昨日みんなで屋上から見た夜景はとてもきれいで、子ども達も大喜びでしたにっこり

朝食もしっかり食べて、みんな元気です!

今から楽しみにしていたハウステンボスです興奮・ヤッター!

ホテルに着きました

1日目の行程を終え、先程ホテルに到着しました。

予想以上にキレイな部屋で子ども達も喜んでいます笑う

今日は平和学習でたくさん歩いたので、ぐっすり寝てくれることでしょう…。

みんな元気です!

長崎に着きました

予定通り長崎に到着し、平和学習をしています。

お昼ご飯は、長崎名物の長崎チャンポン、春巻きなどの中華料理を美味しくいただきました。

いつもよりたくさん食べていました。

みんな元気です!

横並びで食べましたとてもいい天気の中、平和学習ですみんなで折った鶴も捧げました

行ってきます

令和3年度 湯浦・内野連合小学校修学旅行

本日 10月15日(金) 午前7:52 

元気に出発しました。

 

待ちに待った 読み聞かせ

新型コロナウィルス感染症拡大防止のためお休みをしておりました読み聞かせが、本日再開しました。

 

1年生

2年生

3年生

4年生は2箇所に分かれ、それぞれお話を聞かせてくださいました。

5年生

6年生

どの学年も、久しぶりの読み聞かせに、引き込まれていました。

読み聞かせサークル「ひまわり」のみなさん。

今後ともよろしくお願いいたします。

湯浦小に県立美術館がやってきた! スクールミュージアム

今日は、湯浦小学校の体育館が美術館になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本県立美術館には、およそ4,500点の作品があります。今日はその中から、シャガールと浜田知名の作品を持ってきてくださいました。これは「スクールミュージアム」という県の事業です。

1~4年生は、3・4校時に時間を分けて鑑賞しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は、美術館の学芸員の方が授業をしてくださいました。

浜田知名やシャガールについて詳しく説明してくださいました。

その後、じっくり鑑賞しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作品がつくられた背景などを知って鑑賞すると、より深くその作品を味わうことができました。

とても貴重な体験でした。

やっぱり「本物にふれる」と、心が動かされます。

子どもたちの心の中に印象深く残る機会となりました。

※コロナ禍で、保護者や地域住民の方々をご招待できなかったことが残念でした。

せめて、本物を目にした感想を子どもたちにお聞きください。

 

 

楽しいです!

本校は、芦北町教育委員会より「英語教育推進校」として指定を受け、昨年から外国語及び外国語活動の学習指導指導について、研究をしています。

2年目の今年は、研究の成果を発表することになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の4年生は、「Do you have ~?」と友だちに尋ねながら、「友だちが喜ぶ文房具セットをつくってプレゼントしよう」という勉強でした。

ただ示された会話をするだけでなく、

「どんな色が好きなのかきいたほうがいいよ」「どんな文房具が好きか聞いたほうがいいよ」等の意見も出され、

活発なやりとりが見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は、「オリジナルタウンをつくって友だちが行きたい場所まで案内しよう」という学習でした。

すでに知っている「Go straight」「turn right」などに加え、「~の近く」「2つ先の通り」などの説明も必要になることに気付きました。そこで、友だちを無事に目的に確実に案内するため、学習をしていくことを確認しました。

学習中の表情はみんな笑顔 (*^_^*)で、

「英語、楽しい!」という思いが伝わってきます。

 授業を重ねることで、「目的意識と相手意識をもって、自分の気持ちや考えを伝えたい。」といった意欲の向上とスキルアップを目指していきます。