児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
校長室より
プログラム9~12
10月25日(日)⑨3・4年団体「台風の目」⑩5・6表現「よさこいソーラン」(動画で)⑪全体「応援合戦」全体応援は動画で⑫代表継走「紅白代表リレー」※解団式
プログラム5~8
10月25日(日)⑤5年継走「バトンを止めるな!」⑥1・2年表現「むつごろうどん」⑦4年継走「手と手と手と」⑧6年継走「ラストラン」 それぞれ2枚ずつ むつごろうどんは3枚
プログラム1~4
10月25日(日)①2年徒競走 ②1年徒競走 ③6年技巧走 ④3年継走 それぞれ2枚ずつ
朝の運動場
10月25日(日)準備の整った朝の運動場です。地区ごとにシートも敷かれ始めています。運動会らしい風景を集めてみました。
爆竹!
10月25日(日)朝6時(少し早かったような!)に爆竹を上げました。今朝は、薄暗い中、冷え込んでいてみんな寒い寒いと言いながらでした。PTA会長さんと副会長さんにも来ていただいてました。
準備が整いました
10月24日(土) いよいよ明日は、運動会です。PTA常任委員さんと体育委員さん方の協力で準備が整いました。子供達と職員も頑張りました。今年はコロナ感染症の影響でいつもと違う運動会となりますが、子供達も職員もいろいろ工夫して準備をしてきました。明日は、ご家族や地域の方に笑顔と元気を届けられるように頑張ります。
運動会ポスター
◇運動会のポスターを6年生が作成しました。イラストの二人は赤と白の応援団長です。子供達が描いてくれました。支所にも貼っていただきました。トップページのポスターを移動させました。
最後の全体練習
10月23日(金)今日は、開閉会式と応援練習でした。
昼休みの様子
10月23日(金)昼休みの子供達の様子です。運動場や校舎内も写しています。
応援練習
10月23日(金)朝の応援練習の様子です。今日は一段と応援団のリーダーシップが見えました。リーダーとして成長しています。
差別や偏見の未然防止のために
10月22日(木) 新型コロナ感染症の流行により、全世界で病気にかかる危険だけでなく、差別や偏見の広がりが危惧されています。新型コロナ感染症は、「誰だって、いつだって感染する可能性のある病気」です。現在の時点では、学校や地域からこのような事例は聞こえてきていません。学校でも「共感力」育成にあわせて取組をしていますが、家庭での指導がとても重要です。しっかり子供達と話をして頂いている成果だと思っています。啓発資料を掲載しますので、参考にされてください。
保護者からの声
10月22日(木) 本校では、毎週月曜日に各地で保護者による登校指導が行われています。その際に記録していただいた保護者の声というのがあります。学校では、教頭先生がまとめて職員で共有し、子供達の指導に生かしてきました。1年生から6年生まで、決められた時間に集合して、歩く速さの違う子供達が、一緒に登校するのは、簡単なことではありません。10月19日(月)最新の保護者の声を紹介します。まだ、100点ではありませんが、子供達は毎日家庭からの指導や学校での指導、そして、自分で考えて頑張っています。学校、家庭、地域で子供達の良い習慣を育てていきたいと思います。
昼休みの様子
10月21日(水) 昼休み強い日差しで汗ばむ中、多くの子供たちが屋外で過ごしていました。紅白代表リレーの練習もあっていました。カナヘビを捕獲したりドングリを拾って見せに来た子供たちが大勢いました。
全体練習3
10月21日(水)3校時に全体練習の3回目がありました。今日は応援の練習でした。赤組、白組、全体の順番で行われていました。子供たちも自分たちの思いを届けようと真剣に臨んでいる姿がありました。当日が楽しみです。
PTAと職員も頑張りました
10月20日(火)同じく放課後、職員は8つのテント立て、PTAの皆さんには、ゴミ捨て場の整地と大量の樹木を短く切ってからの運搬をしていただきました。大変な作業でした。トラックや軽トラを出していただき、大変きれいになりました。ありがとうございました。
民生委員・児童委員さん方の協力!
10月20日(火)放課後、民生委員・児童委員さん方が学校の環境整備に協力していただきました。今までで初めてのことだそうです。大変ありがとうございました。おかげで草刈り機で届いていなかった樹木の中や取りにくい場所がとてもきれいになりました。
学びの森の整備
10月20日(火) 今日は、午前中に町づくり委員会の皆様を中心に学びの森の整備をしていただきました。現在は、町づくり委員会と文化財保存顕彰会、潟担い節保存会の皆様が一つになって活動されていると聞いています。この整備の後は、文化財保存顕彰会の皆様は、集まりがあるということで途中で離れられました。学びの森が終わった後に、ランチルーム横のネットに絡みついた朝顔のつるも取っていただきました。大変ありがとうございました。最後の集合写真には、文化財保存顕彰会の皆様は写っていません。
応援練習
10月20日(火) 朝、応援団練習がありました。今日は、保護者地域へのメッセージの練習があっていたようです。
全体練習2
10月19日(月)第2回の全体練習がありました。子供たちは、運動会の練習が続いているので少し疲れが出るころですが、集中して取り組むことができていました。「保護者・地域の皆様に成長した姿を見せ、元気と笑顔を届ける」というミッションのもとみんな頑張っています。2段目の写真は、コロナ対策を施した今年の応援合戦の隊形です。最後の写真は、運動会とは関係ありませんが、学童の先生方が、野菜を植える準備をされていたので撮りました。
研究授業
10月19日(月)1校時5年1組算数「分数の足し算」の研究授業を行いました。前時の振り返り、めあて、見通し、自力解決、協働解決、まとめ、振り返りと補助的なプリントが用意され、みんなが学びを進めるための工夫がしてありました。落ち着いた学習ができていました。