やまにしっ子ブログ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 2018年11月 (1) 2018年10月 (1) 2018年9月 (1) 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) 2018年6月 (1) 2018年5月 (1) 2018年4月 (1) 2018年3月 (15) 2018年2月 (18) 2018年1月 (16) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 赤飯 投稿日時 : 2018/03/19 学校サイト管理者 今日の給食はお祝いメニューです。お祝いでは昔から「お赤飯」が食べられてきました。今年度の給食や食生活を振り返ってみましょう。体のことを考えて食べる事ができましたか?これからも大きな声で「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつをしっかりして、感謝の気持ちで食事をしてくださいね! 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} いか 投稿日時 : 2018/03/16 学校サイト管理者 お刺身や天ぷら、するめなどいろんな食べ方のできるイカには、約500の種類があると言われています。日本で最も多くとれるイカが「するめいか」です。今日は、イカとエビのチリソースを作りました。ピリッと辛いソースが食欲をそそりますね! 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ふるさとくまさんデー 投稿日時 : 2018/03/15 学校サイト管理者 ふるさとくまさんデーは、熊本県の各地域の郷土料理や特産品を紹介します。今日は荒尾・玉名地区のメニューを紹介します。南関あげとは、熊本県南関町に古くから伝わる油揚げです。豆腐の水分をできるだけ抜いて揚げてあるため、長く保存ができます。だしを吸うともちっとした食感が特徴です。また、玉名市横島町ではいちごの栽培が盛んに行われています。ビタミンCがたっぷりないちごですよ。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 白菜 投稿日時 : 2018/03/14 学校サイト管理者 中国北部生まれの野菜で、日本には明治時代に入ってきました。今日のようにサラダや和えものに使ったり、漬け物や鍋料理など味がたんぱくなので、いろいろな料理に使われています。冬に一番美味しくなる、冬が旬の野菜です。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} スティックセニョール 投稿日時 : 2018/03/13 学校サイト管理者 スティックセニョールという野菜を食べたことがありますか?ブロッコリーを細くしたような野菜です。もともと日本で品種改良されてつくられた野菜で、最近は道の駅などでもよく見るようになりました。ビタミン・ミネラルが豊富です。ぜひ食べて見てくださいね。クセがなくおいしいですよ。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 山西小6年生の献立 投稿日時 : 2018/03/12 学校サイト管理者 2月に山西小学校6年生が家庭科の授業で「給食の献立を考えよう」という授業をしました。今日はその中でも良かった班の献立を給食として食べてもらっています。この班のテーマは、「温かメニュー」です。栄養バランスシートを使い、五大栄養素がすべてはいるように栄養バランスも確認しながら、しかも寒い冬にみんなが温まるようなメニューを考えてくれました。季節や食べ物の旬をしっかり感じられるような給食をこれからも作っていきますね。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} スパゲティ 投稿日時 : 2018/03/09 学校サイト管理者 イタリアでは小麦粉から作る製品をまとめてパスタと呼びます。スパゲティもパスタの仲間です。めんの太さでよび方が違ってきます。細い方から「カッペリーニ」「バーミセリー」「ヌードル」とわけてよばれます。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ビビンバ/いちご 投稿日時 : 2018/03/08 学校サイト管理者 ビビンバは韓国料理の1つです。お肉や、野菜のナムルをごはんの上にのせてスプーンで混ぜて食べます。給食でも、お肉とナムルをごはんの上にのせて食べてください。今日のいちごは西原村産のものです。阿蘇でもおいしいいちごがたくさん採れますね。今日は村から補助していただき、おいしいいちごが食べられています。感謝の気持ちをもって食べてくださいね。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} なかよし班でお弁当 投稿日時 : 2018/03/07 学校サイト管理者 6年生を送る会に引き続き、なかよし班でお弁当をいただきました。またひとつ、忘れられない6年生との思い出ができました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} しらす 投稿日時 : 2018/03/06 学校サイト管理者 骨はカルシウムでできています。カルシウムは歯を作るもとになります。しらすにはカルシウムがたくさん入っています。じょうぶな歯を作るためには栄養のバランスをとることが大切です。しっかり食べて丈夫な歯を作りましょう。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456 »
赤飯 投稿日時 : 2018/03/19 学校サイト管理者 今日の給食はお祝いメニューです。お祝いでは昔から「お赤飯」が食べられてきました。今年度の給食や食生活を振り返ってみましょう。体のことを考えて食べる事ができましたか?これからも大きな声で「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつをしっかりして、感謝の気持ちで食事をしてくださいね! 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
いか 投稿日時 : 2018/03/16 学校サイト管理者 お刺身や天ぷら、するめなどいろんな食べ方のできるイカには、約500の種類があると言われています。日本で最も多くとれるイカが「するめいか」です。今日は、イカとエビのチリソースを作りました。ピリッと辛いソースが食欲をそそりますね! 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ふるさとくまさんデー 投稿日時 : 2018/03/15 学校サイト管理者 ふるさとくまさんデーは、熊本県の各地域の郷土料理や特産品を紹介します。今日は荒尾・玉名地区のメニューを紹介します。南関あげとは、熊本県南関町に古くから伝わる油揚げです。豆腐の水分をできるだけ抜いて揚げてあるため、長く保存ができます。だしを吸うともちっとした食感が特徴です。また、玉名市横島町ではいちごの栽培が盛んに行われています。ビタミンCがたっぷりないちごですよ。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
白菜 投稿日時 : 2018/03/14 学校サイト管理者 中国北部生まれの野菜で、日本には明治時代に入ってきました。今日のようにサラダや和えものに使ったり、漬け物や鍋料理など味がたんぱくなので、いろいろな料理に使われています。冬に一番美味しくなる、冬が旬の野菜です。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
スティックセニョール 投稿日時 : 2018/03/13 学校サイト管理者 スティックセニョールという野菜を食べたことがありますか?ブロッコリーを細くしたような野菜です。もともと日本で品種改良されてつくられた野菜で、最近は道の駅などでもよく見るようになりました。ビタミン・ミネラルが豊富です。ぜひ食べて見てくださいね。クセがなくおいしいですよ。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
山西小6年生の献立 投稿日時 : 2018/03/12 学校サイト管理者 2月に山西小学校6年生が家庭科の授業で「給食の献立を考えよう」という授業をしました。今日はその中でも良かった班の献立を給食として食べてもらっています。この班のテーマは、「温かメニュー」です。栄養バランスシートを使い、五大栄養素がすべてはいるように栄養バランスも確認しながら、しかも寒い冬にみんなが温まるようなメニューを考えてくれました。季節や食べ物の旬をしっかり感じられるような給食をこれからも作っていきますね。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
スパゲティ 投稿日時 : 2018/03/09 学校サイト管理者 イタリアでは小麦粉から作る製品をまとめてパスタと呼びます。スパゲティもパスタの仲間です。めんの太さでよび方が違ってきます。細い方から「カッペリーニ」「バーミセリー」「ヌードル」とわけてよばれます。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ビビンバ/いちご 投稿日時 : 2018/03/08 学校サイト管理者 ビビンバは韓国料理の1つです。お肉や、野菜のナムルをごはんの上にのせてスプーンで混ぜて食べます。給食でも、お肉とナムルをごはんの上にのせて食べてください。今日のいちごは西原村産のものです。阿蘇でもおいしいいちごがたくさん採れますね。今日は村から補助していただき、おいしいいちごが食べられています。感謝の気持ちをもって食べてくださいね。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
なかよし班でお弁当 投稿日時 : 2018/03/07 学校サイト管理者 6年生を送る会に引き続き、なかよし班でお弁当をいただきました。またひとつ、忘れられない6年生との思い出ができました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
しらす 投稿日時 : 2018/03/06 学校サイト管理者 骨はカルシウムでできています。カルシウムは歯を作るもとになります。しらすにはカルシウムがたくさん入っています。じょうぶな歯を作るためには栄養のバランスをとることが大切です。しっかり食べて丈夫な歯を作りましょう。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}