学校ブログ

カテゴリ:今日の出来事

玉名・荒尾科学研究物審査会

 1日(金)に玉名・荒尾科学研究物審査会が行われました。本校からは6年生のひかるくんと5年生のあんなさんが出展しました。それぞれ自分の関心があるテーマをもとに実験をし、わかりやすくまとめていました。

 2人の作品は学習センターに掲示していますので、ぜひ来年の参考にしてほしいと思います。   

     

 

0

前期終業式

 8日(金)に前期終業式を行いました。前期98日(6年生は99日)、子供達の元気な姿を見届けることができてうれしく思います。終業式の中では振り返りを1,3,5年生の代表が全校の前で発表しました。

 子供達には通知表「あゆみ」を渡しています。前期に「できるようになったこと」「がんばったこと」「もっとがんばりたいこと」などしっかりと振り返り、後期の目標を立ててほしいと思います。

 また、校長先生からは「明日」という言葉の意味についてのお話がありました。「過去」は変えることはできませんが、これから始まる「未来」は変えることができます。明日という漢字は、明るい日とかきます。これからも、コロナに負けず、今日をしっかりとすごして、「明るい日、明日」をつくっていきましょう。

0

山北苺による読み聞かせ 再開!

 1日(金)の朝の活動で「山北苺」による読み聞かせがありました。9月は県内の感染状況を鑑みて休止していたので、2ヶ月ぶりの読み聞かせでした。

 秋は「読書の秋」ともいいますよね。本を読むのに適した季節です。子ども達は読み聞かせが大好きですので、ご家庭でも読み聞かせをしてもらったり、一緒に本を読んだりして本となかよしになってほしいです。

0

2年生 研究授業 算数「さんかくや しかくの 形を しらべよう」

 27日(月)に坂井教諭による算数の研究授業が行われました。チャイムと同時に学習を始めた子ども達は落ち着いた態度で、さすが山北小学校の2年生です。

 子ども達は三角形や四角形の定義をもとに図形の分類を行いました。そこで活躍したのが一人一台のiPadとロイロノートです。図形を拡大してよく観察し分類をしていました。シートやはさみ、のりを使った教材では時間がかかってしまうところをICTを使って時間短縮につなげた有効的な活用だったのではないかと思います。授業の際にはICT支援員の村中さんも同席し、授業のサポートをしてくれました。

 2年生でもICT機器を使いこなし、思考している様子がうかがえました。坂井教諭は本校最年長の職員です。ベテランの先生がタブレットの新たな活用方法を提案してくださり、他の職員にとっていい刺激となりました。

0

1年生 「食欲の秋・スポーツの秋」

 4月当初、食缶が残菜でいっぱい・・・ということが結構あった1年生ですが、最近は残菜も少なくなりました。子ども達の成長に伴い、食欲が増してきたなと感じています。

 給食は黙って食べる「黙職」。食べることに集中できています。

 配分された分はきれいに食べることができるようになりました。また、きちんと食器を持って食べることができるようになりました。

 食欲はすべての「意欲」に繋がっています。好き嫌いせずにもりもり食べる子は、学習に対する意欲が高く、粘り強い傾向があると思います。しっかりと食事をとって「頭・体・心」にエネルギーを蓄えてほしいものです。

 体育では、ボール遊びをしています。ボールを使う前には、コロナ対策で手指の消毒を必ず行ってからの実施です。「当たっても泣きません」を合い言葉にドッジボールに取り組んでいます(ぷよぷよボールなので当たっても痛みはありませんが・・・)。

 食欲の秋・スポーツの秋と様々ですが、元気な体をつくって健やかに成長して欲しいと思います。

0