学校ブログ

1年生 「食欲の秋・スポーツの秋」

 4月当初、食缶が残菜でいっぱい・・・ということが結構あった1年生ですが、最近は残菜も少なくなりました。子ども達の成長に伴い、食欲が増してきたなと感じています。

 給食は黙って食べる「黙職」。食べることに集中できています。

 配分された分はきれいに食べることができるようになりました。また、きちんと食器を持って食べることができるようになりました。

 食欲はすべての「意欲」に繋がっています。好き嫌いせずにもりもり食べる子は、学習に対する意欲が高く、粘り強い傾向があると思います。しっかりと食事をとって「頭・体・心」にエネルギーを蓄えてほしいものです。

 体育では、ボール遊びをしています。ボールを使う前には、コロナ対策で手指の消毒を必ず行ってからの実施です。「当たっても泣きません」を合い言葉にドッジボールに取り組んでいます(ぷよぷよボールなので当たっても痛みはありませんが・・・)。

 食欲の秋・スポーツの秋と様々ですが、元気な体をつくって健やかに成長して欲しいと思います。