今日の学校生活
2017年6月の記事一覧
交通安全教室2日目
☆6月20日(火) 〇交通安全教室(2日目)がありました ・3,4年生の交通安全教室がありました。 ★2校時★(講話;3,4年生) 【3,4年生を対象とした交通安全についてのお話】 ・交通安全協会、植柳校区の指導員、市の担当の方など、たくさんの方に指導していただきました。 【「ルールをまもる」ことが「いのちをまもる」ことになります】 ・軽快な講話とユニークな手作り教材で、子どもたちにとてもわかりやすかったです。 【イラストを動かしながら、自転車の乗り方を確認】 ・「自転車はどこを走ったらいいですか?」 ★3校時★(実技;4年生対象) 【ヘルメットをかぶって自転車のコースで練習】 【自転車を倒したときの起こし方も練習しました】 ・うまく起こすコツがわかりました。 ★4校時(実技;3年生対象) 【道路に出るときは身を乗り出して安全確認】 【30mの直線を真っ直ぐ走り、ブレーキ!の練習】 ・3年生は運転にまだ慣れていない子が多く、ふらついたり、ブレーキがうまくかけられなかったりしました。 【お礼のことば】 ・交通安全協会、校区の指導員、市の担当の皆様、2日間、大変お世話になりました。 ・「命を守る」ため「ルールを守る」自転車の乗り方を実践します。 ・丁寧にご指導してくださり、ありがとうございました。 ◆午後から雨だったので…◆ 【自転車は体育館の軒下に保管】 ・雨のため、自転車を持って帰れなかったので、学校に置いています。屋根がある玄関の所です。天気の良い日に持って帰れたらと思います。 〇教育実習生の研究授業がありました ・3時間目、3年生教室で学級活動の授業をしました。 ・保健指導で「むし歯になりにくいおやつの選び方を知ろう」という学習内容でした。 【子どもたちのアンケートをもとに授業開始】 ・実際のおやつを子どもたちに見せると…「わー、本物だあ!」と、大きな歓声があがりました。すばらしい授業のスタートでした。 【班での話し合い活動の様子】 ・「歯につきやすいお菓子はどれかな?」子どもたちに考えさせる活動もありました。 【授業研究会】 ・放課後、研究授業について振り返りをしました。 ★子どもたちの興味を高める準備があり、楽しい授業でした。実習期間もあと3日。しっかりと勉強され、楽しい思い出もたくさんつくってください。 〇5年生のプール開きがありました ・6時間目、5年生のプール開きがありました。 ・小雨が降り寒かったのですが、5年生の熱いやる気で頑張りました。 〇雨の日はみんなで遊ぼう! ・先日代表委員会で決まった全員遊びをしました。 【じゃんけん列車をしました】 ・運営委員会の皆さん、楽しい企画をありがとうございました。 |
プール開きと交通安全教室
☆6月19日(月) 〇プール開きがありました ・3時間目に3年生、5時間目に4年生、6時間目に6年生がプール開きを行いました。 ★3年生★ 【3年生プール開き;誓いのことば】 ・安全に気をつけて、楽しく水泳の勉強をがんばっていきます。 【天気が良く、冷たいシャワーが気持ちよかったです】 【プールでのきまりを聞く3年生】 ・水泳の授業は、特に安全面に配慮します。きまりを守るとともに、複数の職員で指導にあたります。 【大きいプールで渦巻きをつくりました】 ・みんなで一生懸命走り、大きなプールに水の流れを作りました。 ★4年生★ 【担任の先生の話をしっかり聞く4年生】 【足ばしゃばしゃ!で水に慣れてから入水します】 【自由な時間がありました。イェーイ!】 【水の中は気持ちがいいです!】 ★プールでの授業が始まりました。植柳小では、9月の中旬まで取り組みます。 ★水に親しむとともに、安全に気をつけて、自分の泳力をしっかりとつけてほしいです。 ※…6年生のもプール開きがありましたが、写真はありません。すみません。 〇交通安全教室がありました ・2時間目に1,2年生、3時間目に5,6年生を対象にした交通安全教室がありました。 ・交通安全協会や植柳校区の指導員の方が来校され、体育館で行いました。 ◆1,2年生◆ 【指導をしてくださる方々の紹介】 【交通安全協会の方のお話】 ・交通ルールについて、丁寧に、わかりやすく話していただきました。 【信号機がある横断歩道の渡り方】 【停止線を意識して、左右を確認します】 【左右の見通しが悪い場所での渡り方の練習】 ◆5,6年生◆ 【真剣に話を聞く5,6年生】 【自転車の正しい乗り方の実演】 ・子ども自転車大会に出場した児童が模範をしてくれました。 ★明日は3,4年生が、運動場で交通安全教室を行います。 |
いよいよプール開き
☆6月18日(日) 〇今週からプールでの授業が始まります ・植柳小のプールの紹介です。 【プールは2つあります】 ★大プール 【大プール;25m×15m】 ・水深は、両サイドが1.1mです。 ・3年生以上が学習します。 ★小プール 【小プール;15m×10m】 ・水深は70㎝です。 ・1,2年生が学習します。 【更衣室】 ・4年生から使用します。1~3年生は教室です。 【シャワー】 ・プールに入る前に、シャワーを浴びて体をきれいにします。 【見学席】 ・体調を崩した児童、泳げない児童は、ここで見学します。 【プールの点検】 ・今日(6月18日日曜日)の様子(午前11時30分) ・気温…27度、水温…26度 【プールの清掃】 ・葉っぱや虫の死骸など、虫取り網ですくいました。 ・晴れていて、プールの中は気持ちよかったです。 ★プール開きに向けて、準備はバッチリです。安全で、楽しい水泳授業を行っていきます。 |
6月14日(水)の出来事です
☆6月17日(土) 〇歯の健康教室がありました(1年生) ・校医の高田歯科の先生が来校され、歯の磨き方や歯の大切さについての授業がありました。 【高田先生(右)と教育実習の先生】 【磨き残しがないか染め出しをしました】 【再度磨いて、高田先生にチェックしてもらいました】 【しっかり磨いてきれいになりました】 〇校内研修がありました ・来週から水泳の授業が始まります。もしものことに供え、救命救急講習を行いました。 【心肺蘇生の練習の様子】 ・溺れた子どもを発見した場面を想定し、胸骨圧迫やAED(練習用)を使いました。 【エピペンの使い方の講習】 ・食物アレルギーによるアナフィラキシーに対する緊急補助治療医薬品(エピペン)の使い方の講習もしました。 |
児童集会
☆6月16日(金) 〇6月の児童集会がありました ・児童会が運営するのが「児童集会」、職員の話があるのが「全校集会」です。 ・今日は、ハートフル委員会の発表と運営委員会からのお知らせがありました。 【ハートフル委員会の発表;寸劇の様子】 ・ある学級の朝自習の一コマ。友だちから注意されたら…、どう反応しますか。 【ハートフル委員会からのメッセージ】 ・友だちからの注意は、素直に聞けるといいですね。 ・相手の気持ちを考えて行動すると、みんな笑顔になります。 【運営委員会からのお知らせ】 ◆代表委員会で決まったこと ・学級の旗を作るとき全学年共通で入れた方がいいものは…①集合写真など②クラスの目標③クラス全員の名前 ・雨の日、みんなで遊べる遊びは…①この先生はだれでしょうゲーム②じゃんけん列車→雨の日外で遊べない日の昼休みに、運営委員会が校内放送で呼びかけます。 〇全校表彰もありました 【子ども自転車大会 3位の表彰おめでとう!】 【6年生7名が出場しました】 〇植柳小あれこれカメラ 【先生、見て見て!】 ・休み時間、1年生の男の子たちが「ねえ、先生!」と、声をかけてきました。 ・牛乳パックのリサイクル虫かご?から出てきたのは、トカゲとヤモリ。 ・素早い小動物を上手に捕まえていました。植柳小のモンスターハンターくんですね。 【桜の木にいるのは?わかるかな?】 ・放課後、部活動をしていると、プールの方から「ジーーー」という鳴き声がしました。 ・「もしや?」と思い、近づくと、ニイニイゼミでした。 ・「来週からプールだね」という、蝉からの夏のお知らせでした。 |
お知らせ
ようこそ植柳小へ
6
1
7
9
0
1
リンク
バナー