今日の学校生活
2018年6月の記事一覧
プール開きがありました
☆平成30年6月18日(月) ・3時間目→1年生 4時間目→5年生 5時間目→3年生 6時間目→6年生のプール開きがありました。 ★1年生★ 【校長先生の話】 ・はじめてのプールでの学習です。安全に気をつけて、楽しく学習しましょう。 【シャワー】 ・プールに入る前は、水泳帽子を取って、シャワーを浴びます。 【水慣れ】 ・足をバシャバシャして、冷たい水に少しずつ慣れていきます。 【大きな輪をつくりました】 ・みんなと手をつないでいるから、苦手な子も大丈夫でしたね。 【うずまきを作ろう!】 ・プールの中を大きく回りました。徐々に水の流れができるのが楽しかったです。 【校長先生と遊んだよ】 ・校長先生も小プールに入って、1年生と水遊びをしました。 ★3年生★ 【みんなで渦巻き】 ・今年は水が冷たくなくて、ちょうどいい水温でした。25度くらいでした。気温は28度。 【久しぶりのプール】 ・小プールで水慣れをした後、大プールへ行きました。3年生から、大きなプールで学習します。 ★5年生★ 【プール開き;はじめの言葉】 ・みんな真剣な態度でした。 【水慣れ】 ・心臓から遠いところから水をかけて、冷たい水に慣れていきます。 ★6年生★ 【プール開き;はじめの言葉】 ・6年生になると、ほとんどの児童が長い距離を泳げるようになります。自己記録の更新ができるよう頑張りましょう。 【初日からクロールに平泳ぎ】 ・泳力がある6年生、どんどん泳いでいました。さすがですね。 ★プールのシーズンが始まりました。水は楽しいものですが、一歩間違えば大事故につながる恐れもあります。楽しく安全に水泳の授業に取り組んでいきます。 ★夏休み期間は、プールの開放や水泳教室があります。 ★植柳小では、9月の半ばくらいまで、水泳の授業を行います。 |
植柳小あれこれカメラ
☆平成30年6月17日(日) ・梅雨に入りましたが、いい天気の日が多いようです。昼休みの様子です。 【3年生が大縄】 ・自分たちで回して、跳んで、交代して、仲良く遊んでいました。 【5年生がサッカー】 ・天気が良ければ、毎日サッカーです。元気ですね。 【1年生ブランコ】 ・おしゃべりしながら、楽しそうでした。 【5年生】 ・中庭でジャングルジムやジャンプボードで遊んでいました。男の子も女の子も一緒で、仲がいいです。 【職員室横の笑顔花壇】 ・カラフルに咲いています。 【南門入ってすぐの花壇】 ・3年生と4年生の学級花壇です。 【1年教室横のベランダ】 ・生活科で育てている朝顔が育っています。花はまだ咲いていないようでした。 【理科室横の学級農園】 ・あすなろ2組の農園。キュウリやナスが大きく育ていました。 ★明日から、プールでの授業が始まります。水泳セットの準備をよろしくお願いします。 |
ピアノを寄贈していただきました
★☆6月は「心の絆を深める月間」です☆★
☆平成30年6月16日(土) ・閘先生のご自宅で使われていたピアノを寄贈していただきました。 【植柳小の音楽室へ】 ・業者の方が音楽室へ運び入れました。 【左が今まで使っていたピアノ】 ・音楽室のピアノは60年ほど学校で使われていました。修理や調律しても、うまく出ない音がありました。 【閘先生のピアノを設置】 ・慎重に作業。搬入から設置まで1時間ほどかかりました。 【調律してもらいました】 【植柳小の音楽室にようこそ!】 ・音楽の授業や卒業式の練習など、たくさん活躍してくれると思います。早くピアノの♪音色を聞きたいですね。 ★閘先生、これから大事に使っていきます。ありがとうございました。 |
児童集会がありました
☆平成30年6月15日(金) ・お昼休みのあと、体育館で児童集会がありました。 ①保健委員会の発表 ②ハートフル委員会からのお知らせ ③運営委員会からのお知らせ ④6年生の発表 ⑤今月の歌 ★①保健委員会の発表★ ・6月4日は「むし歯予防デー」。歯について、保健委員会が発表をしました。 【各学年のむし歯がある人の数】 ・1年生(16人)、2年生(13人)、3年生(21人)、4年生(19人)、5年生(13人)、6年生(8人) 【一人あたりの虫歯の平均数】 ・1位(日本全体の平均数)、2位(植柳小の平均数)、3位(八代全体の平均数)。八代市では、むし歯が少ない学校といえます。 【保健委員会からのメッセージ】 ・「80歳、90歳、100歳になっても、食べ物がおいしく食べられて、大きな口を開けて、笑って楽しく、元気に過ごすことができるよう、歯を大切に過ごしてください。」 ★②ハートフル委員会からのお知らせ★ 【ハートフル委員の6年生】 ・「来週から『ろう下を走らないキャンペーン』をします。走っている人がいたら、私たちが止めます。みなさん、ろう下は歩きましょう。」 ★③運営委員会からのお知らせ★ 【運営委員の5年生と6年生】 ・代表委員会で決まったことをお知らせしました。 ・「学級の旗を作ります。クラスの写真、目標、全員の名前を書いてください。」 ★④6年生発表★ 【6年生全員がステージに】 ・6月28日(木)~29日(金)、長崎へ修学旅行に行きます。平和学習で学んだことを発表し、「♪折り鶴」の歌を歌いました。 ★⑤今月の歌★ 【今月の歌をみんなで歌いました】 |
豊かな心をはぐくむための講演会がありました
☆平成30年6月14日(木) ・2,3校時、体育館で講演会がありました。講師は、元エアロビック競技日本代表の大村詠一さん(演題「1型糖尿病とともに夢に向かって」)でした。 【植柳小体育館】 ・全校児童、学校評議員、保護者、地域の方など、多くの方が参加しました。 【大村さんの実演】 ・日本一のエアロビックの演技を、間近で見ることができました! 【校長先生の話】 【大村さんの講演スタート】 ・座り方や姿勢についての話。こどもたちも実際に動きながら、話を聞きました。 【大村さんの質問に答える児童】 ・ご自身の病気のこと、エアロビックを頑張ってこられたこと、現在取り組んでいる活動のことなど、話されました。 【大村さんが伝えたいこと】 ・大村さんが「伝えたいこと」が3つありました。①多くのヒト・モノ・コトとの出会いの大切さ、②人の心は見えない、③自分の意見を伝える大切さ。 【お礼の言葉】 ・運営委員会の宮嶋くんがお礼の言葉を言いました。自分が思ったこと、感じたことを、感謝の気持ちとともに伝えることができました。 【すばらしい講演会でした】 ・あっという間の1時間でした。大村さんのお話には、たくさんの学びがありました。心を豊かにするとともに、「ぼくたちもがんばるぞ!」という、元気をもらいました。 ・詳しくは、著書『僕はまだ がんばれる-不治の病 1型糖尿病患者、大村詠一の挑戦-』(認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク、株式会社じゃこめてい出版、定価:1,300円(消費税別))をご覧ください。 ★大村詠一さん、すばらしい実演と講演をありがとうございました。 |
お知らせ
ようこそ植柳小へ
6
2
1
6
5
3
リンク
バナー