今日の学校生活

2022年2月の記事一覧

ピカピカに!

新しい1週間が始まりました!

子どもたちは月曜日も

掃除を頑張っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

隅々まで一生懸命掃除をしていました

みんなの頑張りで学校がピカピカですキラキラ

大根の収穫

今週2年生は、学級園で育てた

大根を収穫しました!

大きく育った大根にみんなにこにこです興奮・ヤッター!

こんなに大きな大根を収穫することができました!

自分たちで育てた大根が大きく育って

みんな素敵な笑顔です!

おいしい冬の味覚を収穫することができました星

 

GIGAスクール構想 「タブレットパソコンをノートのように活用!」

2年生の「時計の学習」です。

SKYMENUの「発表ノート」機能を活用し

教師が「今なんじ?」の時計シートを

子供のタブレットに

ピヤッと配付します(一瞬で配付完了!)

それに、タブレットペンで書き込みます。

時間の経過が分かるように、色を塗る人もいました鉛筆

さて、答え合わせを、どのようにするかというと・・・

教師用モニターに、全員の解答状況がずらり!

ここから、子供たちが、友達と同じところ・似ているところ

そして、違うところを「対話的な学習」を通して学んできます。

そして、次の時間のはじめに、

もう一度復習します。

 

このように、子供が身につけた

「知識」「技能」

「思考力」「表現力」「判断力」等を

子供自身が、他者(友達や先生、教材等)

とかかわり、関連性を見いだしながら、

自分のもの(学力)としていきます。

この一連の流れが、

「主体的・対話的で深い学び」に

つながるものと信じて、私たちは日々

授業を工夫し、改善し、ICTを活用

した取組を継続しております。

     【 to be continued... 】

 

 

ゴミ拾い

今日から新しい1週間の始まりです!

今日は朝からあすなろ1組の子どもたちが

運動場周辺のゴミ拾いをしてくれました。

今日はたくさんのたばこの吸い殻が落ちていました。

学校の敷地内は禁煙です。

たばこの吸い殻をすてないでください。

子どもたちはたくさん拾ってくれました。

協力してみんなで拾うことができました。

今日もあすなろ1組のみんなのおかげで、

学校がきれいになりました!

さそいにのらない

今日あすなろ1組では、

不審者に声をかけられたらどうしたら

よいのかについて学習しました。

不審者はどのように声をかけてくるのか、

誘いに乗ったらどのようなことが起きるのか

考えました。

その後、誘いに乗らないための方法を考えました。

合言葉は「いかのおすし」

誘いに乗らず、自分の命を守りましょう。

卒業に向けて

今6年生は総合的な学習の時間に

卒業に向けて取り組んでいます。

卒業式での呼びかけの言葉を考えたり、

いろいろな人に感謝をどのように伝えるか

考えたり、

班に分かれて活動をしています。

卒業まで残り23日の登校日

最高の卒業式にするために活動しています!

昼休みの様子

昼休みは子どもたちの笑い声が

響き渡っています

みんなでサッカーをして楽しんでいました!

寒さに負けない元気な

植柳っ子です喜ぶ・デレ

NRT 学力調査

2年生から6年生は

今日までNRT学力調査がありました。

最後の一分、一秒まで粘り強く

問題に取り組んでいた姿が

とても素敵でした!

明日からの授業もがんばります鉛筆

 

 

三中説明会

今日6年生は三中説明会がありました

あと2ヶ月もしないうちに中学生になる

ということで真剣にお話を聞いていました。

小学校と中学校の違いや、入学するまでに

準備するものなどお話をしてくださいました。

部活紹介では、どの部活も楽しそう!と

わくわくしながら説明を聞いていた

子どもたちでした

植柳小学校が、とっても綺麗になりました!

用務員の黒木先生は、毎日

いずかしの森をはじめ、

植柳小学校の敷地内を徹底的に

綺麗にしてくださっています花丸

南門付近です。とっても綺麗です花丸

いずかしの森付近です。美しい晴れ

おかげで、休み時間になると・・・にっこり

子供たちは元気よく走り回っておりますにっこり

3ツ星6年生が植えてくれた

  「フラワーロード」が、

   その美しさを引き立ててくれます3ツ星

晴れこのページをご覧の皆様、

   植柳小学校へぜひお越しください晴れ

 

お花を植えました!

今日6年生は学級園にお花を植えました。

まずは堆肥と腐葉土を混ぜ、土を耕しました。

パンジーとキンギョソウを植えました。

色とりどりのお花にみんなの顔も

笑顔に。

学校がより美しくなりました。

 

 

昔の遊び

1年生は生活科の時間に

昔の遊びを体験しました。

竹馬に乗りました。

支えてもらいながら、歩くことができました!

 

缶ぽっくりにも挑戦しました。

コツをつかんで、前にどんどん進むことができました!

 

昔の遊びのおもしろさに気づいた子どもたちでした。

あすなろ学級では・・・

あすなろ1組では、今日ゴミ拾いを行いました!

みんなで協力してごみを拾いました。

あすなろ1組のみんなのおかげで

学校がピカピカになりました!

ありがとうございました興奮・ヤッター!

 

また、先週あすなろ学級では、学級園の

野菜を収穫しました。

立派な大根をたくさん収穫することが

できました!

大きな大根にニコニコの子どもたちでした。

全校集会

今日は全校集会がありました。

【表彰】

人権作品の表彰がありました。

【校長先生のお話】

昨日は節分でした。

心の中の弱い鬼、悪い鬼を滅して、

自分も友達も大切にできる力、

粘り強く学び続ける力、

生き生きと自分を表現できる力を

つけましょう。

 

【生徒指導関係のお話】

感染症拡大防止のため友達の家では遊びません、

外でもマスクをつけましょう、

ゴミをポイ捨てしないようにしましょう。

ハイフレックス(HyFlex:Hybrid-Flexible)型の授業に挑戦!

ハイフレックス(HyFlex:Hybrid-Flexible)型の

授業では、教室の授業をいつもどおり教室で

実施します。そして、欠席した児童は自宅に

おいても、教室の授業をオンラインで

受講できる方法です。

【↓4年生】

教員は対面で授業を行い、児童は当日の

体調等に応じて、自宅での同時双方向型の

オンライン授業を受講することができます。

【↓2年生】

欠席になってしまっても、通常の

授業を、クラスの友達と一緒に

受けることができます。

【↓6年生】

ZoomやTeamsを活用して行っております。

まだまだ試行錯誤しながらの取組ですが、

おおむね良好な状態です。

【↓1年生】

1年生では、ラジカセで音楽を鳴らして

手拍子を行い、リズム感覚を養う等、

様々な工夫をして授業を行っております。

【↓3年生】

ただし、強制参加ではありません。

体調が悪くて休んでいるときは、

オンラインをしなくても大丈夫です。

無理をせずに休養する人も大勢います。

【↓5年生】

 

児童全員に、少しでもわかりやすく

授業を行うために、全職員で試行錯誤

を重ねながらの毎日です!

今後も様々なご意見や

ご感想をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

研究授業

今日はあすなろ3組と1年2組で

研究授業がありました。

【あすなろ3組】

あすなろ3組では、自立活動の時間にクラスの人に

パスアラウンドマイクを使ってもらえるようにするためには、

どうしたらよいか考えました。

担任の先生とマイクを使用するように

お願いする練習をすることもできました!

 

【1年2組】

1年2組では、国語の時間に

説明文を読んでライオンの赤ちゃんと

シマウマの赤ちゃんのちがいを考えました。

たくさん発表して自分の考えをみんなに

伝えることができました!

 

職員室前は...

今職員室の前に、八代市書写展の

特選の作品が飾られています!

その作品を見た子どもたちは、

「すごい!!上手~」と

足を止めて作品を見ていました!