今日の学校生活
2018年6月の記事一覧
修学旅行2日目です⑧(6年生)
☆平成30年6月29日(金) ・ハウステンボスに着いたときは、雷も鳴り、大雨だったそうです。 【傘と雨合羽で散策】 【施設の中は大丈夫】 ・初めだけが雨で、後から雨は上がったそうです。 【お昼ごはん】 ・ハウステンボスで、自分の好きなものを食べました。カレーライスにドリア、アイスにポテト、どれもおいしそうです。 【5時30分;植柳小到着】 ・おうちの方が出迎えてくれました。 【6年1組】 【6年2組】 【修学旅行の解散式】 ・校長先生の話。 【添乗員さんへお礼の言葉】 【無事、修学旅行終了!】 ・おうちの方が迎えに来てくださいました。たくさんのお土産と思い出、笑顔いっぱいの楽しい修学旅行ができてよかったです。 |
修学旅行2日目です⑦(6年生)
☆平30年6月29日(金) ★お土産買い物 【買い物をする子どもたち】 ・みんなお土産を買ったそうです。今からハウステンボスへ行きます。 ・超大雨だそうです…。 |
修学旅行2日目です⑥(6年生)
★☆6月は「心の絆を深める月間」です☆★
★NEW! 学校通信を発行しました→学校通信「いずかし」第3号.PDF
★NEW! 学校通信を発行しました→学校通信「いずかし」第3号.PDF
☆平成30年6月29日(金) ・午前8時00分、朝ご飯を食べて、ホテルを出発しました。お土産物屋さんへ向かいます! 【ホテルの朝食】 ★今日の日程は、和泉屋大塔でお土産(9:40~10:10)を買い、長崎ハウステンボス(10:20~14:30)へ行きます。 |
修学旅行です⑤(6年生)
☆平成30年6月28日(木) ・予定の午後6時、「稲佐山観光ホテル」に到着しました。 【ホテルの説明】 ☆夕食 【夕食もおいしそうです】 【ホテルからの眺め】 【ホテルの屋上にて】 ・稲佐山のテレビ塔が見えます。 【楽しい修学旅行1日目でした】 ・うれしさのあまり、屋上で組体操。バッチリ決まっています。 ☆10時消灯。おやすみなさい。 |
修学旅行です④(6年生)
☆平成30年6月28日(木) ☆講話学習 13:20~14:20 【原爆が投下された長崎市内の様子】 ・被災された方のお話を聞きました。 【お礼の言葉】 ☆フィールドワーク 14:35~ 【長崎さるくのガイドさんと】 ・ガイドさんと一緒に、平和の泉、如己堂、永井隆記念館、浦上天主堂、原爆落下地点を見学しました。 【ガイドさんの話を聞く子供たち】 ・約1時間50分のフィールドワークです。 【平和の泉にて】 ・校長先生と記念写真 ☆追悼平和祈念館(平和集会) 17:15~ 【熱心に説明を聞く子供たち】 【平和集会】 ・平和への思いをみんなで伝え、「折り鶴」を歌いました。 |
修学旅行です③(6年生)
☆平成30年6月28日(木) ☆雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)10:15~11:00 【雲仙岳災害祈念館の中】 ・土石流の速さが、動く光でわかります。 【雲仙岳の災害について学習】 【6年1組集合写真】 【6年2組集合写真】 ★昼食(千々石観光センター)11:50~12:30 【昼食は中華料理】 ★昼食後は、長崎市内に移動。平和公園や原爆資料館へ行きます。長崎さるくのガイドさんと一緒に、フィールドワークもします。 |
修学旅行です②(6年生)
☆平成30年6月28日(木) ☆バスの中の様子☆ ☆フェリーに乗りました☆ ★みんな楽しそうですね。 |
修学旅行です①(6年生)
☆平成30年6月28日(木) ・7時15分、修学旅行の出発式を行いました。 【体育館前;校長先生の話】 ・「3つの『あ』、①あいさつ、②安全、③後片付けをしっかり行い、素晴らしい修学旅行にしましょう。」 【児童代表あいさつ】 ・「原爆で被害を受けた長崎の復興を学んできます。けがをしないで帰ってきます。」 【旧講堂前】 ・大型バスは敷地内へ入れないので、球磨川の土手へ移動しました。 【みんな大きな荷物です】 ・大きなバッグには、着替えが入っています。 【大きな荷物はバスのトランクへ】 ・小さなバッグには、しおりや筆記用具、水筒などを入れて、バスの中へもって行きます。 【長崎修学旅行へ出発!】 ・多くの保護者が見送りに来ていました。7時30分、無事出発しました。6年生のみなさん、修学旅行を楽しんできて下さい。 ☆修学旅行の様子は、ときどきホームページでお知らせします。 |
田植えがありました(5年生)
☆平成30年6月27日(水) ・2,3校時に田植えをしました。 【学校田;JA職員の方が指導】 ・苗の植え方について、説明を聞きました。 【田植えをする5年生】 ・横に張った糸には、赤い目印があります。それに合わせて、苗を植えました。 【もうすぐ終わり】 ・1時間ほどで田植えが終わりました。まっすぐきれいに植えられました。 【田植え、完了!】 ・児童玄関の前にあり、毎日観察できます。これからの成長が楽しみですね。 〇歯の健康教室がありました(2年生) ・学校歯科医の高田先生に、歯の働きと歯磨きの仕方について教えていただきました。 【学校歯科医の高田先生】 ・給食の歯磨きがきちんとできていたか確かめるため、染め出しをしました。 【再度、歯磨き!】 ・磨き残しがあり、手鏡を見ながらきれいに歯磨きをしました。 【衛生士さんにも指導してもらいました】 ・歯ブラシの当て方を教えてもらい、ブラッシングが上手になりました。 〇研究授業がありました(校内研修) ・研究授業が3学年でありました。 ★1年生★ 【1年1組教室】 ・国語「おむすびころりん」藤本先生 【ワークシートに記入】 ・おじいさんになって、吹き出しに言葉を考えました。 【音読の練習】 ・おじいさんになりきって、声の大きさや速さなど気をつけて、音読しました。 ★4年生★ 【4年生教室】 ・算数「小数」松村先生 【自分の考えを伝え合う子供たち】 ・「大きな数ゲーム」で勝つ方法を考えました。 【班での話し合い】 ・班で話し合いをし、分かったことを大きな紙に書き巻いた。 ★5年生★ ・道徳「君のひとみは輝いているか」長船先生 【児童の発表】 ・「思いやり」について考えました。 【授業のおわり】 ・手作りの「思いやりメーター」で、自分の今の思いやり度を示しました。ピンクが多くて、みんな思いやり満タンでした。 |
校内童話発表会がありました
☆平成30年6月26日(火) ・2校時、体育館で校内童話発表会がありました。 【体育館;全校児童と保護者のみなさん】 ★2年生★ 【『かちかち山』;吉本さん】 ★1年生★ 【『ねずみのすもう』;米田さん】 ★5年生★ 【『プロメーテウス』;平松さん】 ★3年生★ 【『ぼくのジイちゃん』;白木さん】 ★4年生★ 【『ながぐつをはいたねこ』;高田さん】 ★6年生★ 【『オットー~戦火をくぐったテディベア~』;米田さん】 ★校長先生の話★ 【講評】 ・「目と耳と心で聴けましたね。童話発表会をとおして、本を読む楽しさ、人に伝える楽しさを味わえたと思います。図書委員さんと発表してくれた6人に拍手をお願いします。」 ★発表者6名から1名が植柳小学校の代表者となり、夏休みにハーモニーホールで行われる、八代市童話発表会に出場します。代表者は後日お知らせします。 |
お知らせ
ようこそ植柳小へ
6
1
1
7
1
9
リンク
バナー