今日の学校生活

2017年12月の記事一覧

仕事納め、走り納めでした

★植柳小テレビ放送のお知らせ★
 5月に植柳小に来校された八代亜紀さんのテレビ放送の日程が決まりました。
◆期日:12月29日(金)
◆時間:午後8時から9時55分
◆番組名「素顔の八代亜紀」
◆チャンネル BSフジ(衛星放送です)




★New! 学校通信を発行しました→学校通信「いずかし」9号.PDF
★New! 校長室だよりを発行しました→植柳の風 77号 .PDF12/25 不易と流行を問い直す)
☆12月28日(木)
〇駅伝の練習を頑張っています!(走り納めでした)
・来年1月27日(土)球磨川河川敷スポーツ公園で、八代小学生駅伝大会が行われます。大会に向け、練習をしました。

【8:45 自転車で河川敷へ】
・交通安全に気をつけて、西村先生、廣岡先生と一緒に行きました。


【9:00~ 練習開始;ウォーミングアップ】
・寒い中、しっかりと体を温めました。


【校長先生も指導してくださいます】
・これまでの経験や実践をもとに、様々な面でアドバイスをしてくださいます。


【タスキの受け渡しの練習】
・棒踊りのタスキを代用して練習しました。


【実際のコースで練習】
・4人の4チームで走りました。


【1周1.86キロメートル】
・自分の目標タイム更新をめざして走りました。


【上手にタスキを渡しました】


【松村先生も第4走者として走りました】


【走った後は整理運動&ストレッチ】
・疲れを残さないように、友達とペアになってしっかりと体のケアをしました。


【走った後の栄養補給】
・校長先生からどら焼きの差し入れ。おいしくいただきました。


【1月27日(土)の本番に向けて頑張ろう!】
・用事で来られなかった3名をあわせて15名で頑張ります。
・明日から練習はオフです。ゆっくりと体を休めましょう。

★「3日休むと、鍛えてきた体が元に戻る…」そうです。ゆっくりしつつも、運動場や公園などで、自主練習に取り組んでみましょう

〇仕事納めの日でした
・冬休みに入っても、事務整理や面談、3学期の授業の準備など仕事はつきませんが、今日で仕事納めでした。

【12/28 午後12時頃の職員室の様子】


【12/28 午後12時頃の事務室の様子】
・仕事始めは、1月4日(木)からです。

★皆さんよいお年をお迎えください。


    


1月の行事予定をアップしました

★☆★平成30年(2018年) 1月の行事予定★☆★
1月の主な行事予定.pdf  
 1月7日(日) どんどや
    9日(火) 始業式 
    10日(水) 障がい理解授業(6年)
     11日(木) 委員会活動
  15日(月) 代表委員会・身体測定(1・3年)
  16日(火) 身体測定(2・5年)
  17日(水) 身体測定(4・6年)
  18日(木) 持久走大会・クラブ活動
  19日(金) 児童集会
  24日(水) 校内研修(3年授業研究会)
  26日(金) フライデーゼミナール
  27日(土) 八代小学生駅伝大会


2学期の終業式がありました


 ☆12月26日(火)
〇2学期の終業式がありました
・79日間の2学期を無事に終えることができました。
★校長先生の話

【①各学年の頑張りについて】


【②新幹線の秘密について:質問に答える3年生】
・新幹線の車両は、すべてに「動力」がついています。


【③これからも「協働」で頑張りましょう!】
・6年生だけが「動力」で動くのではなく、各学年が「動力」をもち、植柳小みんな「協働」で頑張っていきましょう。

★作文発表


【各学年の代表者】
・2学期の頑張りや3学期に頑張りたいことなどを発表しました。

★冬休みの暮らしについて

【交通安全担当の先生から】
・夕方は暗くて危険です。「ひのくにピカピカ運動」のポスターを使って話されました。
・ほかにも生徒指導の先生の話もありました。

★表彰

【子ども美術展の表彰】


【県文集の表彰】


【終業式のあとの片づけ】
・椅子やシート、マイクなど、いつも5,6年生が素早く片付けてくれます。ありがとう。

〇大掃除をしました
・お世話になった教室をきれいにしました。

【窓ふきをする3年生】

【教室掃除をする5年生】

〇楽しい冬休みを過ごしましょう!
【児童玄関;先生たちとさようなら】


【下校する児童;明日からの冬休みが楽しみですね】

★2学期が終了しました。少しインフルエンザの児童が見られましたが(12/27現在6名)流行ることはなく、冬休みを迎えることができました。
★3学期は1月9日(火)からです。全校児童267名が元気に登校できるといいです。



学校通信「いずかし」と校長室だより「植柳の風」を発行しました

★New! 学校通信を発行しました→学校通信「いずかし」9号.PDF


★New! 校長室だよりを発行しました→植柳の風 77号 .PDF12/25 不易と流行を問い直す)

  ☆12月25日(月)
〇2学期も明日で最後です
・朝の風景です。

【児童の登校の様子;南門付近】


【気持ちの良い挨拶をしてくれた5年生】

★2学期も明日が終業式です。全員元気に登校できるといいですね。






2学期最後のクラブ活動でした(12月21日木曜日)


 ☆12月24日(日)
○2学期最後のクラブ活動がありました(12月21日木)
・4年生から6年生がクラブ活動に取り組んでいます。2学期最後の様子です。


【パソコンクラブ】
・お絵かきソフトで、自分のキャラクターを描きました。



【スポーツクラブ】
・ドッジボールのチーム分けをしていました。



【百人一首クラブ】
・4~5人で百人一首をしていました。



【手芸クラブ】
・小物づくりをしていました。学校サポーターの先生も来ていただき、お手伝いしてもらいました。


【茶道クラブ】
・茶道クラブも、お茶の先生が来てくださいます。本格的なお茶会でした。


【折り紙クラブ】
・折り紙の本を見ながら、いろいろな作品を作っていました。学校サポーターの先生は、スマホを使って子どもに教えてくださいました。


太鼓クラブ】
・自分が練習している太鼓があるのですが、いつもと違う太鼓をたたいてみました。


【将棋クラブ】
・将棋クラブにも、学校サポーターの先生が来てくださいます。「なかなか筋がいいねえ」と、6年生の男の子は褒められていました。


合唱クラブ】
・ピアノの周りに集まり、先生と一緒に歌の練習に取り組んでいました。

★伝統文化に関するクラブ活動、地域の方
が来校して教えてくださるクラブ活動など、充実した活動ができました。来年もよろしくお願いします。

★卒業アルバムの写真撮影も行われました


【茶道クラブの様子】



縦割り班活動をしました(12/22金)


 ☆12月23日(土・祝)
○縦割り班遊びをしました(12月22日金)
・先日の代表委員会で決まった「縦割り班で長縄跳びをしよう」をしました。

【昼休みに全校で取り組ました】
・体育委員会と運営委員会がコラボした企画です。


【6年生が班のお世話をしてくれました】
・体育館へいく下級生に声をかけ、「〇班だよ」「私の班だよ、一緒に行こう」と、入り口でサポートしてくれていました。おかげで迷うことなく、楽しく長縄遊びができました。


【校長先生も子どもたちと一緒に長縄をしました】
・回し方や跳び方のコツも教えてもらいました


【みんないい笑顔です!】
・上級生が下級生のお世話を進んでしてくれました。
・みんなで長縄跳び遊びをして、お互いの絆をより深めることができました。

○植柳小あれこれカメラ

【植柳小の持久走コースです】
・球磨川、竜峰山、川の鴨、山茶花(さざんか)など、豊かな自然を眺めながら、走ることができます。

「山茶花(さざんか)」と言えば…

【植柳小の正門横に咲いています】


【冬は山茶花がきれいです(12/21木撮影)】


植柳小の正門横の垣根:たくさん咲いています


【花びらが、散って落ちるのが山茶花です】
・椿と似てますが、椿は花ごとポロリと落ちるそうです。


★冬も、花がきれいな植柳小です。




人権集会がありました(12/22金)


 ☆12月23日(土・祝)
○人権集会がありました(12月22金)
・11
月が人権月間でした。各学年で学習して学んだことや考えたことを、異学年で交流して学ぶ「人権集会」をしました。

【中学年の人権集会の様子】
・3年生3名、4年1組2名、4年2組2名の児童が、学習して学んだこと、考えたことを発表しました。
・作文発表のあと、聞いていた児童が、思ったことをたくさんを言ってくれました。(お返しの言葉)


【発表を聞く子どもたち】
・みんな真剣に聞いていました。


【今月の歌「♪一人の手」を歌いました】


【校長先生のお話】
・集会の最後に校長先生から話をしてもらいました。


★短い時間でしたが、心が温かく人権集会ができました。
★中学年と同じように、低学年は2時間目、高学年は3時間目に人権集会をしました。





木曜日は「あいさつ運動」の日です


 ☆12月21日(木)
○寒い朝も、木曜日はあいさつ運動です
・寒くありましたが、運営委員会とハートフル委員会があいさつ運動をがんばっています。

【南門であいさつ運動】
・「おはよう」と挨拶して、ハイタッチ!


【南門であいさつ運動をした子どもたち】
・運営員会とハートフル委員会合同で取り組んでいます。


【正門横であいさつ運動】
・主に、植柳元町の子どもたちが登校します。


【正門横であいさつ運動をした子どもたち】
・元気よくあいさつしていました。

★5,6年生の運営委員会、ハートフル委員会の子どもたちが毎週取り組んでいます。
★「おはよう!」のあいさつや、ハイタッチで、朝からうれしくなりますね。寒い日でしたが、元気をありがとう!




租税教室、薬物乱用防止教室の様子です


 ☆12月20日(水)
○租税教室と薬物乱用防止教室の様子です(6年生)
★租税教室(12/19)

【租税教室の様子】
・手を挙げて質問に答えています。


【一億円分の一万円の札束を持ってみました】
・もちろん本物ではありませんが、けっこう重かったようです。



【今年の絵はがきコンクールのカレンダー】
・本校の卒業の作品も掲載されています。今年の6年生も応募します。選ばれて、カレンダーになるといいですね。

★薬物乱用防止教室(12/19)

【講師の竹内先生】


【わからないことを質問しました】

★「税金」は社会科の授業で、「薬物」は保健の授業で学習しますが、専門の先生方に話をしていただくことで、より理解が深まりました。







租税教室、薬物乱用防止教室がありました


 ☆12月19日(火)
○租税教室がありました(6年生)
・八代税務署から3名来ていただき、3時間目に租税教室をしました。


★児童感想
「税金が50種類以上もあることを初めて知りました。」
「私たちの生活が税金で支えられていることを知りました。」
「税金を大切につかってほしいです。」


○薬物乱用防止教室もありました(6年生)
・5時間目は、薬物乱用防止教室をしました。


★児童感想
「薬物を吸うと、いろいろな害があることがわかりました。ドラッグなどをすすめている人がいても、注意をしたり、きっぱりと断ろうと思いました。」




★☆★12月の行事予定★☆★
 12月22日(金) 縦割り班遊び(長縄飛び大会;昼休み)
    26日(火) 終業式
    27日(水) 冬休み ~1月8日(月・祝)
     
※1月以降の主な行事予定  
  1月 9日(火) 3学期始業式
    18日(木) 持久走大会 
    27日(土) 八代小学生駅伝大会

◇◆◇平成29年度行事計画→
H29 年間行事計画.