学校生活

学校生活

にっこり 1年生がちょっと早くツリーを

 11月8日(月),バス1便の下校時です。

 1年生が職員室や校長室に挨拶をしに来てくれました。手には何かすてきな物があるらしく,それをしっかり見つめています。

 1年11年21年3

松ぼっくりでツリーをつくっていました。絵の具やビーズなどを加えています。見るだけで心がうきうきしそうです。

 ちなみに,後から6年生と挨拶をしていると,この子たちは大きく成長したなあと感じました。(^^)

6年1

にっこり 4年生国語の感想交流中です

 11月8日(月),4年生が「プラタナスの木」を初めて読んで,感想交流をしていました。

 交流中にある子が「なぜプラタナスの木を切ったのだろうか?」と言うと,他の子が「それは・・・・・・と書いてあったじゃない?」 別の子が「・・・・・だよ。」と,考えを出し合っていました。

4年国語14年国語24年国語3 

 このように,みんなで同じ話の感想交流を行うと,話の内容にさらに関心が持てたり,読み方が深まったりします。今後,この子たちがどのように深めていくのかが楽しみです。

 

 同じ教室で3年生は,民話の学習の見通しを持ち,自分の感想を書いていました。

3年国語1

にっこり シェイクアウト訓練

 11月5日(金)10:00,町の放送にあわせてシェイクアウト訓練を行いました。

 平成28年の熊本地震では,私たちは大変おそろしい思い,そして経験をしました。あれから5年半たちました。

 子どもたちには,そのおそろしさと同時に,いざという時の避難方法を訓練や事前事後指導等をとおして確認していきます。

訓練1訓練2

にっこり 5年生がみそ汁の調理をしました

 11月4日(木),5年生が家庭科でみそ汁づくりを行いました。

 朝一番に煮干しをお鍋の中の水に入れています。

みそ汁1

 しばらく時間をおいて,具材の準備スタート!

「ねえ,これって洗う?」「洗うよ。」と複数の友だちから言われて,半分の皮がついたままのタマネギを洗おうとした姿あり。

楽しそうに,ニンジンの皮をピーラーでむく姿あり。

友だちが包丁で切る姿をじーーーっと見つめている姿あり。

乾燥ワカメをお鍋に入れるときに,班のメンバーで頭を寄せ合い,ああだこうだあり。

みそ汁2みそ汁3みそ汁4

などなど,見ている方が楽しくなる状況でした。

肝心のお味については,「薄かった。」「ちょうど良かった。」「人によって(味の好みが)違うからねー。」などの感想でした。

 さあ,今度の週末には家庭でも作れるといいですよね。

にっこり 学校訪問においでいただきました

 11月2日(火)午後,芦北教育事務所や芦北町教育委員会の皆様方が,学校訪問においでくださいました。

 6校時の授業を参観いただきました。

 1,2年生も6校時の授業にとても集中していました。私たちはお客様方から貴重なご指導やご助言をいただきました。今後の取組の改善につなげていきます。

 ご訪問いただき,ありがとうございました。

6年16年25年2年1年3,4年