2014年1月の記事一覧
学習発表会
たくさんのご参観ありがとうございました。
「行事アルバム」もご覧下さい。
社会の学習(3年生)
社会科で昔の暮らしを勉強しています。
洗濯板を使っての洗濯です。
冬の寒さで、水がとても冷たく、昔の大変さと現代の便利さが身をもって分かったようです。
理科の学習(3年生)
豆電球を利用して「あかりでポン」というじゃんけんおもちゃを作りました。
故障が出たグループもありましたが、自分たちで原因を突き止めることができました。
児童集会(保健委員)
次の3つのことを心がけましょう。
①目を大切にしましょう。
②歯を大切にしましょう。
③スリッパをならべる気持ちをもちましょう。
今月の歌「たんぽぽ」を手話で練習しました。
全校集会
給食週間を前に栄養教諭の西先生がお話しをされました。
給食の歴史や、昔のメニュー、給食づくりで気をつけていることなど、子どもたちばかりでなく、先生方も興味津々で聞いていました。
避難訓練(地震)
地震を想定した避難訓練を行いました。
教科書等で頭を守り、避難します。
一度は運動場に避難したのですが、さらに津波の危険性が高まったということで、高台にある体育館に2次避難をしました。
体育館では小学校4年生の時に台湾大地震を経験した福島先生がそのときの様子を語り、とにかく子どもたちは自分の命だけでいいので守って欲しいと訴えました。
体験者ならではのお話しに、子どもたちも真剣に耳を傾けていました。
始業式
3学期にみんなはそれぞれに希望や目標を立てると思います。
そしたら、その実現に向けてたくさん努力して下さい。
努力を続けている間は失敗はありません。
みんなが植えたサイネリアの花が大きくなってきました。
以前、1日に3分間、花を見て下さいと約束しました。
でも、自分の花だけを見るのはすぐに終わります。
だから、自分の花だけでなく友だちの花も見て下さい。
そして花だけでなく、友だちの表情も見て下さい。
そしたら、みんな楽しく過ごせるようになると思います。
以前、1日に3分間、花を見て下さいと約束しました。
でも、自分の花だけを見るのはすぐに終わります。
だから、自分の花だけでなく友だちの花も見て下さい。
そして花だけでなく、友だちの表情も見て下さい。
そしたら、みんな楽しく過ごせるようになると思います。