学校ブログ

2021年12月の記事一覧

12月16日(木)授業の様子

中学3年生の英語の授業の様子です。

クリスマスにちなんだ英語の音楽を流して、その題名を答える授業でした。リスニングの練習です。

みんな真剣に答えていました。

正解した人は、シールがもらえます。

2年生の英語の授業の様子です。

教科書の物語をペアで先生方に発表しています。

何度も練習して先生方にチャレンジしていました。

 

12月15日(水)人権集会の様子(小学校)

4時間目に人権集会(小学校)が行われました。

初めに、「こんな学校にしたい」を合唱して人権集会が始まりました。

井上先生から人権集会の内容や目的を聞きました。

そして、人権学習で学んだことを1年生から発表していきました。

校長先生からも、いじめや差別のない笑顔あふれる学校を創っていきましょうと話をされました。

12月14日(火)手話

5時間目に小学2年生と6年生が、手話を学びました。

講師は、「手話サークルわかぎ」の田中様と「ろう協県中央支部」の松原様です。

歌の歌詞を手話で教えていただきました。

一つ一つの言葉と手話合わせていきます。子どもたちは覚えるのが早い!

集中力がすごかったです。