学校ブログ

2023年1月の記事一覧

1月17日(火)の学校生活

今日は朝から冷えましたね!とても寒い1日でした。明日は私立高校の入試の日、寒くないといいのですが。受験生のみなさん、がんばってください!

小学6年生は書写に取り組んでいました。今年初めての毛筆です。「希望」いい言葉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても上手に書けました!

6年生の道徳の様子も見せてもらいました。画家の「マナブ・マベ」の生き方について考えていました。積極的に思いを交流しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の後、5年生教室を通りかかったら、とれたてのシイタケを見せてくれました!大きくてびっくりしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生はその後、国語で熟語について調べていました。辞書も活用しています!ICT機器の活用も大事ですが、辞書も上手に活用できるようになってほしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、午後から、神奈川県三浦郡葉山町から4名の町議会議員の方が、本校における施設一体型の小中一貫教育の取組について、視察にいらっしゃいました。宇城市教育委員会からもお2人、同席してくださいました。小中一貫教育の推進について活発な意見交換が行われ、大変有意義な時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い中、遠路はるばるおいでくださってありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。