学校ブログ

2021年9月の記事一覧

9月28日(火)うきうきひまわり農園(小学3年生)

小学3年生が、「うきうきひまわり農園」でひまわりの切り花体験をしました。

一般のお客さんも多く、子どもたちが植えたひまわりを見学されていました。

体験が始まる前に、なぜか、なぞなぞタイムが始まりました。

お世話になった実行委員会の方々にもお越しいただきました。

すると、子どもたちの視線の先に「くまモン」が現れました。

「くまモン」が写っている写真を掲載できないのが、残念です。

くまモンとの対面のあと、一緒に切り花をしました。

そして、小学1・2年生も駆けつけ、くまモンとダンスを踊りました。

こともたちは、くまモンとの交流を楽しく過ごしました。

 

 

 

9月27日(月)川遊びの様子(小学2年生)

小学2年生が、地域の上村一さんから川遊びを教わりました。

生活科の授業で川の生き物さがしをしました。

子どもたちもやる気満々です。

川遊びは、子どもたちも大喜びです。

ギンバエやヤマトバエがたくさん採れました。

天気も良くてよかったです。

9月27日(月)今日の給食

今日の給食は、牛乳、麦ごはん、かきたま汁、塩サバ、野菜の磯和えでした。かきたま汁が優しい味でした。

中学2年生が、給食準備をしていました。

とにかく手際がいい。つぎ方も丁寧で上手でした。家庭でもやっているのかな?

係の合図で配膳が始まります。整然と短時間で終わりました。

準備を始めて10分くらいでいただきますでした。素晴らしい。

コロナ感染予防として、黙職で食べています。

とにかく、整然と準備、食事ができていました。素晴らしい。

 

9月24日(金)給食準備の様子(小学1年生)

今日の給食は、牛乳、チキンライス、クリームシチュー、ツナサラダです。チキンライスは、子どもたちの大好きな味でした。

小学1年生が、給食を取りに来ました。運ぶ給食が多くて、給食当番も9月から人数が増えました。

1年生を追いかけていくと、既に準備に取り掛かっていました。

役割分担がきちんとできており、テキパキと準備をしていました。久しぶりに、準備の様子を見ましたが、春に比べとても上手にできていました。

給食をこぼす児童も一人もいなかったです。

準備も10分ほどでできていました。

いただきますの後は、一心不乱に食べ始めました。午前中体育の授業もあり、お腹がすいていたようです。

1年生の教室にいると2年生の給食当番が給食を取りに移動していました。

給食当番がとりに行ったあと、給食台をきれいに拭いていました。

みんなで協力して頑張っていました。

9月17日(金)生徒会立候補者への説明

新生徒会の立候補者に選挙管理委員会から選挙運動に関する説明がありました。立候補者は、緊張の面持ちで説明を聞いていいました。

演説会等で使う襷の作り方を教わっていました。

選挙運動は、10月4日(月)、立会演説会及び投票は10月5日(火)、結果は10月6日(水)に発表されます。

図書室では、読書の秋に向けて、レイアウトが変わりつつあります。「映画と本」というテーマで、図書室の入り口に読んでほしい本が準備されています。子どもたちにも興味がある映画から本を選んでほしいと思います。

9月16日(木)食育(小1)

5時間目1年生は、食育の授業でした。

灰瀬先生から「赤:血や肉、骨になるもの」「黄:元気のもとになるもの」「緑:体の調子をよくしてくれるもの」を教えていただき、バランスよく食べることを学びました。

その後、今日の給食のメニューの食材を赤、黄、青に分けました。「さとうは何色かなぁ」と悩みながら考えていました。

最後は、灰瀬先生と答え合わせをしました。