学校ブログ

2024年5月の記事一覧

体力テスト

5月29日(水)に体力テストを行いました。

澄み渡った空の下、子どもたちは一つ一つの種目に真剣に取り組んでいました。今の力を確認し、この一年でさらに力をつけていけるよう取り組んできます。

【50m走】

 

【ハンドボール投げ】

 

【立ち幅跳び】

 

【上体起こし】

種もみまき(小学5年生)

 5月22日(水)の3,4校時に、5年生が種もみまきをしました。

 稲葉達亮さん御家族やJA青壮年部の方々に御協力いただき、苗床にもち米の種もみをまいていきました。

 5年生がまいた種もみは、今の6年生が収穫したものだそうで、受け継がれる命、つながりを感じることができます。

 芽が出るのが楽しみです。

習字(小学3年生)

5月21日(火)の1,2時間目、小学3年生は習字(毛筆)に取り組みました。

今年度も小学3年生の指導には、ゲストティーチャーとして西村智子先生にお越しいただきます。

西村智子先生から、まず、筆や硯、下敷き等の配置、筆の持ち方などを教えてもらいました。そして「一」の書き方についての説明を受け、実際に書いてみました。

小学3年生は、自分で書いた「一」の半紙を持ち、嬉しそうにしていました。

 

 

 

小中合同運動会

5月18日(土)に小中合同運動会を行いました。

運動会テーマ「冒険~新たな自分を見つける希望の一歩」のもと、児童生徒は自分の持てる力を精一杯発揮しました。

互いに団のために力を尽くし、結果「1点差」で白団が優勝しました。白団の皆さんおめでとうございます。赤団の皆さんの頑張りも見事でした。

また、多くの方々の御来場と、たくさんの御声援、誠にありがとうございました。

【入場行進】

 

【開会宣言】

 

【テーマ発表】

 

【選手代表宣誓】

 

【準備運動】

 

【エール交換】

 

【やってみよう(小1・2)】

 

【応援演技(中全)】

 

 

【豊野っ子ソーラン(小3・4】

 

【がんばってれば なんとかなるさ(小5・6)】

 

【~集団行動~「冒険」(中全)】

 

【負けられない闘いがそこにはある】

 

【解団式】