学校生活

今日の給食~中国地方のふるさと給食~

 今日の給食は、山口県の給食で定番メニューである「やまぶきごはん」と郷土料理の「大平(おおひら)」でした。「やまぶきごはん」は、鶏ひき肉た炒り卵を使った混ぜご飯で、色鮮やかな黄金色。「おおひら」は、とり肉や厚揚げ、野菜を使った汁物で、おめでたい席には欠かせない料理だそうです。今日の献立は、牛乳、やまぶきごはん、おおひら、きびなごの南蛮酢和えでした。今日も美味しく頂きました。感謝!

 

今日の給食~世界遺産登録8周年記念献立~

 本日、7月6日(木)の給食は、「三角西港」の世界遺産登録8周年を記念した献立でした。宇城市の世界遺産「三角西港」は、大牟田市と荒尾市の三池炭鉱から掘り出された石炭を外国に船で運ぶ中継点としての役割を果たしました。今日の献立は、船や機関車を動かすための石炭をイメージした「鶏肉の石炭味噌がらめ」、麦ご飯、牛乳、夏ののっぺじる、キュウリのピリ辛和え でした。今日も美味しくいただきました。感謝!

6/25(日)吹奏楽部コンサート情報

野外音楽ライブ くまもとスカイノート

 今度の日曜日(R5.6.25)に本校吹奏楽部がリブワーク藤崎台球場でのライブに出演します。

当日は藤崎台球場の無料開放イベントの一環で行われる野外ライブのオープニング(13:20~)に登場します。

お時間がありましたら、ぜひ会場:リブワーク藤崎台球場までお越しください。

※なお、イベント自体が雨天中止の場合は「松橋東防災拠点センター」で13:00~ミニコンサートに変更します。

 

 

吹奏楽部コンサート情報

第8回 オールドカーフェスティバルINみすみ

 

GWの初日(R5.4.29:土・昭和の日)に本校吹奏楽部が三角東港(海のピラミッド横)でコンサートを行います。

当日は4年ぶりに開催される「第8回オールドカーフェスティバルinみすみ」のオープニングアクト(10:30~)で演奏します。

お時間がありましたら、三角東港までお越しください。

 

豊福小学校キャラクター紹介 令和4年度広報委員会(児童会)

豊福小学校には、「とよふくん」というキャラクターがいます。とよふくんは、かっこいいと評判です。

今回は、とよふくんのプロフィールを紹介します。

 

誕生日:4月15日

性格:明るくて、礼儀正しい

得意なこと:みんなを笑顔にさせること

豊福小学校のさまざまな場面で活躍しています!