2年生の時の様子

2年生

はばとび運動遊び(12/7)

体育科では、はばとび運動遊びを行いました。ねらったサークルに着地して得点して、チームの合計得点で競い合うゲームをしてはばとび運動遊びを楽しみました。サークルから1歩より多くはみ出したら得点がなしになるので、着地の仕方を考えながら動きました。着地のコツをつかんだ児童は得点をコツコツ積み上げていきました。振り返りをして、自分ののびや友達のよかった点を発表しました。

0

かけ算九九(12/5)

現在、2年生はかけ算九九をマスターするために、学校中のいろいろな先生の前で、かけ算九九を唱え、合格したらシールを貼ってもらっています。この日は校長先生にチェックをしてもらいました。「合格!」「やったー!」「七六 二十四」「おしい!」など、休み時間になると2年生やチェックする先生の声が聞こえてきます。

0

後ろころがり(11/25)

体育科ではマット遊びをしています。準備運動や補助運動の後、この日は後ろ転がりの練習をしました。赤玉を足ではさみボールの中に入れるゲームをして、後ろころがりの動きになれる運動を行いました。その後、坂道や段差・ゴム紐をはった場などで後ろ転がりの動きを楽しむました。

0