令和4年度 学校生活

東陽小の子どもたちの生活

新一年生体験入学




2月10日に、新一年生の体験入学がありました。
昨年、自分たちがしてもらったことを思い出しながら、クイズと昔遊び、すごろくを
準備して保育園のお友達をお迎えしました。
一足早く上級生の気分になったひとときでした。
0

6年生を送る会(4年)





 3月2日(木)は、6年生を送る会を開きました。各学年の子どもたちは、それぞれに6年生といろんなゲームをしました。4年生は、フリースロー対決をしました。6年生と過ごす日々も残り僅かになりましたが、最後の楽しい思い出を作ることができました。
0

ABCタイム 2年生




 2月28日(火)3時間目にALTレジーナ先生と一緒に英語の学習をしました。今回は、スポーツの名前を教えてもらいました。発音練習をした後、ゲームをして楽しみました。
0

もちつき




総合的な学習の時間に育てた餅米で餅つきをしました。保護者の方々に朝早くから来ていただき準備をしていただきました。餅のつきかた、まるめかたのこつを教えてもらいました。25kgの餅米をつきました。楽しくできました。
0

二分の一成人式



 4年生は、2月16日(木)に二分の一成人式を開きました。
子どもたちは10歳を迎え、自分の生い立ちをふり返り、将来の夢を
発表しました。また、おうちの方と互いに手紙を交換し、これまでの
感謝の気持ちを伝えました。
0

石橋見学に行きました。



3年生は総合学習で東陽町の石橋について学習しています。
近くの橋は歩いて見学し、遠い橋はバスで見学に行きました。
東陽町にこんなに沢山の橋があるなんてすごいとみんな感動していました。


0

薬物乱用防止教室

東陽小学校の高学年が、中学生と一緒に薬物について学習しました。
後半では、薬物使用の上手な断り方をロールプレイングで練習しました。


0

書き初めの作品

書き初めの作品
 5年生では、毛筆で「進む勇気」の課題に取り組みました。
 見えない中心線を意識して、文字の形や大きさ、線の美しさに気をつけて練習してきました。練習の初めの頃と比べると、ずいぶん上達しました。








0

給食記念週間



  給食記念週間の取り組みとして、給食集会を行いました。

  給食委員会の子どもたちが、給食の歴史や給食センターの様子をクイズ形式で発表
 しました。

  給食委員会の発表の後、子どもたちから、「苦手な食べ物も残さず食べようと思いま
 した!」等、たくさんの感謝の思いが感じられる感想が、あげられました。
0

持久走大会



 12月15日(木)に全校持久走大会を開きました。
これまで体育で練習を続けてきた子供たちでしたが、
今日はみんなベストを尽くして一生懸命に走りました!
 沿道でご声援くださった保護者の皆様、地域の方々に改めて
お礼を申し上げます。、
0

親子ふれあい教室(4年生)



 4年生では、12月3日(土)に親子ふれあい教室を開き、ニュースポーツをしました。親子対抗で輪投げやディスゲッター9、ラダーゲッターなどをして楽しみました。どのスポーツもみんな大盛り上がりでした。
0

低学年人権集会

 12月1日(水)2校時、八代市人権擁護委員のみなさんによる人権教室がありました。『ごめんねミーちゃん』というDVDを見て、「命を大切にする」「みんななかよくする」ということを学びました。

0

社会科見学旅行(4年)




 10月28日(金)に,4年生は社会科見学旅行に行きました。
あいにくの雨でしたが,幸い通潤橋では雨もやみ,近くまで足をのばして
見学することができました。史料館では詳しく話を伺うことができて,とても
よい学習ができました。
0

芸術鑑賞教室



 10月25日(火)に,芸術鑑賞教室を開きました。
初めて目にする和楽器も多く,その音色を子どもたちは興味津々で聴いていました。
「ごんぎつね」の朗読劇では,歌を歌って楽しく参加しました。
0

東陽小中学校運動会



 9月23日(日)に東陽小中学校運動会を開催しました。
「STAGE」~みんなで咲かせる大きなスマイル~のテーマのもと,
小学生も中学生も,元気いっぱいに活躍しました。
地域や家庭の皆様方の温かい応援ありがとうございました。
0

河俣神社の秋祭り




 11月18日(金)に開かれた河俣神社の秋祭りに3,4年生が参加しました。
河俣保育園の子どもたちと一緒に神輿を担いだり,踊りを披露したりしました。
また,相撲大会では,みんな元気いっぱいの活躍で,会場も大きく盛り上がりました。
0

椎屋浄水場見学



 4年生は,水道について学習をしているところです。
10月4日(火)に,社会科の学習で,椎屋浄水場を見学しました。
そこで,氷川ダムで取り入れた水をきれいにして水道水をつくる仕組みを学習しました。
毎日当たり前に飲む水ですが,人々の知恵や労力を経ていることがよくわかりました。
0

芸術鑑賞教室ワークショップ




 9月29日(木)に,全校で芸術鑑賞教室のワークショップを開きました。
体育館で,和楽器を主体とした演奏で,みんなで「ごんぎつね」の歌を
練習しました。10月25日(火)が,本番です。
 「ごんぎつね」の朗読劇をみんなで成功させたいですね。
0

箏の体験


 芸術鑑賞教室ワークショップで,4年生と5年生が箏の体験をしました。
楽譜の読み方や箏の弾き方について教えてもらい,みんなで「さくら」を
演奏しました。
0

2学期始業式



 8月25日(木)に2学期始業式を行いました。
今年は熊本地震の影響で,例年より1週間早いスタートです。
2学期の目標を各学年の代表が元気よく発表しました。
0

1学期終業式





 21日(木)は,終業式を行いました。各学年の代表の子どもたちが
1学期の反省を発表しました。
 今年は,例年より短い夏休みとなりますが,事故やけがに気をつけて
充実した毎日を送ってもらいたいとおもいます。
0

おやつの話(4年)



  栄養教諭の松田先生から,おやつのとり方について教えてもらいました。
ケーキやチョコレート,ジュースに含まれている砂糖の量をそれぞれに
予想をしました。角砂糖17個分も入っているお菓子もあって,子どもたちは
びっくり! おやつについて,しっかり考えることができました。
0

マシュー先生お別れ会





  昨年度から,子どもたちは,外国語活動やABCタイムで,マシュー先生と一緒に楽しく勉強をしていましたが,アメリカに帰られることになりました。
 今日は,英語で話される別れのあいさつを訳してもらいながら聞きました。
 最後に一人一人握手をして先生との別れを惜しみました。
0

やまびこ集会での発表(5年)

やまびこ集会で、“「水俣に学ぶ肥後っ子教室」で学んだこと”を発表しました。水俣で学んだたくさんのことの中から、何を伝えるか、どのように伝えるかを学級で考えました。原稿と資料を準備し、発表しました。


0

太陽保育園交流会(3年)


7月6日(水) 太陽保育園の年長さんと交流会をしました。「茶つみ」をリコーダーで演奏したりロンドン橋や貨物列車のゲームをしたり、約1時間楽しみました。最後に新しい園舎の見学をさせてもらって、大喜びの3年生でした。
0

河俣保育園との交流(4年)


 


  4年生は河俣保育園に行って,子どもたちと交流しました。
最初に外海先生の「ねこのピート」の読み聞かせを聞いた後,
一緒に「くるくるレインボウ」作りをしました。
  最初のうちは,ぎこちなかった4年生ですが,すぐに親しくなって,
最後は,みんなで「ハンカチ落とし」をして,盛り上がった交流会でした。
0

校内童話発表会




 6月30日に,校内童話発表会を開きました。
各学級から選ばれた子どもたちが,とっておきの童話を発表しました。
どの子達の発表も,上手な話しぶりで,聞き手を話の中に引き込んでいきました。素晴らしい発表会でした。
0

プール開き



 6月16日(木)にプール開きを実施しました。
準備体操,プールの諸注意,誓いの言葉の後,プールに入りました。
 まだ,少し肌寒さも残っていましたが, 子どもたちは元気いっぱいに泳ぎを楽しみました。
 これから,自分のめあてを達成できるように,泳ぎに励んでほしいです。
0

やまびこの集い



 今日のやまびこの集いは,環境ISO委員会からの発表でした。
学校の環境を守るために,みんなで取り組むことの発表をしました。
0

食育ルーム




 6月は,食育月間です。今日は,ホールで給食委員会と保健委員会の子どもたちが食育ルームを開きました。
 「バランスの良いこんだて作り」「箸を使った豆運び」「手洗い後の手の汚れチェック」などのコーナーで,たくさんの子どもたちが楽しみました。
0

道東電機出前授業(4年生)


 
 今日は,道東電機さんに来ていただいて,太陽光発電についての学習をしました。
 4時間目に理科室で光電池でモーターを回す実験をした後,5時間目はしょうがの里河俣発電所に行き,太陽光発電所の見学をしました。ここで発電された電気を使って,扇風機が実際に回る様子に、子どもたちは目を丸くして見入っていました。
 
0

ゲストティーチャー(白石さん)をお呼びして(4年生)



 今日の総合的な学習では,東陽町まちづくり協議会会長の白石さんをお呼びして,
東陽町の偉人についてお話をしていただきました。八代にバンペイユをもたらした島田弥市さんや,
細菌学で有名な緒方正規さんについて,詳しく話していただきました。
0

環境学習教室(3・4年)



  6月7日(火)に,市役所や次世代のためにがんばろ会の方々に来ていただいて,環境学習教室を開きました。
子どもたちは,紙芝居を見て資源ごみについて考えたり,実際にごみを分別してみたりしながら,かんきょう問題について学習を深めることができました。
0

修学旅行



長崎・佐賀方面へ修学旅行に出かけました。
たくさんの思い出とみんなの絆を深める修学旅行になりました。
もちろん学習もばっちりしてきました。
0

東陽町駐在所訪問


 4年生では,暮らしと安全について学習しています。
今日は,警察の仕事で疑問に思っていることを駐在所の山本さんに伺いました。最近の事故の様子や,パトロールのことなどたくさんのことを親切に教えていただきました。日頃から,町の安全を守るためにいろいろな仕事をされていることを学びました。
0

交通安全教室


  17日(火)に, 交通安全教室を開きました。
  最初に警察の方から話を聞き,横断歩道の渡り方や自転車の乗り方を学びました。左折や右折をするときの手信号や左右や前後の確認など,指導をしてもらいながら,みんな一生懸命にがんばりました。この安全教室をきっかけに,これからも交通安全に気をつけてもらいたいと思っています。
0

スポーツテスト



 熊本地震の影響で,延期していましたが,今日スポーツテストを実施しました。
縦割り班のなかよしグループ毎に,50m走や,反復横跳び,20mシャトルランなどをしました。スポーツテストを初めて受ける1年生の子どもたちも上学年のお兄さん,お姉さんに連れられて安心して受けていました。
0

入学式

  今日は,みんなが待ちに待った入学式でした。
今年度は,15人の子どもたちが入学しました。
これから,いっしょに楽しく勉強に遊びにがんばってもらいたいです。




 
0

理科の研究授業

  今日は,4年生理科の研究授業を行いました。
 今日は,水のあたたまり方について学習をしました。
水がどのように温まっていくかの実験をしましたが,
水が,上から温まっていく様子に,子どもたちの予想がどれもあたらず,
どうしてそうなるのか興味関心が深まり,次回の課題につながっていきました。 また,東陽中学校の先生方もいっしょに参加しました。

0

球技大会(5年生)

 11月26日(木)に,5年生が球技大会に参加しました。
昼休みに自主的に練習をしてきた5年生です。
今日も,チームワークのよい元気なプレーで,他の学校の子どもたちと楽しく交流し,2位の成績も取ることができました。

0

伝統文化発表会

 11月22日(日)に東陽町文化の祭典の中で,伝統文化の発表をしました。
小中合同で,箱石銭太鼓踊り,河俣棒踊り,石匠太鼓の発表をしました。
これまでの成果を十分に発揮した発表ができました。





0

北部音楽会

 11月11日(水)に3,4年生が,北部音楽会に参加しました。
「いつだって」の合唱,「チキチキバンバン」の合奏をしました。
大きな舞台で緊張した中,楽しく参加できました。

0

社会科見学(3年生)

  3年生は、社会科見学旅行に出かけました。
午前中はイオン宇城店,午後からはミルキー(パン屋)に見学をしました。
 それぞれのお店の工夫や思いについて,学ぶことができました。
 
 

0

河俣神社の秋祭り

 10月18日(日)に、河俣神社の秋祭りに3,4年生が参加しました。
 そこで、「よさこいソーラン節」を披露しました。
また、相撲大会にも参加して、元気いっぱいにがんばりました。
0

グリンピースの皮むき体験


 東陽小2年生が東陽町で育ったグリンピースの皮むきをし、給食の豆ご飯にしました。グリンピースの皮をむくとみずみずしい香りがし、子ども達はひとつひとつ丁寧に皮をむきました。この日は学校評議員の方々にも給食を食べていただきました。グリンピースが苦手な子どもたちも、がんばり豆ご飯を食べることができました。
0

生産者試食会

  給食の食材として野菜や果物を生産されている、東陽町の生産者の方をお招きして、子ども達と一緒に給食を会食をしました。生産者野方からの、野菜や果物を育てるうえで、大変なことうれしいことのお話をきき、食べ物をつくってくださる方々や食べ物への感謝の気持ちを育む機会になりました。
0

夏祭り


ジンジャーの森公園で 毎年恒例の夏祭りがありました。


東陽小学校の4,5,6年生が「校歌」と「ともだちは いいもんだ」を披露しました。
0

水泳教室


 3年生以上の水泳が苦手な子どもたちを対象に、水泳教室を7月21日から行いました。3日間の練習で、全員25mを泳げるようになりました。子どもたちは、最後に、認定証をもらいました。中には、200mを泳げるようになった子が何人もいて、子どもたちの笑顔がまぶしかったです。
0

終業式

 17日(金)に終業式を行いました。子どもたちは、学年毎に一学期の反省を発表しました。明日から夏休みです。健康や安全に気をつけて、楽しい夏休みを送れるようにしましょう。
0

水泳大会

  台風接近のため、予定を早めて、水泳大会を開きました。
今年は雨続きでしたが、今日は久しぶりの快晴でした。
みんなこれまでの成果を発揮してせいいっぱい泳ぎました。

0

家庭科実習とふれあい教室




 家庭科の学習で、洗濯(手洗い)を経験しました。前回、靴や上靴を洗ったので、今回は登下校時にかぶる黄色の帽子を洗いました。汚れのひどい部分は使用しなくなった歯ブラシでこすりました。洗って乾かした黄色帽子は輝いて見えました。家でも洗ってみましょうね。

 7月上旬に「親子ふれあい教室」がありました。陶芸をしました。お皿やコーヒーカップ等を作りました。焼き上がりが楽しみです。
0

プール掃除


 26日に全校でプール掃除をしました。
1~3年生はプールの外回りを、4~6年生はプールの中を掃除しました。
1年間のゴミを取り除くのは、とても大変なことでしたが、みんなで一生懸命
がんばりました。おかげで、とてもきれいになりました。
0

やまびこの集い(千羽鶴折り)


 6年生が6月4日、5日に長崎へ修学旅行に行きます。
ここで原爆で亡くなった方々へ平和の誓いを立てるため、集会を開く予定ですが、
このとき、他の学年の子どもたちが折った千羽鶴をいっしょに持って行きささげる予定です。
 折り方が分からない子には、高学年の子たちがやさしく教えて折ることが出来ました。
0

交通安全教室

  15日(金)に交通安全教室を開きました。早朝に降った雨の影響で、運動場が使えませんでしたが、定住センター前の歩車分離交差点での自転車での渡り方を学んだり、自転車の自己点検をしたりしました。
 昨年度は東陽町で大きな事故が多発していました。交通ルールを守り、安全に毎日を過ごしてほしいと思います。

0

美化作業

 13日(水)5時間目に全校で美化作業を行いました。
まず、花壇の草取りをして耕した後に、花の苗を植えました。
これから夏に向かって、学校にさわやかな彩りをそえてくれることでしょう。

0

なかよし遠足と小中対面式

 8日(金)は、快晴の中、なかよし遠足を実施しました。
最初に、黒渕公園へ行き、6年生のリーダーの子達を中心に
なかよしグループ毎にお弁当を食べたり、遊んだりしました。


午後から、東陽中学校に行き、小中合同対面式をしました。
小学校、中学校から、それぞれあいさつをした後、生徒会の進行で、
レクリエーションをして楽しみました。

0

入学式を行いました

  今日、入学式を行いました。今年度は、10人の子どもたちが入学しました。
校長先生からは、毎日笑顔ですごしましょうと、本を読んでもらいながら、お話を聞きました。


 児童会の子どもたちから、歓迎の言葉を聞きました。
明日から、楽しく勉強や遊びに楽しくがんばっていきましょう。
0

就任式・始業式

 4月8日(水)に就任式、始業式を行いました。子どもたちは、学年が一つ上がり、やる気いっぱいでした。就任式では、松田先生、藤本先生、川越先生の3人の先生をお迎えしました。76人の子どもたちといっしょにがんばっていきます。
0

退任式

 30日(月)は、退任式でした。本校から、山田先生と皆吉先生が転出されました。



名残は尽きませんが、最後に先生方を、拍手で送りました。

0

卒業式


3月24日(火)に卒業式を行いました。
 6年生のお別れの言葉に、下級生の子どもたちも、もらい泣きする子が
あちらこちらにいました。感動的な卒業式でした。
 


卒業式の後に、ハナミズキの記念植樹をしました。
子どもたちの成長と共に、ハナミズキも大きく成長していくことでしょう。
0

全校朝の読み聞かせ


 月に2回ほど、学年毎に読み聞かせをして下さっています。
今日は、本年度最後の読み聞かせで、全校の子どもたちがホールに集まって、
話を聞きました。
いつも子どもたちが楽しみにしている時間でした。どうもありがとうございました。
0

お別れ遠足

 今日は、6年生を送る会とお別れ遠足を実施しました。
1,2時間目に各学年で6年生とゲームをして楽しみました。



楽しみにしていた遠足は、あいにくの雨でした。しかし、雨が止んできたので、
予定していたウォークラリーのコースを短縮して、なかよしグループ毎に校区内を
歩いてまわりました。





なかよしグループ毎に最後のお別れの会をしました。
卒業まで僅かな日々ですが、6年生に感謝の言葉やメダルを贈る子どもたちです。
0

環境問題の発表(5年生)

 5年生は総合的な学習で、環境問題について学習をしました。先日は、水俣の環境センターや水俣病資料館を見学しました。そして、学習してまとめたことを発表しました。
クイズをしたり、図や写真などを使って、わかりやすく伝えました。
0

お弁当の日

 今日は、お弁当の日でした。学校では、子どもたちが「うでじまんコース」(全部自分で作る)、「おすすめコース」(1品だけ自分で作る)、「つめつめコース」(お弁当を自分でつめる)など5つのコースに分かれて、お弁当を準備しました。
 自分で作ったお弁当は、みんなおいしそうでした!
0

学習発表会

2月1日(日)、学習成果発表会を開きました。
各学年それぞれに工夫をして、素晴らしい発表が出来ました。

1年生「くじらぐも」


2年生 「あえてよかった」「九九の歌」
0

人権の木

 2学期の人権月間中に、うれしかったこと、ありがとうの言葉を書きました。
みんなで書いた人権の木がこんなに大きく成長しました。



0

3学期スタート!

 3学期がスタートしました。始業式では、子どもたちがそれぞれの目標を発表しました。
そして校長先生から、「自分から積極的に行動することの大切さ」の話を聞きました。
今年もそれぞれのめあてに向かってがんばっていきましょう。
0

持久走大会

  19日(金)に持久走大会を実施しました。
子どもたちは、自分の目標タイムを決めて、一生懸命に走りました。


  自分の限界に挑戦です。 走り終わった後の子どもたちは、すっきりさわやかでした。
0

人権教室

 今日の4時間目に人権教室を開きました。
人権擁護委員の劇を見ながら感じたことを
みんなで意見を出し合って話し合いました。

 
0

赤い羽根募金

  先々週から約10日間、児童会では赤い羽根募金活動に取り組みました。
今日、集まった募金を贈呈しました。一人ひとりの気持ちが困っているだれかのためになればよいですね。
 
0

狂言鑑賞会

 今日は、フリー授業参観でしたが、午後から狂言鑑賞会を開きました。
狂言についてお話を聞いた後、狂言師の方々の面白いふりや言葉に、みんな大笑いしながら楽しいひと時をすごしました。
0