ブログ

本日の給食

5月26日(木)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ごはん、チキン南蛮、ぽったり汁

 今日は味の旅「宮崎県」の紹介です。ぽったり汁は魚のすり身を使った汁のことです。すり身を「ぽたっぽたっ」と汁に落とすことからぽったり汁と呼ばれるようになりました。今日は5,6年生はプール掃除でした。給食センターから良いにおいがしてくると「今日はチキン南蛮だよ。楽しみ。」と言いながら頑張ってくれました。プールがピカピカになりました。感謝

 

 

5月25日(水)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ごはん、ひじきのり佃煮

わかめの酢の物、うま煮

 わかめは春にとれる若い芽がおいしいところから「わかめ」という名前がつけられたそうです。海藻の中で最もたくさんのカルシウムを含んでいます。

5月24日(火)

☆今日のメニュー

牛乳、食パン、りんごジャム

ささみときゅうりのサラダ

パリパリやきそば

 焼きそばは、中国語で炒麺(チャオメン)といいます。かたい焼きそばは、麺を油で揚げてぱりぱりにします。その上に野菜や肉を炒めてでんぷんでとろみをつけたものをたっぷりとかけて食べます。

 

5月20日(金)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ごはん、のり、

きゅうり、肉みそあん

白玉団子汁

 運動会応援メニューということで、紅白のだんごを使っただんご汁です。

 また、のりにご飯、肉みそ、きゅうりをはさんでセルフ手巻きを作って食べるメニューです。

5月19日(木)

☆今日のメニュー

牛乳

南関あげ丼

はるさめサラダ

ムース(写真には写っていません)

 今日はふるさとくまさんデーです。荒尾・玉名地区の紹介です。南関町の郷土食である南関あげを使った丼です。しゃきしゃきした食感を楽しんでください。(親子丼のような味付けで美味しかったです。山村)