ブログ

2023年2月の記事一覧

2月28日(火)

☆今日のメニュー

牛乳、テーブルロール、にんじんサラダ、マカロニスープ、とりにくのこうそうやき、ネーブル

今日のとり肉のこうそう焼きは、とり肉に、玉ねぎ、パセリ、マヨネーズ、パンこをかけて焼き上げてあり、とりにくはやわらかく、風味よく調理されていました。ネーブルは、12月にしゅうかくされたものをじっくりちょぞうして、2月末から出荷されたものだそうです。甘くてジューシーでした。ごちそうさまでした。

 

2月27日(月)

☆今日のメニュー

牛乳、シシリアンライス、はくさいときのこのスープ

シシリアンライスは、さが市のソウルフードです。調理法が簡単なため、地元の名物料理として広がりました。今日はご飯の上にケチャップ味に味付けをしたお肉と玉ねぎとにんじん、レタス、きざみのり、マヨネーズをかけて食べました。ごちそうさまでした。

2月24日(金)

☆今日のメニュー

牛乳、ハヤシライス、コーンサラダ、フルーツムース

ハヤシライスは、明治時代に作られ、広まったといわれています。牛肉のこま切れを使った西洋料理のハッシュドビーフが日本語ふうにハヤシライスとよばれたといわれ、日本化した代表的な料理です。

2月21日(火)

☆今日のメニュー

牛乳、丸パン、ホキフライ、ボイルキャベツ(フィッシュバーガー)、ラビオリスープ

今日はフィッシュバーガーです。パンにホキフライ、キャベツ、タルタルソースをかけてはさんで食べました。ラビオリスープには、たくさんの野菜とラビオリが入っていて体の中から温まりました。ごちそうさまでした。

2月20日(月)ふるさとくまさんデー

☆今日のメニュー

牛乳、麦ご飯、もやしのうめあえ、だいずのいそに

今日はふるさとくまさんデー「高森地区」のしょうかいです。高森の特産品として、「みさを大豆」があります。高森町で明治から大正時代を生きてきた井上みさをさんが発見したとされていて、幻のじだいずと言われています。

2月17日(金)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ご飯、じゃがいもと玉ねぎのみそしる、切り干し大根のごまずあえ、いわしのしょうがに

切り干し大根は、大根を日のあたるところでかわかして作られます。そのため大根より栄養価も高く、カルシウムやてつ、食もつせんいなどがたくさんふくまれています。

 

2月16日(木)

☆今日のメニュー

牛乳、ロースカツ丼、かみかみ和え、リンゴゼリー

今日はロースカツどんでした。ご飯の上にぐざいをのせたあと、ロースカツをのせたら、完成です。豚肉のロースはやわらかく、ジューシーでたっぷりのぐざいの味がしみこんで大変おいしくいただきました。

2月14日(火)バレンタインメニュー

☆今日のメニュー

牛乳、コッペパン、ミートスパゲティ、ツナサラダ、チョコプリン

バレンタインがイベントとなったのは、14世紀ごろからといわれています。この日はローマの国民がおいのりをする日となりました。今もバレンタインデーは、世界各地でさまざまな形で行われています。給食では、チョコプリンが出ました。とってもおいしかったです。

2月13日(月)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ごはん、わかめとコーンの中華スープ、タラと野菜の揚げからめ

今日使われているタラという魚は、冬になるとおいしくなることから「鱈」という漢字が使われているそうです。寒さが厳しくなる12月から旬を迎えるタラを、みんなでおいしくいただきました。

2月10日(金)

☆今日のメニュー

牛乳、麦ご飯、和牛肉とカボチャのそぼろに、いそかあえ

今日は今年度最後の和牛給食こんだてです。カボチャといっしょに「そぼろに」にしてありました。今日の和牛のひき肉は、ネック、プリスケという部位を使用してあります。カボチャのあまさとお肉のこくがよく合っていて、おいしくいただきました。