sumoto elementary school
sumoto elementary school
2024年10月の記事一覧
秋を感じさせる栖本まもる君
いつも栖本っ子の登下校を見守ってくれている駐在所前の栖本まもる君が、10月はハロウィンの格好をしています。
修学旅行(6年生)
10月22日~23日
栖本小・倉岳小・御所浦小の3校合同で長崎へ修学旅行に行った6年生です。
長崎でしか学べないことをしっかり見て・聞いて・感じて帰って来ました。戦争と平和について学習したことをまとめて、11月の学習発表会で発信する予定です。
河内神社秋祭り
10月20日(日)
秋晴れの河内地区で御神輿行列と栖本太鼓の行列が行われました。前日のお下り行列も神秘的で美しいと評判の河内神社秋祭りです。神社では、青年団の皆様による栖本太鼓踊りが披露されました。
森本先生ありがとうございました
10月18日(金)
3年生を中心に9月24日から行われた森本先生の教育実習も10月18日が最終日となりました。子供たちは毎日「森本先生と昼休み一緒に遊ぶのが楽しみ!」と外へ駆け出し、笑顔いっぱい運動場を走り回っていました。常に全力投球の森本先生は、子供たちの「できた!分かる!」を求めて授業の工夫にも取り組んでいらっしゃいました。
4週間ずっと一緒に過ごした森本先生とのお別れは、涙・・・涙・・・でした。
水俣に学ぶ肥後っ子教室(5年生)
10月11日(金)
水俣病と水環境問題について事前学習を積み重ねてきた5年生が、実際に水俣病資料館と環境センターを訪れ、貴重な学びをしてきました。
生き生きサロン交流(4年生)
10月9日(水)
村地区の生き生きサロンに4年生が参加し、地域の皆様と交流をさせていただきました。この日のために音楽の時間に練習したリコーダー演奏や手作りメダルをプレゼントしました。また、「4年生クイズ」を出したり、一緒にお手玉やカルタをしたりしてとても楽しい時間を過ごしました。
森本先生と外国語(3年生)
10月8日(火)
教育実習3週目となる森本先生が、ALTのマーク先生と一緒に3年生の外国語指導を行いました。この日は、森本先生の大学から野上教授も来校してくださっていたので、外国語の授業も参観してくださいました。
浦嶋園長先生と一緒に(3・4年生)
10月8日(火)
浦嶋園長先生に3年生と4年生が指導していただき、子供たちは和貴保育園時代を思い出しながら園長先生の話をしっかり聞いていました。大切なポイントを教えていただき書いた清書は、のびのびとした作品になり、みんな大きな成長を感じていました。
浦嶋園長先生、2日間に渡り栖本っ子にご指導いただきまして誠にありがとうございました。
浦嶋園長先生と一緒に(5・6年生)
10月7日(月)
子供たちが卒園した和貴保育園の浦嶋園長先生が、3校時に5年生、4校時に6年生の書写指導をしてくださいました。一人一人に的確なご助言をいただいたおかげで、子供たちも自分の変容を感じることができる作品ができました。
中学年は明日、浦嶋園長先生からご指導いただく予定です。
児童集会
10月7日(月)
本日の朝活動は、児童集会でした。児童運営委員会から、みんなが安心安全に過ごすことができるように廊下見守りをすることや、一人一台タブレットを活用して「栖本っ子スローガンのアンケートをチャンネルに送っている」というお知らせ等がありました。自ら考え行動している頼もしい運営委員会の姿でした。
戦争平和講話(6年生)
10月3日(木)
栖本町川下の井立様が6年生に戦時中の暮らしと平和について講話をしてくださいました。
お母さんの和服をほどいて子供服2着分を作ってもらったことや、藁草履で登校していたことなど現代との違いを感じながら6年生は真剣に話を聞き、改めて今の自分たちの幸せや平和を感じたと感想を述べていました。
井立様の娘様(落合様)も一緒においでくださいました。
栖本町の方が戦争に行く前、我が子が無事に生還することを願って一軒ずつ回り「千人針」を持たせられた話からも家族愛を感じることができました。
陸上記録会(5・6年生)
10月1日(火)
第58回天草郡市小体連陸上記録会(東ブロック)が、あましんスタジアム(天草市陸上競技場)にて行われました。5・6年生がこれまで各々の種目を練習してきた成果を発揮し、自己新記録もたくさん出ました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 赤城理恵
運用担当者 教頭 山下宙征