sumoto elementary school
sumoto elementary school
2024年2月の記事一覧
スポーツコミッション
天草市スポーツコミッション子ども体力増進サポートプログラム「運動あそび教室」を通して、子供たちは多くのことを学びました。小学校の運動部活動がない今、3~6年生みんなで運動をする経験は貴重です。毎回、指導員の山下様から温かい励ましの声を掛けてもらい、生き生きと体を動かしていた栖本っ子たちでした。 写真:最終日に山下様と一緒に
体育の乗り入れ授業(6年生)
2月20日(火) 栖本中学校の松永先生が、6年生の体育「跳び箱」で指導をしてくださいました。一人一人の目標達成に向けて松永先生からアドバイスをもらい、子供たちは積極的に活動していました。
新入生体験入学~ようこそ栖本小へ~
2月16日(金) 来年度の新入生を心待ちにしていた現1年生です。可愛い新1年生のお友達に優しく教えている姿が、とても頼もしかったです。
体験入学の後半は、5年生が企画してくれた交流を体育館で楽しみました。
学校運営協議会で6年生発表
2月9日(金) 学校運営協議会委員の皆様には、まず5校時に全学年の授業を参観していただきました。その後に行われた学校運営協議会の中では、本校代表で6年生が「大好きな栖本小!」と題して、6年間の地域体験学習等について発表しました。
地域の食材で郷土料理「ザ・栖本ごはん」5年生
2月14日(水)総合的な学習の時間に、地域の農家さん(三田村さん)の畑で野菜づくり体験をさせてもらったり、郷土料理について調べ学習をしたりしてきた5年生。その集大成として、栖本の野菜を使って郷土料理(茶飯、けんちん煮、大根餅)を食生活改善推進員さん方に教えていただきながら作りました。
5年生は、この学習を通して栖本のよさを改めて感じていました。嬉しいことに、家庭でも茶飯などを家の人と一緒に作ったという5年生が何人もいました。
中学校からの乗り入れ授業(図工)
2月14日(水)6年生の図工「卒業制作」の授業に栖本中学校の原田先生が来てくださいました。原田先生からの具体的なアドバイスのおかげで、子供たちの制作も進んでいます。
昔の遊びって楽しいね♪(1年生)
2月7日(水) 生活科の学習で昔遊びについて学んだ1年生。この日は、凧あげやメンコ、おはじき等たくさんの遊びを地域の方々と一緒にやって「楽しい!」という歓声があがっていました。
「話す聞くタイム」で身に付けた力
今年度12月から月2回行ってきた「話す聞くタイム」を通して、子供たちは自分自身の伝える力・聞く力の変容をしっかり感じ取ることができました。
今年度最後の「話す聞くタイム」を終え、全学年1人ずつ感想を発表しました。
能登半島のみなさんへ届け!栖本っ子の思い
1月下旬から2月上旬にかけて、運営委員会の子供たちが全校へ呼び掛けて能登半島地震募金活動を行いました。みんなの思いが能登半島のみなさんへ届きますように・・・。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 赤城理恵
運用担当者 教頭 山下宙征