ブログ

2023年2月の記事一覧

今日の給食

献立:カレーピラフ、コンソメスープ、さけフライまたはチキンカツ、牛乳

   今日は、さけフライとチキンカツのセレクト給食でしたが、子どもたちは

   どちらを選んだのでしょうか。給食センターの集計では、チキンカツを選

   んだ人の方が多かったということです。

【感想】今日は子供たちが楽しみにしていたセレクト給食でした。私はチキンカツ

    でしたが、さくさくしていてとてもおいしかったです。カレーピラフは、

    カレーの風味で食欲が増しコーンやにんじんグリーンピースが入っていて

    いろどりもきれいでした。コンソメスープは、玉ねぎやにんじんに加えて

    チンゲン菜やパセリも入っていて、おいしかったです。

0

毎日おいしい給食ありがとうございました!

本年度もいよいよ残すところ3月のみとなりました。

毎日わたしたちのために、栄養バランスを考えたおいしい給食を届けてくださった給食センターの方々と

準備に関わってくださっている校内の先生方に給食委員会からお礼のお手紙と飾りを贈りました。

これからもしっかり食べて元気に学ぶ佐敷っ子を合言葉にみんなで頑張っていきます。

一年間ありがとうございました!

   いつも給食を運んでくださる運転手さんといっしょに笑顔で・・・

0

今日の給食

献立:ミニにんじんパン、焼きうどん、海藻サラダ、アーモンドカル、牛乳 

 

【感想】焼うどんは、キャベツやにんじん、玉ねぎなどの野菜も入っていてとても

    おいしかったです。海藻サラダは、わかめや海藻類の中にきゅうりも入っ

    ていてさっぱりとした味でした。アーモンドカルは、アーモンドといりこ

    でカルシウムなどの栄養がたっぷりとれて、食感もよくおいしかったです。

 

0

今年度最後の授業参観

今日は、今年度最後の授業参観でした。コロナウイルス感染症拡大による人数制限等があったときとはちがい、たくさんの保護者に参観していただきました。子供たちの授業の姿に、1年間の成長を見ていただけたのではないでしょうか。これからも学校、保護者と力を合わせて子供たちの頑張りを支えていけたらと思います。

 

 

 

 

 

0

お弁当作ろうデー

 2月25日(土)は授業参観でした。給食がないこの日は「お弁当作ろうデー」。お家の人と一緒に考えたり、作ったりして楽しく食育の学習をしました。

 3年生はローマ字入力を練習しているので、お弁当作ろうデーのシートもタブレットでまとめました。

 そしてお待ちかねのお弁当の時間、まずはふたを開けて写真撮影。「先生!きれいに撮れましたぁ。」「見てください。」と満面の笑顔。感謝の気持ちで「いただきます」「ごちそうさま」。心もお腹も満たされました。

0

なわとび(2年生)

2年生では体育の時間になわとびを行ってきました。

以前よりも前跳びのリズムがとても上手になりました。

また、あやとびや交差とび、二重とびさらに2人技にもチャレンジしてきました。

今日は、なわとびのまとめとして、耐久前跳びをしました。

長い子では、2分間一度も引っかかることなく飛び続けることができました。

今後もいろんな技にチャレンジしていってほしいです。

0

今日の給食

献立:麦ごはん、大根のみそ汁、さばの塩麹焼き、野菜とささみのサラダ、牛乳

   今日の給食は、芦北高校生が考えた「野菜のおいしさを伝えたいメニュー」でした。

   1年生が考えてくれたメニューの中から今日は「野菜とささみのサラダ」を作られ

   たそうです。

【感想】さばの塩こうじ焼きは、魚の身がしまっていておいしかったです。

    野菜とささみのサラダは、旬のほうれん草とにんじん、キャベツが入っていて

    いろどりもとてもよかったです。大根のみそ汁は、にぼしの出汁で大根がやわ

    らかくての味噌の風味にあっておいしかったです。

  

   

0

今日の給食

献立:ひのくにパン、チキンビーンズ、マカロニサラダ、牛乳

   ひのくにパンは、熊本県産小麦粉を100%使って作られています。

   マカロニサラダのマカロニには、トマト、ほうれん草、人参の3種類の野菜が入っていて

   いろいろな色がありました。

   チキンビーンズの人参は、田浦の川口サチエさんが作られました。

【感想】チキンビーンズは、トマトソースと大豆やとり肉、にんじん、玉ねぎの味が

    調和していてどんどん食がすすみました。

    マカロニサラダは、マカロニの食感にツナのうま味が合わさってとてもおい

    しくいただきました。

0

ハードル走(4年生)

4年生は気持ちの良い青空の元、ハードル走を行いました。

スキップリレーや縄とびで、ウォーミングアップをした後、まずはグループごとに自由にハードルを置き

自分のオリジナルの跳び方で飛んでみました。

「もう少し狭くしよう」「ここ跳びづらいね」といいながらグループごとに、ハードルの置き方を工夫していました。

スピードをつけてみたり、両足で跳んでみたりと、ぴょんぴょん跳ねて、久しぶりの外での運動を楽しみました。

0

今日の給食

献立:麦ごはん、だご汁、大根のそぼろ煮、もやしのごま和え、牛乳

   今日は豚のひき肉をそぼろにして、大根と一緒に煮込んでありました。

   大根に含まれているアミラーゼは胃腸の働きを助ける消化酵素だそうで

   す。だご汁のねぎは、湯浦の藤井幸一さんが作られたものです。

【感想】もやしのごま和えは、ほうれん草とごまの風味が合っていておいしかったです。

    大根のそぼろ煮は、大根とにんじんの色どりがよく、豚肉のひき肉の味もしっ  

    かりしていておいしくいただきました。だご汁は煮干しの優しい味つけで、だ

    ごがやわらかくてとても食べやすかったです。

0

今日の給食

献立:たこ飯、魚そうめん汁、ブロッコリーのシモン和え、牛乳

   今日のふるさとくまさんデーは、天草地区のたこ飯の紹介でした。

   天草市有明町は日本一のたこの町で、新鮮な地だこを刻んで使ったり、 

   干しだこを刻んで炊き込みご飯にしたりされるそうです。

【感想】天草地方の郷土料理のたこ飯は、今日は混ぜご飯にしてありたこの味が

    しみていておいしかったです。魚そうめんは、かつおと昆布の出汁に魚

    そうめんが入っていてやさしい味わいでした。シモン和えに使ってある

    シモンドレッシングはシモン芋の葉を使ってあるそうで、さわやかな味

    わいでした。

    

 

0

うつして うつして (版画)  ~2年生~

 いろんな模様の紙を切って貼ったり重ねて貼ったりして版を作りました。出来上がりがどうなるのかを想像しながら細かい部分も丁寧に作業をしました。版にローラーでインクをつけ、版画紙を載せてバレンでこすり、版画紙を版からそっとはがしました。すると「わあ、すごい!」「おもしろい!」との声が。出来上がった作品はどれも子ども達の感性が輝いています。

0

5・6年生の委員会活動

 今年度のメンバーで委員会活動をするのも、残り少なくなってきました。

 今日の委員会活動では、1年間の各委員会ごとに、これまでの活動を振り返り、次回の児童集会に向けての準備をしました。

 企画委員会では、あいさつ運動や募金活動、児童集会の準備や司会進行など、みんなの学校生活がより充実したものになるように頑張ってきました。

 来年度も、それぞれの活動を受け継ぎ、また新たに佐敷小学校の伝統を築いていきたいですね。

0

芦北高校にてケーキ作りを行いました。

4年生は芦北高校にて、高校3年生と一緒にケーキ作りを行いました。

水俣のモンブランフジヤのパティシエの方に講師で来ていただき、班に分かれて高校生に教えてもらいながら作りました。

子どもたちは、班のメンバーで交代しながらデコレーションを楽しんでいました。

自分たちで考えたデコレーションで上手にケーキを飾り付けることができ、満足げな子どもたちでした。

最後には、試食をすることができ、大きな口で美味しそうにほおばっていました。

0

カンボジア講演会を実施しました。

先週の10日(金)にカンボジア講演会を実施しました。今回の講師は、佐敷小保護者の木ノ下さんです。木ノ下さんは、カンボジアへ学校をつくる運動に小学生のころから参加し、実際に最初の校舎が出来上がるときにカンボジアの学校を訪問しました。その時の体験を中心に小学生の時のことや、現在の仕事などについて話していただきました。特に、カンボジアでの出来事には心を動かされました。今回、当たり前のように取り組んでいるカンボジアでの学校建設に向けたチャリティーバザーや募金について考える機会になったと思います。これからも一人一人の子供がカンボジアや世界のことを考えながら、カンボジアへの学校建設に携わってほしいです。

0

ドッジボール大会

先週から、体育委員会主催の「ドッジボール大会」が始まりました。

【低学年の部】【中学年の部】【高学年の部】に分かれてクラスマッチ形式で対戦しています。

チーム一丸となって、寒さに負けず元気いっぱい頑張っていました。

1・3・5年生も上級生に果敢に挑んでいました。

優勝目指して頑張ってください!

0

今日の給食

献立:米粉パン、スパゲティーミートソース、大根のごまネーズサラダ、牛乳

   スパゲティーミートソースのソースには、ひき肉や玉ねぎトマトなどが入って

   いますが、今日は大豆も入れてあるそうです。栄養面を考えて下さっています。

【感想】スパゲティーミートソースには大豆も入れてあって、栄養面を考えた

    メニューを工夫してくださっているなと思いました。大根サラダは、

    甘みがあり食感もよくてとてもおいしかったです。

    

 

   

0

あそぼうよ、パクパクさん!

一年生では、図工の「あそぼうよ、パクパクさん!」の学習をしました。色画用紙をみんなで一緒に折ってボンドでくっ付つけて、手にはめて「パクパク」できるものを作りました。そして、「パクパク」できる仕組みを生かして、ワニやトラの口に見立てて、シールで作った「歯」をくっ付けたり「肉」を食べさせたりして仕上げました。

仕上げたら、みんなで「パクパク」させて楽しみました!みんな楽しんで遊べてよかったです。

0

今日の給食

献立:麦ごはん、ポークカレー、フレンチサラダ、米粉ドッグミニ、牛乳

   今日は2月生まれのみなさんのお誕生日をお祝いして「米粉ミニドッグ」が

   ありました。米粉で作ったワッフルのようなデザートで中にはチョコレート

   クリームが入っていました。フレンチサラダのドレッシングは、酢とサラダ

   油をベースにした給食センターの手作りでした。カレーのじゃがいもは湯浦

   の藤井幸一さんが作られたものです。

【感想】ポークカレーは低学年も大好きな味付けでいつもより早く食べてしまった

    子どもがいたようです。フレンチサラダはさっぱりとした味でおいしくい

    ただきました。米粉ドッグミニはワッフルのようにもちもちしていておい

    しかったです。

0

カンボジア学校建設募金贈呈式

本年度も2学期に企画委員会を中心に「カンボジア学校建設募金」を行いました。

各学年「まつぼっくりツリー」「写真飾り」等の工夫したプレゼントを製作して家庭に持ち帰る取組をし、

集まった収益金は77,551円でした。

17日(金)のえのきの時間には、竹﨑町長様はじめ4名の方に来校いただき贈呈式を行いました。

この日は企画委員会を中心に会を進めてもらいました。

「いただいた収益金は、学校設立のために大切に使わせていただきます。」という町長様の言葉を聞いて

自分たちのできることが学校建設につながっていくという喜びを感じる時間となりました。

ご協力いただいた保護者の皆様にも心より感謝いたします。

0

今日の給食

献立:コッペパン、ミルクスープ、魚のマスタード焼き、ほうれん草とコーンのソテー、牛乳

   今日のミルクスープは米粉を入れてとろみをつけてありました。米粉は

   最近はパンやお菓子、料理など幅広く使われているそうです。

   魚のマスタード焼きは、ホキという魚を使って給食センターのオーブン

   で焼かれたものです。

【感想】ミルクスープは、玉ねぎやにんじん、しめじなど入っていて優しい味の

    スープでした。魚のマスタード焼きは、ノンエッグマヨネーズとあらび

    きマスタードを混ぜて作ったソースをからめて焼いてあるそうで、しっ

    かりした味付けでとてもおいしかったです。

0

今日の給食

献立:わかめごはん、肉うどん、冬野菜のごまだれ、牛乳

   冬野菜のごまだれには、ブロッコリーとカリフラワーが入っています。

   ビタミンやカロテンなどを多く含むため、免疫力を高め、風邪の予防に

   も効果があるといわれています。

【感想】冬野菜のごまだれは、ブロッコリーとカリフラワーが入っていましたが

    どちらも甘みがあっておいしくいただきました。肉うどんは、かつおと

    こんぶ出汁の優しい味で温まりました。お肉の味もしみていておいしか

    ったです。

0

今日の給食

献立:麦ごはん、大豆の磯煮、キャベツの梅和え、牛乳

   大豆は良質のたんぱく質を豊富に含む食品で、資質やビタミン、ミネラル

   なども豊富に含み、「畑の肉」とも呼ばれています。豆腐や納豆、醤油な

   どいろいろな食品に含まれていますので、食事に取り入れていきたいです。

   じゃがいもとキャベツは湯浦の藤井幸一さんが、にんじんは田浦の川口サ

   チエさんが作られたものです。

【感想】大豆の磯煮は、大豆やじゃがいも、にんじん、ひじき、鶏肉が入っていて

    畑と海の栄養をいただきました。大豆もじゃがいももふっくらと柔らかく

    煮てあり味もしっかりとしみていておいしかったです。キャベツの梅和え

    は、さっぱりしていましたがキャベツが甘くておいしかったです。

0

クラブ活動

今年度最後のクラブ活動でした。

今日の活動は、1年間のふりかえり

と最後の活動を行いました。

4・5・6年生がそれぞれのクラブで、

交流しながら最後の活動を

楽しんでいました。

 

0

今日の給食

献立:ミルクパン、はるさめスープ、魚のフライ、人参しりしり、牛乳

   今日の給食は、田浦小学校のみなさんのリクエスト給食でした。人参しりしり

   は沖縄県の郷土料理で、細く切った人参と卵をいためたもので、「しりしり」

   というのは千切りという意味の沖縄の方言だそうです。

   今日の人参は、田浦の川口サチエさんが作られました。

【感想】人参しりしりは、人参の甘さがとてもよく感じられておいしかったです。

    春雨スープは、つるりとした食感の春雨と玉ねぎやしいたけチンゲン菜など

    野菜のおいしさが相まってとてもおいしかったです。

 

0

今日の給食

献立:麦ごはん、鶏汁、茎わかめのきんぴら、ごまじゃこ和え、牛乳

   今日は芦北水俣の味で「鶏汁」の紹介でした。食べ物があまりなかった昔は

   行事やお祝い事などの時に、家で飼っていた鶏を使ってごちそうを作られて

   いたそうです。鶏めしなどもごちそうだったのですね。

   鶏汁のねぎは湯浦の藤井幸一さんが作られたものです。

【感想】ごまじゃこ和えは、じゃことコーンの相性が良かったです。

    茎わかめのきんぴらは、ごぼうと茎わかめの食感がよく味も濃い目で

    おいしくいただきました。鶏汁は、鶏肉と里芋やにんじん、大根と野

    菜もたっぷりでおいしかったです。麦ごはんは健康によくてうれしく

    思いました。

 

0

プログラミング

 6年生の理科の学習では、私たちの生活と電気の学習を活かして、プログラミングを体験しています。使う道具は、タブレット、発光ダイオード、スイッチ(GPIO)、明るさセンサーなどです。

 まずは、どんな動きをするかタブレットに指示を出します。その指示がうまくいくか、興味津々の様子でした。その後、指示した通りに明かりがついたり、音が鳴ったりすると、子供達は成功を喜んでいました。「次は暗くなったらチャイムの音が鳴るようにしよう」などと、様々にプログラミングを体験していました。

0

今日の給食

献立:コッペパン、たらの米粉シチュー、スラッピージョー、牛乳

   スラッピージョーとは、トマトケチャップなどで味つけしたひき肉を

   パンにはさんで食べるアメリカの料理だそうです。今日は、コッペパ

   ンにはさんで食べました。

【感想】給食当番が後片付けに来た時「おいしかったです。」と言ってきたので

    「何がおいしかったですか。」と尋ねたら、「今日の給食全部です。」

    との事でした。自分でパンにひき肉を挟んで食べるのも楽しかったよう

    です。米粉のシチューも野菜がたくさん入っていて温まりました。

0

今日の給食

献立:麦ごはん、大根と豚肉の味噌煮、白菜のおかか和え、節分豆、牛乳

   今日は節分ですが、節分は一般的に邪気を払い一年間の健康を願う行事で、

   豆まきをする風習があります。今日の給食には節分豆がでました。

   白菜は湯浦の上田裕二さん、にんじんは田浦の川口サチエさんが作られた

   ものです。

【感想】今日は節分豆がでました。健康に過ごせるようにと、小さい頃は

    大豆を炒ったものを年の数だけ食べていたような記憶があります。

    このような季節の行事は伝えていきたいなと思いました。

   

0

野菜収穫しました(2年生)

10月に植えたラディッシュ、スティックブロッコリー、小松菜を収穫しました。

あまり大きくならなかった野菜もありましたが、ラディッシュの色やスティックブロッコリーの育ち方に興味を持っていた子どもたちでした。

さまざまな野菜の育ち方に興味をもって食事の時にも探してほしいなと思います。

0

持久走大会~3年生~

今日は3年生の持久走大会が行われました。

学年別に実施し、3年生が最後のしめくくりとなりました。

 

 

校長先生からも、激励の言葉をいただきました。

 

いよいよスタートです。

わくわくした表情、緊張した表情、一人一人が真剣な姿で合図を待っています。

 

保護者の方の熱い声援のおかげで、いつも以上にパワーがみなぎる3年生でした!

 

これからも体力を高めるために、自分でランニングに取り組んでもいいですね。

よく頑張りました!今日はしっかりとストレッチをして、体を休めましょう!

0

今日の給食

献立:すし飯、すまし汁、いわし生姜煮、ツナサラダ、のり、牛乳

   今日は節分にちなんで、一日早く恵方巻が出ました。恵方巻とは

   節分にその年の良い方向とされる恵方を向いて食べる巻きずしの

   ことを言うそうで、今年の恵方は「南南東」だそうです。

   ツナサラダのキャベツは、湯浦の藤井幸一さんが作られたものです。

【感想】今日の給食は恵方巻が出て、すし飯とツナサラダをのりで巻いて

    手巻きずしにしていただきました。のりのパリッとした食感とすし

    飯のさっぱり感があってとてもおいしくいただきました。子どもた

    ちも手巻き寿司作りに楽しんで挑戦し、南南東を向いて黙って食べ

    る姿も見られたようです。

0

幼保小中連携オンライン交流

佐敷中学校校区の芦北町の保育園6園と小中学校が参加しました。

そこで、来年度小学校入学予定の子どもたちの疑問や質問に本校の1年生が答えました。

1年生だけで答えにくい質問には、5年生があらかじめ作成した動画で

説明することができました。

新しい1年生が夢や希望を持って入学してくる日が楽しみです。

 

0

今日の給食

献立:パインパン、ビーフシチュー、ブロッコリーとベーコンのソテー、牛乳

   今日は、「芦北高校生が考えた野菜のおいしさを伝えたいメニュー」から

   「ブロッコリーとベーコンのソテー」が出ました。ビーフシチューの牛肉

   は芦北牛を使ってあります。牛肉にはタンパク質が多く含まれ、血や筋肉、

   骨や歯などを作る働きがあるそうです。

【感想】ブロッコリーのソテーには、ベーコンだけでなくちりめんやカラーピーマンも

    入っていて栄養豊富でとても食べごたえがありました。ビーフシチューは、い

    ろいろな野菜が入っていてとてもおいしかったです。温まりました。

0