給食写真

今日の献立

10月25日(金)の献立

本日の献立は

・ミルクパン

・クリームシチュー

・ブロッコリーのサラダ

・シューマイ

・牛乳・・・でした。

 今日のポイントは、ブロッコリーのサラダです。給食のサラダは、ほとんど手作りの

ドレッシングで調味しています。本日もうすくちしょうゆ・酢・砂糖にサラダ油でドレッシング

を作りました。ご家庭にある調味料で簡単にできます。本日は3:2:1:0.5の割合で作り

ました。

 

 

 

 

 

 

10月24日(木)の献立

本日の献立は

・きびごはん

・肉じゃが

・じゃこサラダ

・かぼちゃのひき肉サンドフライ

・牛乳   ・・・でした。

 今日のポイントは、肉じゃがです。給食では、牛肉は価格面から

使用することがほとんどありません。そのため、豚肉で作りますが、

豚肉でもおいしく出来上がります。また、短い時間でも、大きな火

力でしっかり味がつくので給食の煮物もおいしいです。

 

 

10月23日(水)の献立

本日の献立は

・炊き込みごはん

・かきたま汁

・キャベツのおかかあえ

・照焼チキン

・牛乳   ・・・でした。

 今日のポイントは、炊き込みごはんです。今回は、米と

一緒に炊き込みました。給食は塩分の量など決まっている

ので、調味料に気を付けて作りました。枝豆を入れて色ど

りもきれいに出来ました。

 

10月21日(月)の献立

本日の献立は

・麦ごはん

・マーボー春雨

・野菜炒め

・いりこの青のりあえ

・牛乳  ・・・でした。

 今日のポイントは、いりこの青のりあえです。給食では、子どもたちの

かむ力をつけるために、かみごたえのある食べ物を取り入れるようにして

います。このいりこの青のりあえは、バターを釜で溶かしカリカリになる

ように炒ります。少しの砂糖としょうゆで味をつけてだしています。簡単

にできるので皆さんお作ってみてください。

 

10月18日(金)の献立

本日の献立は、

・パインパン

・焼きそば

・四浦こんにゃくのサラダ

・千草焼き

・牛乳  ・・・でした。

 今日のポイントは、四浦こんにゃくのサラダです。給食では定番のこの

サラダは、残食もなくよく食べてくれます。相良村の四浦地区にあるお店

で、こんにゃく芋から手作りでこんにゃくを作られています。手作りこん

にゃくなので、味もしみやすく、プルンとした食感もよく、こんにゃく粉

で作られたものとは違うおいしさがあります。手作りのこんにゃくの味

を子どもたちにも感じて食べて欲しいです。