給食写真

今日の献立

11月19日(火)の献立

本日の献立は

・ごはん

・つみれ汁

・きゅうりとわかめの酢のもの

・ホキのチーズパン粉焼き

・牛乳  ・・・でした。

 今日のポイントは、ホキのチーズパン粉焼きです。魚の苦手な子どもたちが

少しでも魚がおいしいと思ってもらえるように、魚のにおいを粉チーズとおろし

にんにくでおさえ、骨をとったホキの切り身をカップに入れてオーブンで焼き

ました。苦手な子どもたちも、残さず食べることができました。

 

 

 

 

11月18日(月)の献立

本日の献立

・チキンライス

・肉団子のスープ

・マカロニサラダ

・野菜コロッケ

・牛乳  ・・・でした。

 今日のポイントは、チキンライスです。給食のチキンライスは、具材は

釜で別に作ります。それを炊きあがったごはんに混ぜます。20kgの具を

5つの大釜に分けて混ぜ込みました。子どもたちは給食のチキンライスが

大好きです。

 

 

 

11月14日(木)の献立

本日の献立は

・ごはん

・ポークカレー

・コールスローサラダ

・うまかってん

・牛乳 ・・・でした。

 今日のポイントは、うまかってんです。これには、種実や木の実などと小魚

海藻を含む10種類の原料がはいっています。給食で、初めて取り入れましたが

子どもたちは、食べなれないこともあり、苦戦していました。大豆は工していな

いと食べにくいようです。しっかりかんで骨や歯をじょうぶにして欲しいです。

 

11月13日(水)の献立

本日の献立は

・麦ごはん

・白玉団子汁

・白和え

・ひじきふりかけ

・牛乳 ・・・でした。

 今日のポイントは、白玉団子汁です。寒くなってくるとあったかい汁もの

を喜んで食べてくれます。なかでも、団子がいくつお椀の中に入っていたか

で大騒ぎです。給食は、白玉粉と小麦粉を1:2の割合で使っています。

モチモチして、とてもおいしいです。

 

11月12日(火)の献立

本日の献立は

・麦ごはん

・筑前煮

・ツナサラダ

・フルーツヨーグルト

・牛乳  ・・・でした。

 今日のポイントは、筑前煮です。今日は、厚揚げの変わりに高野豆腐を

使ってみました。味がしみやすいため、調味料を控えめにして優しい味に

仕上げました。ふだん食べない食材も多くありましたが、子どもたちはよ

く食べていました。