ブログ

日々の生活

児童集会が行われました

24日(木)には、児童会主催の児童集会が行われました。今年は150周年記念式典に向けて絆を深めようということで、「チーズバーガーじゃんけん」や「もうじゅうがり」などの、異学年で交流のできるレクリエーションを行いました。色々な学年の友達と関わり、笑顔いっぱいの子どもたちでした。

稲刈りがんばりました!!

 10/18(金)の5・6時間目にJA青壮年年部の方のご協力のもとで、「稲刈り」を行いました。立派に育った稲をみんなで協力して収穫することができました。収穫した後には、JAの女性部の方から、お茶と球磨栗プリンの差し入れをいただき、みんなおいしく食べていました。

 もみまき、田植え、稲刈りとご協力いただいたJAの方々ありがとうございました。

 

 

 

椿原先生の示範授業と講話

 10月9日(水)の5校時に、相良村教育アドバイザーの椿原先生に5年生の子供たちに、「情報処理スキル」の授業をしていただきました。子供たちも集中して問題に取り組み、一生懸命頑張る姿がありました。

 またその後には、職員研修として、講話をしていただきました。今回の学びを、子供たちも職員も今後に生かしていけるように頑張っていこうと思います。

 

ストレスを成長につなげるために

 10月8日(火)に、5・6年生向けに「ストレス対処教育」として、スクールカウンセラーの檜垣先生に来ていただき、ストレスについて様々なことを教えていただきました。

 その中で、「ストレスは溜まりすぎると、身体に悪影響が出るが、少しのストレスは、自分自身を成長させることにつながる」ことをお話しいただきました。

 子供たちも、自分なりのストレス対処法を交流し、楽しそうに話を聞いていました。

 

防災教育!

10月3日(木)に、防災教育の授業を行いました。

森林保全課の松下さんや防災士の方をお招きして、防災の対策や災害がなぜ起こるのかなどを説明してもらいました。

   

「相良村総合防災マップ」に相良村のハザードマップがのっています。ご家庭でも、どこが危険個所か確認し、防災のことについて一緒に考えていただければと思います。

今回、ご協力してくださった関係者の皆様、ありがとうございました。

150周年の運動会

 素晴らしい秋晴れの中、9月29日(日)に運動会が開催されました。

2学期がスタートして約1ヶ月間、子供たちは一生懸命練習に取り組みました。

 たくさんの保護者や来賓の方々、地域のみなさんの大きな声援を受けて、子供たちも練習の成果を十分に発揮した運動会でした。また今年度のスローガン「150周年 みんな 笑顔で走り抜け」のとおりに、子供たちの笑顔が非常に印象的な運動会でもありました。

 運動会で学んだことを生かして、これからの学校生活でさらに成長していってほしいと思います。朝早くから応援してくださった保護者や地域の方々、また様々な準備に携わっていただいた方々、ありがとうございました。

 

150周年 ドローン撮影!

9月5日(木)に、150周年記念事業の1つでのドローン撮影を行いました。

「150」の文字をみんなで並んでつくりました。みんなで協力して、とてもいい写真が撮れました。

撮影した写真は、150周年記念誌や記念品などで使用します。完成を楽しみにしていてください。

 

今回、ライン引きや撮影にご協力していただいた皆様、大変お世話になりました。

結団式!

 9/6(金)に、運動会に向けた結団式がありました。

 各団長の誓いの言葉や各団に分かれての団員の紹介など行いました。今週から、朝の応援練習や全校児童での全体練習などがスタートしていきます。本番までの残り約3週間、赤団、白団とも全員力を合わせてがんばっていってほしいと思います。

 

9月2日の給食

 9月1日は「防災の日」でした。防災の日とは、災害について考え、災害に備える日です。地震などの災害後の非常時は、いつ食べ物が届くようになるか分かりません。自分の命をつなぐために食事は大切です。

 9月2日の給食では、長期保存できる「救給カレー」というカレーを食べ、災害時の食事を食べる練習をしました。非常食の入れ替え(ローリングストック)のために、毎年防災の日に合わせて「救給カレー」が出ます。

 1年生は初めて食べる「救給カレー」。「おいしい!!」や「いつものと違う」という声が聞こえてきました。

 

 

2学期スタート!!

 8/28(水)2学期がスタートしました。

39日間の夏休みを終え、学校に子供たちの元気な声が帰ってきました。

 

2学期の始業式では、新しく来られたALTのホー先生の自己紹介や2・4・6年生の学年代表による発表、校長先生のお話などがありました。

 

「さあ、2学期がんばるぞ」と思った矢先に、台風による休校となってしまいましたが、9/2(月)から元気な子供たちに会えるのを楽しみしています。

PTA美化作業 お世話になりました

 8/25(日)の朝6時~、PTA美化作業が行われました。

夏休み中の朝早い中でしたが、多くの子供たちと保護者の方に参加いただきました。運動場の草が徐々になくなっていき、とてもきれいになりました。

 運動会練習が来週から始まります。きれいになった運動場で、子供たちもがんばってくれると思います。

 

一学期終業式

 7月19日(金)に一学期終業式が行われました。

 約70日間の一学期が終わり、子供たちが楽しみにしていた夏休みが始まります。終業式では、1、3、5年生の代表児童の発表や夏休みの生活についてのお話などがありました。

 校長先生からは、各学年の一学期の振り返りや元気に笑顔で、そして成長する夏休みにしてほしいというお話がありました。

 これから39日間の夏休みになります。規則正しい生活を心掛け、充実した夏休みにしてほしいと思います。そして、二学期の始業式で、172名の成長した子供たちと笑顔で会えることを楽しみにしています。

 

 

 

水道施設見学に行きました!

4年生の学習で「くらしをささえる水」という学習をしています。

相良村の水はどこから来ているのか調べるために、柳瀬水道簡易施設に見学に行きました。

子供たちは、生活に使う水はどのようにして運ばれるのか、水はどうやってきれいになるのか等、見学をして、たくさんのことが分かったようでした!

 

相良村小中合同研修会が行われました

 7月8日(月)に、相良南小学校で「第1回相良村小中合同研修会」が行われました。

 相良北小学校と相良中学校の先生方が来校されて、4校時に各教室の授業を参観されました。5校時には、相良村教育アドバイザーの椿原正和先生に、3年生で示範授業をしていただきました。3年生が楽しそうに集中して授業を受ける様子が素晴らしかったです。

 また椿原先生には、授業づくりについての講演もしていただきました。「誰一人取り残さない授業づくり」を相良南小職員一同さらにがんばっていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

堤自然生態園で生物調査をしました!!

 7/9(火)に5年生が、熊本県立大学の一柳先生と共に「瀬戸堤自然生態園」に行き、水生生物調査を行いました。

そこでは、メダカやキイトトンボなど、多くの種類を見ることができました。

 子供たちからは、「先生メダカ見つけました~」「この生き物の名前なんですか?」など、たくさんの声が聞かれました。

 相良村のすばらしさについてたくさん学ぶことができました。

 

めざせ!暗唱名人!

 毎週火曜日は、全校一斉の「音読タイム」です。

短い文や詩、俳句、短歌等を教材に「すらすらと」「見ないで」と段階を踏んで練習します。

今は、1年生から6年生まで「枕草子」や「わたしと小鳥とすずと」にチャレンジ中。

担任による学級テストで合格したら、校長室テストです。                        

 この日も、たくさんの子供たちが、次々に校長室にやってきました。

長室からは、練習を重ね自信をつけた子供たちの大きな声が聞こえていました。

プール開きがありました

 先週残念ながらできなかったプール開きですが、各学年で今週プール開きが行われました。

水慣れをして、どの学年も楽しく活動することができました。

相良南小学校では、各学年の目標を以下のように設定しました。

 

1年生:くらげ(水に浮くこと)ができるようになる

2年生:ロケット(けのび)ができるようになる

3・4年生:15メートル泳げるようになる

5・6年生:25メートル泳げるようになる

 

目標に向けて約4週間がんばっていってほしいと思います。

 

校内読書旬間スタートしました

6月10日(月)から21日(金)まで校内読書旬間です。

3日(月)から読書旬間に先立ち図書委員企画の読書スタンプラリーが開始しました。いつもよりもさらに図書館が賑わっています。

今週からはブックレター放送。クラスの代表がお昼の放送で紹介しています。

先生方にも全員、ブックレターを書いてもらいました。図書館のあちらこちらに展示しています。

早速読んでくれて面白かったと報告をもらいました。

サツマイモの苗を植えました。

 1年生は、JA青壮年部の方々に協力していただいて、サツマイモの苗を植えました。

 竹の棒を使って、15cmほど苗を土に入れます。

 「15cmってどのくらい?」「これでいいのかな?」「竹と一緒に苗も抜けてきた!」などなど、にぎやかな声が聞かれる中、200本ほどの苗を植えました。

 これから、苗の様子を見に行ったり、水をやったり、つる返しをしたりしながら、お世話を頑張ります。おいしいサツマイモが収穫できる日を楽しみにしている子どもたちです。

これから帰ります!

ハウステンボスでの班別自主行動が無事に終わり、これから学校へ帰ります。

みんな元気です。

班別自主行動

ハウステンボスに到着しました。

ここからは、事前に計画した活動を班別に行っていきます。

みんなで、楽しい思い出をたくさんつくっていきます。

買い物学習

修学旅行2日目、まず、和泉屋さんで買い物をしました。色々と悩みながら、楽しく買い物学習をしていました。

今からハウステンボスに向かいます。

2日目スタートしました!

修学旅行2日目がスタートしました。

朝ごはんをしっかり食べて、これから買い物学習や、ハウステンボスでの活動班別行動を行います。

みんな元気です。

ホテルでの様子

ホテルでは、美味しい夕食をいただいたり、美しい夜景を見たり、楽しい時を過ごしました。

生活班でお互いに協力しながら行動ができています。

平和学習③

平和公園で、平和集会を行いました。

「ちかいの言葉」を全員で発表し、平和な世界をつくることを誓いました。

その後、平和への祈りを込めて「折り鶴」を歌いました。

みんなで作った千羽鶴を献納しました。

とても立派な集会でした。

これから、ホテルへ向かいます。

平和学習②

平和講話がありました。

講師は城臺 美弥子(じょうだい みやこ)さんでした。

戦時中のお話を子供たちは真剣に聞き、学びを深めていました。

 

平和学習①

原爆資料館、爆心地、如己堂、山里小学校に行き、戦争や平和について更に学びを深めています。

元気に行ってきます!

結団式6年生は今日から長崎に修学旅行に行きます。

体育館で結団式をしました。

2日間、しっかり学んできます。

雨の中の見送りありがとうございました。

高齢者体験!

5月17日(金)に高齢者体験を行いました。

車いすに乗ったり、アイマスクをつけたりして、様々な体験をしました。

車いす体験では、車いすに乗っている人の気持ちが分かったようでした。乗る前は「楽しそう」と言っていましたが、実際に乗ってみると「段差や坂道が怖かったです。声掛けをすることが大切だとわかりました。」と乗る人や押す人の視点に立って考えることができました。

  

 

その他にも視覚や聴覚、身体に関する体験をして、新たな発見があったようです。

  

今回ご協力いただきました相良村地域包括支援センターの皆様、本当にありがとうございました。

 

不審者対応避難訓練

5月15日(水)に不審者対応の避難訓練を行いました。

子供たちは静かに素早く避難することができていました。

警察署の方に、命を守るためのお話や職員へのさすまたのご指導などをしていただきました。

子供たちの真剣に話を聞く姿が素晴らしかったです。

解散式

相良南小学校に帰ってきての解散式です!

2日間の日程を終え、無事に到着しました。

退所式

プラホビーが終わり、退所式になります

2日間の感想発表や、あしきた青少年の家の方へのお礼を伝えます!

プラホビー

あしきた青少年の家での最後の活動は、プラホビーです!

しおりに描いていた下描きをもとに、プラバンに絵を描いて、記念のキーホルダーを作っていきます!

自然を満喫!

マリン活動はできなかったけど、芦北の美しい自然を満喫しながらフォトウォークラリーを楽しみました。

フォトウォークラリー

強風の影響で海が荒れていたため、ペーロン船から予定を変更し、フォトウォークラリーを行っています!

 

2日目 朝食

朝のつどいの後は、朝食です!

これからの活動に向けて、エネルギーをしっかり補給しています!

朝のつどい

二日目の最初の活動は、朝のつどいです!

ラジオ体操や団体紹介などを行いました。全員元気にスタートしました!

ニュースポーツ楽しんでいます!

天候の関係で、ナイトゲームは残念ながらできませんでしたが、室内でペタンク、シャッフルボード、ガガの3種類のニュースポーツを行っています!

 


待ちに待った夕食

所内ウォークラリー、ビンゴオリエンテーリングとたくさん歩いた一日目の夕食です!

 

夕食中には、芦北のとてもきれいな夕日を見ることができました!

一日目 昼食

所内ウォークラリーの後は、待ちに待った昼食です!

みんな美味しそうに食べていました!

所内ウォークラリー

入所式の後、はじめの活動は所内ウォークラリーです!

あしきた青少年の家についてのクイズを、班で協力して解いていきます!

 

入所式

あしきた青少年の家に到着しました!

入所式で説明を受けて、いよいよ集団生活のスタートです!

出発式

いよいよ集団宿泊教室です!

まずは学校で、出発式を行いました。

 

校長先生からのお話で、①ルールを守ること ②自然を満喫すること ③仲間と協力することの3つがありました。

 

みんなで成長できる2日間になれば良いなと思います。

図書館オリエンテーション

4月に各学年ごとに図書館の利用について学ぶ図書館オリエンテーションがありました。

司書の読み聞かせからスタート。

図書館でできることや図書館の本の並びの仕組み、相良南小の図書館の特長や使い方の決まりについて学びました。

最後にクイズに挑戦。終わった児童から好きな本を貸し出しを行い、読書をしました。