ブログ
9月2日の給食
9月1日は「防災の日」でした。防災の日とは、災害について考え、災害に備える日です。地震などの災害後の非常時は、いつ食べ物が届くようになるか分かりません。自分の命をつなぐために食事は大切です。
9月2日の給食では、長期保存できる「救給カレー」というカレーを食べ、災害時の食事を食べる練習をしました。非常食の入れ替え(ローリングストック)のために、毎年防災の日に合わせて「救給カレー」が出ます。
1年生は初めて食べる「救給カレー」。「おいしい!!」や「いつものと違う」という声が聞こえてきました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田口 広治
運用担当者 教諭 木庭 実里
カウンタ
4
1
8
3
1
8