保健室

2023年11月の記事一覧

ブラッシング指導をしました!

今週は、歯科衛生士の方による、ブラッシング指導を全学年で行いました2ツ星

毎日のはみがきは、つい、つい、てきとうになってしまうこともあるかと思いますが、

ブラッシング指導で教えてもらったことを思い出して『ていねいにきれいに』はみがきを

してほしいと思いますにっこり

まずは染め出しをしてみがき残しチェック!

全部ピンクに染まる人がたくさ~ん疲れる・フラフラ

歯科衛生士の方に、正しいみがき方を教えてもらいました!

みがき前に、歯ブラシチェック!ボサボサになって

ないかな急ぎ

鏡をみながらていねいにみがいています星

最後は、イ~ハ~の動画に合わせて楽しく仕上げみがき

高学年はデンタルフロスも使いました了解

11月 掲示物『こどもの歯がぬけたらどうするの?』

11月8日は、『いい歯の日』です!

 

小学生は、子供の歯からおとなの歯に生え変わる時期です。保健室にも『歯がぬけそうです!』

『歯がぬけました!』と子どもたちがよく声をかけにきてくれますにっこり

 

みなさん、ぬけた歯はどうしていますか?

屋根の上に投げたり、縁の下に投げたりする話を聞いたことはありませんか?

これは世界の子どもたちもやっているのでしょうか?

 

ということで、11月の掲示物は、歯がぬけたときにする世界のおまじないです王冠

 

『うわ~!アメリカがよかった~!』という声もほくそ笑む・ニヤリサッカー少年たちは世界地図を見ながら

世界ランキング上位の国を探したりといろんな楽しみ方をしているようです花丸