保健室

2023年9月の記事一覧

9月 掲示物『ステキなつめってどんなつめ?』

9月9日は『救急の日』でした!

みなさん、つめはきれいに整っているでしょうか?

正しくないつめで、ケガをしたり、友だちを傷つけたり、病気になったりしていませんか?

 

救急を要するケガより、まずは身近な小さいケガから。ということで、9月はつめに関する掲示物です3ツ星

長いつめ、短すぎるつめ、マニキュアをしているつめ・・・と6種類のつめを用意しました!

ケガをしにくく健康な『つめ』を選ぶことはできるでしょうか?!

それぞれのつめの裏には説明も載っているので、しっかり読んでくれたらいいな~了解

 

おしゃれさんから「作ってほしいつめがある!」と要望をいただいたので、

これからまた新たな『つめ』がふえるかもしれませんほくそ笑む・ニヤリ

身体測定週間でした!

先週は、身体測定週間でした1ツ星

身体測定の前に、生活習慣についての保健指導を行い、

みんなお待ちかねのドキドキ身体測定ですほくそ笑む・ニヤリ

 

結果は1日(金)に配付しています。

周りと比べずに、今の自分は前の自分よりどれくらい成長したかな~っと

比べてみるのが大切ですよにっこりハート

 

誕生日サプライズ!

毎朝、保健委員さんは健康観察簿配りのために保健室にやってきますにっこり

今日もいつもどおり活動をしようとすると、なんと今日は『校長先生の誕生日の前日』だという

情報が・・・! 急いでサプライズ準備。  4年生も登場。

みんなで校長先生の良いところを書いてきちんとお祝いをしましたハート

身近な人の大切な日をお祝いしようと思う気持ちは大切ですね了解