保健室

2023年5月の記事一覧

運動会~救護係~

大きなケガや体調不良もなく、無事に運動会が終わりましたお知らせ

 

がんばって走ったぶんだけ転んだり、ぶつかったりと小さなケガをする人は

中々多かったです。小さなケガは、5年生と6年生の救護係さんがテキパキと

処置をしてくれました1ツ星『痛かったね』『もう大丈夫だよ』『がんばってね』と

ケガをした子への声かけもバッチリです了解

 

運動会が終わる頃には、とんでもない気温に衝撃・ガーン(半日でひと安心・・・)

子どもたちへの多くのご声援、ありがとうございましたまる

フッ化物洗口が始まりました!

今日からフッ化物洗口が始まりました晴れ

最初に歯科衛生士の方から歯やフッ化物洗口についてのお話をしていただきました1ツ星

 

リモートでの説明でしたが、歯科衛生士の方の呼びかけに子どもたちは

『よろしくお願いします!』『はい!』としっかり答えてくれました了解さすが!

 

フッ素とブラッシングで、むし歯のないピカピカの歯を目指すぞ~!

5月 掲示物『おちついて健康診断をうけよう!』

いよいよ、健康診断が始まりますお知らせ

4月は、身体測定・視力・聴力検査を行いましたが、5月に入ると

内科・歯科・眼科・耳鼻科など、お医者さんに診てもらう健診が多くなります。

せっかくの機会なので、最近の自分の体調をふり返って、気になるところは

お医者さんに直接聞いてみるのもいいですねにっこり

 

5月の掲示物は、健康診断でお医者さんが使う道具についてです。それぞれの

検診で使う道具を考えてあてるものです。ページをめくると道具の名前と

どんな使い方をするかが書いてあります。ドキドキの健康診断だと思いますが、

『あっ!これからこの道具で耳をみるんだな!』と少しでも落ち着いて乗り切れ

たらいいな~と思います晴れ