今日の一枚!
150周年を祝う会・竜西フェスタ
2月1日は本校の150周年を祝う会と竜西フェスタが行われました。たくさんの方々にご来校頂き、150周年を賑やかに祝うことが出来ました。ご来席いただいた皆様、大変ありがとうございました。
子供たちも式典の発表にがんばり、午後からのフェスタはしっかり楽しんで充実した1日になったようです。詳しい様子は、また別にお知らせしたいと思います。
準備やリハーサル
本校の150周年記念式典も明後日と近づきました。午前中の式典、午後のフェスタと一日がかりですが、それぞれの準備も本格的になってきました。上級生は学級の準備もありますが委員会ごとにも準備に忙しそうです。・・・そして今日の午後は式典会場の準備にも取りかかりました。
式典にはたくさんの方々にも来て頂く予定です。しっかり準備してお待ちします!
今日は
昨日から始まった新キャラ投票、今日は投票会場に1年生が大挙して押し寄せて「どれにするぅ」「わたし、これがいいぃ~」と楽しそ~に過ごしていました。そんな今朝、6年生は運動場の溝の泥上げをばりばりがんばってくれていました。寒い中スバラシイですね。
学校生活もそれぞれの学年でいろいろ楽しいこと、がんばることあるようです。150周年式典の練習も今日はみんなでがんばっていました。
新マスコットを選ぶ投票開始!
昨日は休業日でしたので、今週は今日から始まりです。土曜日の150周年記念式典の日も近づいてきました。
2学期終わりから募集していた竜北西部小学校の「新マスコット」が集まり、今日からどのキャラクターにするか投票が始まりました。
募集には30点を超えるキャラクターが集まりました。この中からみんなで新キャラを選びます。どのキャラクターが選ばれるでしょうか。楽しみです(^^)/
朝は寒いけど・・・
登校後の8時すぎの時間。まだまだ寒い中ですが、1年生が半袖で、花壇の水やりがんばってマス。元気いっぱい、すごいね~。だんだん時間が経つにつれて、暖かさも増し、今日の昼休みやはちょっと心地よい時間でしたね。体育でなわとびに取り組んでいるクラスも多く、その流れでこの時期は縄跳びブームです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者 情報教育部