ブログ

令和3年度までの学校生活のページ

桜咲く

 今日は、熊本県地方に桜の開花のニュースがありました。
 今週は卒業式、修了式を控えています。
 皆さんの一年間の頑張りにも大輪の桜の花が咲くことでしょう。
 

自学ノートは宝物

 自分が子どものころは、教科書の学習がやっとで、せいぜい担任の先生から怒られないように宿題をやるのが精一杯でした。
 しかし、近頃は、先生方が子どもたちに主体的な学習の力をつけさせることを目標に、「自学ノート」つまり自主学習ノートの取り組みをされることが多くなりました。
 与えられる学習はかえって楽なのですが、自分で自分の課題を見つけて取り組むというのはなかなか大変です。
 写真にあるように6年生のあるクラス全員分の自学ノートは山のように出来上がりました。
 メジャーリーガーになり、素晴らしい業績を積み重ねてきたイチローは次のようなことを話しています。
 「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。」
 目の前にある大切なことに一つ一つ一生懸命取り組んでいくと、気づいたときにきっと大きなことを成し遂げられるのだということです。
 6年生の皆さんは、中学校に行っても自学ノートの思い出を自分の心に常においてみてください。

卒業記念 バイキング給食

 恒例となりました6年生の卒業記念のバイキング給食がありました。
 どれでもいくつでもというわけではないのですが、栄養のバランスも考えながらパーティーのように楽しく給食をいただきました。
 中学校に進んでも給食はあるのですが、小学校での給食は残りわずか。これも思い出の一ページです。

総練習がありました

 今日は、卒業式総練習(予行練習)がありました。緊張感の中、本番さながらに行われました。
 卒業式まであと1週間余り。良い卒業式になることでしょう。

思い出のドッジビー

 体育委員会主催でドッジボール大会が行われました。
 雨のために延期されていた中学年の部(ドッジビー)が今日行われ、みんな楽しい時間を過ごしました。
 もうすぐ一つ上の学年。4年生はクラス替えがありますが、クラスは変わってもみんな友達です。

卒業式合同練習

 今日から卒業式の合同練習が始まりました。
 太田郷小の卒業式は5.6年生が参加します。〈他の学年はお休みです。〉
 24日(木)に予定されています。あと2週間を切りました。
 素晴らしい卒業式になるといいですね。

暑かった遠足

 6年生を送る会のあと、各学年それぞれの目的地へ遠足に出かけました。
 午前中はどんよりしていたのですが、お昼ころには天気も良くなり、汗ばむほどでした。
 みんな、楽しい思い出ができたことでしょう。

6年生を送る会

 今日は、体育館で6年生を送る会が開かれました。
 この後、各学年ごとに遠足に出発しました。

 ↑3年生の出し物「おかしの好きな魔法使い」

 ↑1年生の出し物「こいぬのマーチ」

 ↑4年生の出し物 リコーダー演奏

 ↑2年生の出し物 音楽劇「フレデリック」

 ↑5年生の出し物 合奏「風の丘」

 ↑ 音楽部 合奏「トレイントレイン」

 ↑6年生の出し物「旅立ちの歌」

 ↑太田郷委員 「贈る言葉」

 ↑ 全員合唱「おくりもの」

※この後は、いよいよ遠足に出発です。

部活動送る会

 今日は、部活動をしている人たちが体育館に一斉に会し、部活動の6年生を送る会をしました。
 今年度も6年生を中心に素晴らしい活躍をしてくれました。
 5年生以下の人たちも、太田郷の伝統を引き継いで、ますます部活動を盛んにしてください。
 PTA会長様、また、コーチの皆様本当にありがとうございました。

今年度最後の授業参観

 今日は、本年度最後の授業参観でした。6年生にとっては小学校最後の授業参観でしたね。
 性教育(いのちの勉強)があったり、今の学年でできることの発表があったりと、バラエティに富んだ授業参観でした。
 そんな中、4年生は、二分の一成人式を行い、自分がこれまで成長してこれたことの感謝をおうちの人に述べました。
 6年生は、小学校生活を振り返る時間でした。
 4月からは、新しい学年になります。あと1か月。学年のまとめをして、心おきなく進級できるように頑張りましょう。
 

最後の児童集会

 今日は、今年度最後の児童集会でした。
 各委員会の委員長さんの挨拶がありました。
 今の学年もあと1か月ちょっとです。5.6年生を中心に学校全体を盛り上げていきましょう。

禁煙教育

 今年も、たかの呼吸器科内科クリニック院長、高野 義久先生に講師をお願いし、6年生を対象に禁煙教育を行いました。
 子供たちがタバコがどのようなものであるかを知り、成人した後も自分の判断で行動することを学びました。
 まず何より正しい知識を身に着けることが大切です。ご家庭でも話題にしてみてください。

インフルエンザ警報発令中(◎_◎;)

 今日、県健康危機管理課より県内のインフルエンザ患者が増加し、大流行を意味する「警報レベル」に達したという発表がありました。
 太田郷小学校は、インフルエンザによる欠席は、今日現在で6人ですが、これから増える可能性もあります。また、インフルエンザ以外の感染症で欠席している人もいますので、みなさん、注意しましょう。やはり、手洗い、うがい、マスクが基本です。
 また、体調不良になったら、何はともあれ、病院を受診しましょう。

春になったら1年生

 今日は、来年度入学予定の皆さんが太田郷小にやってきてくれました。
 学校生活を体験する1日入学です。
 1年生が中心になってお世話をしてくれました。
 喜んでもらえたかな? 4月になったら学校に来てね。みんな待ってます。

不審者対応避難訓練が行われました。

 今日は、不審者対応避難訓練が行われました。
 残念なことに、近年は、学校に不審な人が侵入し、子供に危害を加えるという事件も何件か発生しています。
 職員は、子供たちの避難誘導、子供たちは落ち着いた行動をとることを目的とした訓練です。
 今回は、警察からも職員の方に来ていただき、子供たちの行動をほめていただきました。
 また、職員は、体育館において「さすまた」の使い方など不審者に対する対応方法を学びました。

校内工作展開催中

 恒例の校内工作展が開かれています。水曜日までです。
 力作ぞろいなので、ぜひご覧においでください。
 職員玄関で、来客用窓口から「工作展を見に来ました。」と一言言っていただければいいです。

今年もインフルエンザがやってきました。

 毎年、この時期はインフルエンザが蔓延する時期です。
 太田郷小でも、インフルエンザ『り患者』が出ました。
インフルエンザの予防法については、厚生労働省のホームページに書いてありますので、ぜひご一読ください。
「厚生労働省 インフルエンザQ&A」←クリック
手洗い・うがいはもちろんですが、マスクはこの時期必須です。
また、不要不急の外出は避けてください。

学校からお願いです。
 病院で「インフルエンザです。」という診断を受けた場合、すぐに学校にご連絡ください。
 欠席、その他インフルエンザにかかった場合の対応に関してわからないことがあれば、担任、もしくは養護教諭までお尋ねください。
 早く、インフルエンザの流行が収まることを祈っています。


今年も頑張りました。

 1月30日(土)に、恒例の八代小学校駅伝競走大会が行われました。
 毎年、太田郷小チームは上位入賞をしており、過去には大会新記録で優勝した年もあります。
 今年も大健闘をし、Aチームは全体の4位に入賞、Bチームも最後まで全力で走りぬきました。
 6年生はもうすぐ卒業です。5.6年生で大切な思い出の一ページを作りました。
 保護者に皆様には、寒い中応援ありがとうございました。

とてもうれしいです。ありがとうございます。

 先日、学校あてにメールが届きました。
 「ホームページを楽しみに見ています」というお言葉でした。
 なかなか以前のように更新できなくて、本当に申し訳なく思っていたところに、このような温かいお言葉をいただき、ただ、ただ、恐縮しています。
 毎日というわけにはいかないですが、できる限り、学校の情報を皆様にお伝えしていきたいと思います。
 ホームページをご覧の皆様、太田郷小学校の保護者の皆様、これからも応援よろしくお願いします。