ブログ

令和3年度までの学校生活のページ

図書寄贈!

社会を明るくする運動協議会様より本の寄贈があり、6月6日(水)に本の贈呈式を行いました。
低・中・高学年向けの本、各6冊ずつ、計18冊をいただきました。
これから、みんなで大切に読みたいと思います。ありがとうございました。

第2回児童集会

6月5日(火)に第2回児童集会を行いました。
運営委員の話、人権委員会の発表、保健委員会の発表、5年生の発表(集団宿泊教室で学んだこと)、感想交流、転入児童や教育実習の先生紹介などを行い、最後に5月の歌「気球に乗ってどこまでも」を元気に歌いました。

修学旅行(6年生)

5月30日(水)31日(木)の二日間、6年生が長崎へ修学旅行に行きました。
主な見学地は、平和公園、如己堂、爆心地公園、浦上天主堂、原爆資料館、グラバー園、大浦天主堂、ハウステンボス等です。二日間の旅行を通して、歴史や文化、平和について学ぶとともに、集団行動の大切さ、そして何より友だちとの親睦を深めるとてもよい機会となりました。

芦北 集団宿泊教室!

5月15日~16日、芦北青少年の家において、集団宿泊教室が行われました。
2日間の活動を通して、芦北の自然に触れ、集団行動の意義や協力することの
大切さなどについて考えるよい機会となりました。

お見知り集会!

5月2日(水)にお見知りの会を行いました。
4年生と6年生の1年生を歓迎する発表の後に、1年生も「さんぽ」の歌を元気に歌いました。
あいにくの雨で遠足は中止になってしまいましたが、お見知りの会の後に1年生と6年生の交流会も行われ、
楽しいひとときを過ごすことができました。