2023年7月の記事一覧
今日は、大津町教育の日及び授業参観日!
今日は、大津町教育の日です!
教頭先生が、朝からいそいそと準備をされていました。
教頭先生のウエルカムボードと明るく元気な子供たちが待っています!
もうすでに3人の方が来校されています!
また、昼からは授業参観となっています。
詳しい日程等については、以下をご覧ください ↓
https://es.higo.ed.jp/oozus/page_20230417040236
ご参観、よろしくお願いします!
4年生環境出前講座学習 パッカー車来校
㈱グリーンロジスティク、㈱星山商店の協力を得て、4年生が環境出前講座を受講しました。
朝から体育館横にパッカー車が来校、
2時間目、みんなでゴミについて考えました。
大津町のゴミの量、大津町の現状など・・・
つぎに、ゴミの分別を学びました。
そして、分別、圧縮されたペットボトルやアルミ缶の実物まで登場!
さらに、学習は進んでいきます。
休み時間を挟んで、パッカー車見学とゴミ投入体験
教室にもどって学習を続け、
エコえんぴつもただいただきました!
とても楽しい環境出前講座で、循環型社会の大切さを学んだようです!
楽しい出前講座をありがとうございました。
4年生の子供たちが、名残惜しそうに、来校していただいたグリーンロジスティク、星山商店、産業資源循環協会の方をお見送りしていました。
担任の先生の知り合いがイケメン?
7月13日朝
出勤すると、晴れ間がのぞきました!
湿度はかなり高めですが、久しぶりに過ごしやすい朝となりました。
昨日、委員会と業者さんが来校し、うれしいお知らせが届きました。
校長先生へのてがみ「あのね」で、2年生にお願いされていた
「はやくすべりだいなおしてください」
のご要望にやっと応えることができそうです。
壊れ、使用禁止になっていた滑り台付き遊具が、お盆過ぎから撤去及び新築されるそうです。
9月終わりには、新しい滑り台をすべることができるようになります。
お盆過ぎから、遊具近くの運動場は使えなくなります。
また、これまであったものが無くなるのはさみしいですが、滑り台を楽しむ子供たちの笑顔が楽しみです!
しばらく見なかったカナヘビ探しが再開されたようです!
運動場のフェンスを探し回っている子がいます。
捕獲できたんでしょうか?
児童会のあいさつ運動は今日も続いています!
あいさつ運動を展開している児童会の周りには、人だらけです!
今日は、みんなに何を仕掛けているんでしょうか?
プールから2人、ペアルック?の先生が帰って行かれました。
雨が降る予報ですが、プール管理は必要です。
2人で気温、水温、塩素濃度測定とゴミの除去をされてきたんだと思います。
お疲れ様です!
空はどんよりとしています・・・
雨が降らないことを祈っています!
大雨、雷鳴でも粛々と授業中
バリバリバリ~!
雷鳴が鳴り響いていましたが、授業は粛々と進んでいます・・・
6年生教室はし~ん
社会のテスト中でした・・・
保護者も勉強したはずの歴史です。
苦手な人にとっては、なかなか覚えられないこともありますが、大人になると日本人の常識となります。
楽しんで覚えてほしいと思います。
5年生は、
書写の時間でした。
「成の書き順は?」
という先生の質問に、
「よこ!」
「たて!」
「ななめ!」
ん~、書き順は、子供たちに意識されていないようです・・・
書写、特に習字は書き順が命です!
美しい字に整えるには、正しい書き順で書くことが必須となります。
しつこく、みんなで書き順の練習をされていました。
迷惑な大雨と雷鳴でしたが、子供たちはがんばって学習しています。
通信障害・・・
生暖かい朝でした・・・
運動場からの児童の声も皆無に等しいです・・・
昨夜の雨で水たまりだけは大きくなっています。
児童会が、息の長いあいさつ運動を今日も展開しています。
今日は、1年生も一緒になって、大きな声であいさつ運動を行っていました。
ステキな6年生の影響はとてつもなく大きいです。
6年生に憧れを持っている下学年が増殖中です。
校長室にもどると、ネットワークの不具合からパソコンが上手く使えません・・・
調べてもらうと、通信障害のようです。
11頃には復旧予定だそうです。
2時間目と3時間目の休み時間に、地区児童会がありました。
各地区の地区長などが話を進めています。
登校班や夏休みに向けて、各地区で話し合ったようです。
楽しい登校班、楽しい夏休みになるように工夫をお願いします。
とうとう雷が鳴り出し・・・
水泳の中止が決定しました・・・
「え~」
という声が聞こえましたが、雷には勝てません。
残念です。
さらに雨も降り出しました・・・
午後も水泳は厳しいようです。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当