ブログ

カテゴリ:校長のつぶやき

大津町児童生徒集会に参加しました!

南小の子どもたちを乗せたバスが、

大津北中に向けて出発しました。

 

会場に到着した子どもたちは、

大勢の人数と会場の雰囲気に、

緊張気味でした。

 

教育長、大津町人権啓発指導員、教育部長の下、大津中学校生徒の司会で、大津町児童生徒集会が始まり、

美咲野小、大津北小、大津北中、七色解放子ども会の発表がありました。

 

その発表の合間に、フロアの子どもたちが、考えたこと、感じたことを語りました。

南小からも2人が、

手を挙げ発表してくれました。

 

この人数の中で、

手を上げ発表するのには、相当な勇気がいり、緊張したんじゃないかと思います。

話を聞くと、

「いつも発表しているので慣れていますから」

「超(ちょう)~緊張(きんちょう)した。当たるとは思わなかった・・・」

とお話ししてくれました。

 

フロアの児童生徒からも、

「自分に自信はないけれど、自分から話しかけたい」

「いじめや差別は、一人の責任じゃ無く、みんなの責任」

「間違った情報で差別は生まれた。正しい情報を伝えたい」

「自分の発言や行動に、責任を持ちたい」

「私も他の人が安心できる場所になりたい」

など、数え切れないほどの、学びのある言葉が伝えられました。

 

また、一番衝撃を受けたのは、

司会進行及び手を挙げて語る中学生の言葉でした。

「感じた違和感をどうするのか」

「人にはそれぞれ価値観がある」

「周りが創っている雰囲気も差別」

「聞く側の本気も大事なのはもちろん、話す側の本気がとても大事」

「行動してくれるなかまを大事にしたい」

など、私たち大人をしのぐほど、今日の学びを言葉に換えて発表してくれました。

 

発表やその言葉を聞いていた小学生が、

「尊敬される先輩になりたい」

と語った言葉に、そのことが象徴されていたのではないかと思います。

「みんなの前で、自分の思いを、自分の言葉で伝えることはカッコいい」

そう思わされた集会でした。

大津町2中7小みんなで、差別を見つめ、考え、自分のこれからの行動を考えた、あっという間の2時30分でした。

 

学校にもどると、

担当の先生が、

「みんなには、これから今日学んだことを伝える使命があります。ぜひ今日学んだことを言葉にして伝えてください」

とおっしゃっていました。

子どもたち一人一人に、大津町児童生徒集会を肌で感じ、考え・思いをめぐらしたことがたくさんあったと思います。

ぜひ、誰もが過ごしやすい学校になるように、行動するリーダーとして活躍してほしいと思います。

 

夏休みから取り組んできた子どもたち、そして先生方、大変お疲れ様でした。

そのおかげで、みんなで、すばらしい集会を創りあげることができました。

ありがとうございました!